住むアトリエ

住むアトリエ という個人ブログをやっています。 この個人ブログ【住むアトリエ】では、ハ…

住むアトリエ

住むアトリエ という個人ブログをやっています。 この個人ブログ【住むアトリエ】では、ハンドメイドで作ったカバンや洋服、趣味のカメラについて書いています。 noteでは、ブログとはちがった内容で、世の中に対しての思いをデザインや創作というフィルターを通して書いていければと思います。

記事一覧

おもいでばなし

クリスマス近くになると思い出す話。 今は昔、学生時代。 なんとなく好きな女性がいました。 いわゆる、趣味が合う、みたいな間柄。 好きなんだけど、それを言語化でき…

5

どうでもいい話

ちょっとだけ書いてみようと思った。 特別な話ではないけれど 先日、胃腸炎になって、仕事を休んで、1日ねていました。 人はこんなに寝れるのかってぐらい寝るんですが…

1

子育ての何気ない会話かな。でも、

息子の悪口 先日、妻がこんなことを話してきた。 妻「今、幼稚園で、縦割り活動してるんだけど(年中と年長が一緒に活動する)、帰り際に年長の子がこんなこと言ってて・…

10

乾杯 日本の衆  信じていたい遍く全員善人でしょう   疑念なぞ抱いても 肝を突いちゃならん

いまの(というかここ数年来ずっと)日本に流れる空気感は、これだよなあ。 いま、国際舞台で肝を突くような人選をされて、慌てて燃やし失くそうとしているように見える。…

1

LOOKBACKとコーネリアス

最近、話題になっている漫画の一つ。 『LOOK BACK』 チェンソーマンでも話題の藤本タツキ先生が、急にジャンプ+で掲載した読み切りです。 人とのコミュニケーションが…

54

日常に設置された祈り

通勤途中に、蓮の葉に乗った、やけに立派なお地蔵様がある。 日常のことなので、「やけに立派だなあ」ぐらいにしか思っていませんでした。 あと、花が生けてあることぐら…

4

第四次延長での主張

今の日本では、『ポエム』というと、「ちょっとイタイ」「自分語り」的に揶揄する傾向がある気がしていて、なんか悲しいなあ、と思うことがあります。 でも、なぜその雰囲…

7

うつくしさにつつまれたなら

先日、こんなツイートを見かけました。 これ、カメラを趣味にしている人はあるあるだと思うんですよね。 でも、こんな話を聞いたり、実際に体験したりするたびに、「僕は…

7

いちばん身近なタイムマシーン

学生時代、実家は横浜にあって、大学は国分寺の方にあった。 色々なルートがあるのだけれど、時間に余裕のある時は、横浜から川崎に行き、川崎から南武線で立川に出て、そ…

3

こだわることはたのしい

ぼくはハンドメイドで何かを作ったり、アレンジするのが好きなのですが、その中でも好きな素材が【木】です。 例えば、リュックや財布 この2つはパターンや構造なども1…

6

2010年のぼくはどんな感覚だっただろう。

最近、話題に(炎上?)なっているある芸能人のツイートから思ったこと。 ツイートの内容は、お会計時のこと。レジ打ちは外国の方。日本語がまだたどたどしくて、それが面…

3

カメラが趣味でよかったなあ

まあ、タイトルのままなのですが、最近とても実感していることをつらつらと。 ○ 趣味はハンドメイドとカメラぼくの趣味は2つです。 ハンドメイドとカメラ ハンドメイド…

22

家族の服

私事ながら、先日、次男が生まれました コロナ禍で立ち会うことはおろか、生まれてからすぐは会えなかったのですが、 退院の時は会うことができたので、少しでも思い出を…

4

藍のシャツと客冥利

オーダーのシャツ以前noteで書いた、オーダーのシャツが届きました。 藍染の綺麗なシャツです。 写真だとわかりにくいんですが、 藍染の部分の生地はツイルという生地で…

5

次男と人間の生存戦略

人間の生存戦略有名な書き込みなので、知っている方も多いと思いますが、Yahoo!知恵袋で「弱肉強食」に関しての質問があった時のベストアンサーが、本当に理路整然としてい…

2

便利を撃ち抜くキャノンボール

唐突ですが、ぼくは中村一義、100sが好きでよく聞くのですが、『キャノンボール』という曲にこんな一節があります。 「ぼくは死ぬように生きていたくはない」 さて、…

7
おもいでばなし

おもいでばなし

クリスマス近くになると思い出す話。

今は昔、学生時代。

なんとなく好きな女性がいました。
いわゆる、趣味が合う、みたいな間柄。

好きなんだけど、それを言語化できない間柄。

そんな彼女から、お誘いがあった。

「12月22日にチャップリンの映画が新宿でやってるから観に行こう」

正直、嬉しかったし、ドキッとした。
でも、冷静に、「そんなニッチな誘いを受けるのはぼくだけだろう」とも思った。

もっとみる
どうでもいい話

どうでもいい話

ちょっとだけ書いてみようと思った。
特別な話ではないけれど

先日、胃腸炎になって、仕事を休んで、1日ねていました。

人はこんなに寝れるのかってぐらい寝るんですが、そうは言ってもたまに起きるわけです。

そんななか、外の光がカーテンにあたってやわらかくなり、部屋に射し込む。
寝ぼけた眼にはそんななんでもない光が美しく見えるわけです。

しかも、寝て起きて寝て起きてを繰り返すと、光の質が変わって、

もっとみる
子育ての何気ない会話かな。でも、

子育ての何気ない会話かな。でも、

息子の悪口

先日、妻がこんなことを話してきた。
妻「今、幼稚園で、縦割り活動してるんだけど(年中と年長が一緒に活動する)、帰り際に年長の子がこんなこと言ってて・・・」

年長くん『〇〇君ねー(うちの息子のこと)、自分のこと〇ちゃんて言ってるんだよー。変だよねー。』

妻「これ聞いた時、ほんと、『何がダメなんだー!!』って怒鳴ってやろかと思っちゃった笑。まあ、その子のお母さんはママ友と話してて取り

もっとみる

乾杯 日本の衆  信じていたい遍く全員善人でしょう   疑念なぞ抱いても 肝を突いちゃならん

いまの(というかここ数年来ずっと)日本に流れる空気感は、これだよなあ。

いま、国際舞台で肝を突くような人選をされて、慌てて燃やし失くそうとしているように見える。

これを、国際舞台から降りた方が歌っている皮肉。

LOOKBACKとコーネリアス

LOOKBACKとコーネリアス

最近、話題になっている漫画の一つ。
『LOOK BACK』

チェンソーマンでも話題の藤本タツキ先生が、急にジャンプ+で掲載した読み切りです。

人とのコミュニケーションが得意で漫画が好きな藤野と、不登校だけど細密な絵が得意な京本の2人の小学生の話。
この2人が漫画を通して交流していくことでストーリーが展開していきます。

ぼくがこの漫画を読んだ感想で最初に出てきたのは

「辛いことも悲しいこと

もっとみる
日常に設置された祈り

日常に設置された祈り

通勤途中に、蓮の葉に乗った、やけに立派なお地蔵様がある。

日常のことなので、「やけに立派だなあ」ぐらいにしか思っていませんでした。
あと、花が生けてあることぐらい。その花が生きているのか、造花なのか思い出せない程度。そんな認識でした。

今朝、そのお地蔵様とは、道路を挟んで反対の道を歩いていると、

50代ぐらいのサラリーマンがそのお地蔵様に手を合わせ、首を垂れていました。

思ったよりも長い感

もっとみる
第四次延長での主張

第四次延長での主張

今の日本では、『ポエム』というと、「ちょっとイタイ」「自分語り」的に揶揄する傾向がある気がしていて、なんか悲しいなあ、と思うことがあります。

でも、なぜその雰囲気を悲しいと思うのか、感覚的にはわかるんだけど、ちゃんと言語化して理解できていない感じがしてもやもやしてました。

が、この動画を見た時に、その言語化できず、もやもやした感覚にちょっと光がさしたというか、気付きを得た感じがしたので、備忘録

もっとみる
うつくしさにつつまれたなら

うつくしさにつつまれたなら

先日、こんなツイートを見かけました。

これ、カメラを趣味にしている人はあるあるだと思うんですよね。

でも、こんな話を聞いたり、実際に体験したりするたびに、「僕はカメラと一緒に“眼”や大袈裟に言えば“哲学”を一緒に買っていたんだなあ」と思うのです。

多分、この同僚の方は、カメラを記録媒体で、被写体は目的物という感覚なんだと思うんです。

僕もカメラを買ったきっかけは、息子が生まれたこと。

もっとみる
いちばん身近なタイムマシーン

いちばん身近なタイムマシーン

学生時代、実家は横浜にあって、大学は国分寺の方にあった。

色々なルートがあるのだけれど、時間に余裕のある時は、横浜から川崎に行き、川崎から南武線で立川に出て、そこから中央線に乗って行ったり、帰ったりすることがあった。

それは、川崎と立川がどちらも始発・終点で、待てば必ず座れるから。

一本、見送る。

乗る。

発車まで待つ。

カバンから買ったばかりの文庫本を出す。

移動が多いし、学生には

もっとみる
こだわることはたのしい

こだわることはたのしい

ぼくはハンドメイドで何かを作ったり、アレンジするのが好きなのですが、その中でも好きな素材が【木】です。

例えば、リュックや財布

この2つはパターンや構造なども1から作っていった、まさにハンドメイド。

木に革を合わせるのも好きな感じです。

木をどうやって縫っているのかというと、探せばあるもので、株式会社谷口さんという会社が、「ミシンで縫える木のシート」というなんとも分かりやすい商品を出してい

もっとみる
2010年のぼくはどんな感覚だっただろう。

2010年のぼくはどんな感覚だっただろう。

最近、話題に(炎上?)なっているある芸能人のツイートから思ったこと。

ツイートの内容は、お会計時のこと。レジ打ちは外国の方。日本語がまだたどたどしくて、それが面白かったね、というツイート。

確かにちょっと配慮に欠ける感じもする。

そしてツイートは2010年。

10年前。

10年前。

自分は25歳ごろ。

仕事をはじめて、数年たち、土日は社会人サークルでスポーツと飲み会ばかりだったころか

もっとみる
カメラが趣味でよかったなあ

カメラが趣味でよかったなあ

まあ、タイトルのままなのですが、最近とても実感していることをつらつらと。



趣味はハンドメイドとカメラぼくの趣味は2つです。
ハンドメイドとカメラ

ハンドメイドのものは、身につけることも多く、職場に着ていくこともあります。
そうすると「自分で作れるのいいねえ!」と言っていただけることもあるのですが、最近(次男が生まれてから特に)こんな言葉も一緒にやってくることがあります。

「でも、子ども

もっとみる
家族の服

家族の服

私事ながら、先日、次男が生まれました
コロナ禍で立ち会うことはおろか、生まれてからすぐは会えなかったのですが、

退院の時は会うことができたので、少しでも思い出を作りたく、
お揃いのユニフォームのようなものを作りました。

生地は子供が着ても可愛らしく、北欧好きなぼくたち夫婦も納得できるようにムーミンにしました。(30も半ばのおじさんがムーミンかよ・・・というツッコミはなしで笑)

まずは今回の主

もっとみる
藍のシャツと客冥利

藍のシャツと客冥利

オーダーのシャツ以前noteで書いた、オーダーのシャツが届きました。

藍染の綺麗なシャツです。

写真だとわかりにくいんですが、

藍染の部分の生地はツイルという生地で、いわゆる「綾織」

デコボコというか織っている感じがわかりやすく、斜めに線が入ったように見えます。

襟とカフスの部分は、ブロード生地で、いわゆる「平織り」の生地です。

細めの糸で高密度(だと思うんだけど、違っていたらすみませ

もっとみる
次男と人間の生存戦略

次男と人間の生存戦略

人間の生存戦略有名な書き込みなので、知っている方も多いと思いますが、Yahoo!知恵袋で「弱肉強食」に関しての質問があった時のベストアンサーが、本当に理路整然としていて、わかりやすく、そして納得できる回答で、折に触れて思い出すことがあります。(今調べたら10年ぐらい前なのか・・・。)

質問と回答を簡単に(いや、乱暴に。個人的見解も入れ込んでいます。悪しからず・・・)まとめると

Q 自然界は弱肉

もっとみる
便利を撃ち抜くキャノンボール

便利を撃ち抜くキャノンボール

唐突ですが、ぼくは中村一義、100sが好きでよく聞くのですが、『キャノンボール』という曲にこんな一節があります。

「ぼくは死ぬように生きていたくはない」

さて、

このnoteでもちょくちょく書いていますが、ぼくの趣味は写真です。

いまはSIGMAのsdQuattroを使っていますが、これがもう、使い勝手が良くはないのです笑

・暗い所では撮れない
・オートフォーカスが苦手
・重い
などなど

もっとみる