暇人のking

趣味やら何まで適当に思ったことをダラダラ書きます

暇人のking

趣味やら何まで適当に思ったことをダラダラ書きます

記事一覧

漢になった日

色々と調べて、ソープを選び、どんな子がいるかなとワクワクしながら見ていると◯◯ランキング3位!などと3つほどランキングに載った様な人が空いていた。 顔写真では、…

暇人のking
6か月前

漢になった日

2ヶ月も前の話になるが、当時私は頭がおかしくなっていた。 9月半ば、夏休みが終わり学校がだるくなっている学生がほとんどだろうが、大学生の私は夏休みを謳歌していた。…

暇人のking
6か月前

…あれ?…喉?2

月曜日の朝9時。まったく眠りにもつけないまま病院が開く時間に車で駆け込み受付へ。すでに人がいっぱいで、番号は20番。予約をしている人も別でいたので30人以上は待たな…

暇人のking
8か月前
1

…あれ?…喉?1

現在、ユーチューブで動画を見ながら母親が送ってくれた早出しみかんを食べながらまったりnoteを書いている。ごくごく普通の生活を送っている訳だが、つい1週間前は地獄の…

暇人のking
8か月前
3

就活に迫られる夏休み

夏休みももう終わるというのに怒涛の出来事で精神が崩壊している私。 そして、追い打ちをかけてくるのが就活。もうやめてくれ。 私のライフは、とっくにゼロよ。 院試の結…

暇人のking
9か月前
19

進路も欠けた夏休み

前回に引き続き、今度は進路が欠けたんかいとツッコまれると思うが そのとおりである。勉強のことが多い面白みのないこのnoteを読んでくれている数少ない読者ならわかるか…

暇人のking
9か月前

夢が欠けた夏休み

大学4年、コロナで大学の友達もできず中学の同級生と 予定が合えば遊ぶようななかなか暇な生活を送っている。 現在夏休み、無事ではないが院試も終わり、ひと段落をできた…

暇人のking
9か月前
3

やらなければいけないという苦痛

大学四年生の夏休み半ば。 小中高生は、夏休みの宿題というものに多少追われてる だろう今日この頃。 少し違うかもしれないが、同じような状況下である私。 というのも、院…

暇人のking
10か月前

第n回お土産会議

一人暮らしを始めてかれこれ3年(実際住んでる期間は1年くらい)。大学の友人も未だに少なく、長期の休みがある度に実家に即帰宅をしている私だが、悩みがある。 そう、お土…

暇人のking
1年前

転売の憎さ

誕生日の次の日の夜. ネットサーフィンをしている時にとある記事が目に飛び込んだ.限定プラモデルの販売だ. 私自身は特に興味はないのだが,父親が趣味で作っていてよ…

暇人のking
1年前

念願の夏休み

ぼっちを極めた大学生は,ボロボロになりながらも1人で9教科ほどの試験をどうにか乗り切ってオアシスである夏休みに入ることができた. 本当に長かった.3年生にもなり比…

暇人のking
1年前

勉強

7月ももう下旬を迎えて,世間は夏休みやらで盛り上がっている中,大学生は頭を抱えている.そう,期末試験である.まぁ大学生に限らずこの時期は試験やらレポートやらが重…

暇人のking
1年前
2

倫理観1

少し前に「こいつ倫理観ねぇなぁ…」と思った出来事を綴ったわけだが,また同じようなことを感じたためいくつか紹介したいと思う.ただし私は,まだ大学生で学生なため基本…

暇人のking
2年前

地獄の5日間

今週の月曜日に3回目のワクチンを打った. わざわざ平日の月曜日にうつの?そりゃもちろん,学校を合法的に休むためだ.学生なら誰しも考えるだろう. さらに,月曜日は私…

暇人のking
2年前

仕送り

安定してニート大学生を満喫している今日この頃ですが,特にテンションが上がることが起きました. そう,題の通り両親からの仕送りです. いやぁありがたい.母親チョイ…

暇人のking
2年前
2

noteで遊びたい

このアプリは,友人が小説というかそういうものをここで書いていて,それがただ読みたかったからこのアプリをダウンロードして使っている.最初はそれだけだったけど,その…

暇人のking
2年前
6
漢になった日

漢になった日

色々と調べて、ソープを選び、どんな子がいるかなとワクワクしながら見ていると◯◯ランキング3位!などと3つほどランキングに載った様な人が空いていた。

顔写真では、隠されているため全貌は見えないが、まぁハズレではないだろうなんて思いその人を選択。80分コースで2万ちょい。高ぇと思うところもあったが、腹を括っていたため楽しむ気満々だった。

そして、私が呼ばれ、カーテンが開くとその人がいた。流石に写真

もっとみる
漢になった日

漢になった日

2ヶ月も前の話になるが、当時私は頭がおかしくなっていた。

9月半ば、夏休みが終わり学校がだるくなっている学生がほとんどだろうが、大学生の私は夏休みを謳歌していた。

いや、嘘をついた。謳歌なんてしていない。なんなら死んでいた。なぜなら、院試を落として就活に追われていたためだ。所属している団体のBBQ終わりに不合格の連絡が来るという最悪な状況下で。

もれなく、片思いをしていた友人にも振られて(こ

もっとみる
…あれ?…喉?2

…あれ?…喉?2

月曜日の朝9時。まったく眠りにもつけないまま病院が開く時間に車で駆け込み受付へ。すでに人がいっぱいで、番号は20番。予約をしている人も別でいたので30人以上は待たなければならない。これがまたしんどい。ただ、ぼーっと病院で待つのもあれなので車に戻ってゆっくりしていた。

熱はそこまでないからただの感染症だろうなぁ…とコロナやインフルの不安を少々抱えながらかれこれ2時間半。ようやっと診察へ。やっと見て

もっとみる
…あれ?…喉?1

…あれ?…喉?1

現在、ユーチューブで動画を見ながら母親が送ってくれた早出しみかんを食べながらまったりnoteを書いている。ごくごく普通の生活を送っている訳だが、つい1週間前は地獄のようだった。

先週の水曜日あたりから喉に強い痛みがありいわゆる風邪をひいていた。一人暮らしの風邪ほど最悪なものは無い。まぁ季節の変わり目だし微熱くらいで済んでいたからしゃあないかぁなんて思ってとりあえず家にあった薬を飲んですぐ治るだろ

もっとみる
就活に迫られる夏休み

就活に迫られる夏休み

夏休みももう終わるというのに怒涛の出来事で精神が崩壊している私。
そして、追い打ちをかけてくるのが就活。もうやめてくれ。
私のライフは、とっくにゼロよ。

院試の結果発表日の夜、父親から電話があり、就職に切り替えると報告。
複雑な状況下の中、途方に暮れていた次の日。父の会社からメールが。

選考参加のお知らせ。

実は、父の会社は今年度の入社人数が足りず、現在も募集をかけている状態だった。そういう

もっとみる
進路も欠けた夏休み

進路も欠けた夏休み

前回に引き続き、今度は進路が欠けたんかいとツッコまれると思うが
そのとおりである。勉強のことが多い面白みのないこのnoteを読んでくれている数少ない読者ならわかるかもしれないが。

そう、院試を落として大学院生への道を閉ざしたのである。

9月12日、院試の結果発表日。
この日は、所属している大学の団体のバーベキュー交流会があった。
一応、代表を務めている私は無条件で参加せざるを得なかった。
まぁ

もっとみる
夢が欠けた夏休み

夢が欠けた夏休み

大学4年、コロナで大学の友達もできず中学の同級生と
予定が合えば遊ぶようななかなか暇な生活を送っている。

現在夏休み、無事ではないが院試も終わり、ひと段落をできたこの頃、割と久々に仲の良い女友達と遊んだ。中3で同じクラスになり、有難いことに今までずっと仲良くさせてもらっている数少ないの異性の友達である。

大体連絡が来る時は、精神的にやられてる時か色々と馬鹿やって大変なようなそうではないような訳

もっとみる
やらなければいけないという苦痛

やらなければいけないという苦痛

大学四年生の夏休み半ば。
小中高生は、夏休みの宿題というものに多少追われてる
だろう今日この頃。
少し違うかもしれないが、同じような状況下である私。
というのも、院試や卒研などに向けた勉強に追われている。

院試は、再来週にあり、卒研は夏休みが終わる9月中旬から始まり、それぞれ個人的にかなり難しい内容を理解しなければならない。ただ、全く理解をすることができていない。

なぜなら、勉強をしていないか

もっとみる
第n回お土産会議

第n回お土産会議

一人暮らしを始めてかれこれ3年(実際住んでる期間は1年くらい)。大学の友人も未だに少なく、長期の休みがある度に実家に即帰宅をしている私だが、悩みがある。

そう、お土産を何買うか問題だ。
何も買わないで、ただ帰るのはなんかつまらない。まして、親戚に会ったり中高の友人に会うともなったら何かしらはあげたいと思うのが人間ではないだろうか。もちろん、家族にも買うことは言うまでもない。

一人暮らしを始めた

もっとみる
転売の憎さ

転売の憎さ

誕生日の次の日の夜.
ネットサーフィンをしている時にとある記事が目に飛び込んだ.限定プラモデルの販売だ.

私自身は特に興味はないのだが,父親が趣味で作っていてよく買ってくることを覚えていたため連絡をして試しにお店に寄ってみた.

販売店舗がコンビニということと,人気なのもわかっていたため買えなくてもまぁいいやなんて思って向かったが地方ということもあるせいか販売日にはまだ入荷していなかった.

もっとみる
念願の夏休み

念願の夏休み

ぼっちを極めた大学生は,ボロボロになりながらも1人で9教科ほどの試験をどうにか乗り切ってオアシスである夏休みに入ることができた.

本当に長かった.3年生にもなり比べ物にならないレベルで授業の難易度が上がってどの試験も正直合格できている自信がない.なんなら再試験も確定している授業もある.

まぁそんなことはもうどうでもいい.
なぜなら私は今夏休みに入ったのだから.思いっきり夏休みを楽しんでやる!な

もっとみる
勉強

勉強

7月ももう下旬を迎えて,世間は夏休みやらで盛り上がっている中,大学生は頭を抱えている.そう,期末試験である.まぁ大学生に限らずこの時期は試験やらレポートやらが重なって地獄を体験してる人が多いと思う.

もちろん,私もその1人だ.私の大学は,講義毎の小テストも多少は大事なのだがとにかく試験が大半の重要性を占めている.試験の結果で単位が貰えるかどうかが関わってくるといっても過言ではない.当たり前だった

もっとみる

倫理観1

少し前に「こいつ倫理観ねぇなぁ…」と思った出来事を綴ったわけだが,また同じようなことを感じたためいくつか紹介したいと思う.ただし私は,まだ大学生で学生なため基本的にそう思うときは学校内が多いため学校内での「倫理観…」と思うことを紹介する.

また,これからもそう感じた度に紹介したいため共感したり何か自分も体験したなんてことがあったらいいねやコメントで教えてほしい.

1つ目 授業中の過度な物音を立

もっとみる
地獄の5日間

地獄の5日間

今週の月曜日に3回目のワクチンを打った.
わざわざ平日の月曜日にうつの?そりゃもちろん,学校を合法的に休むためだ.学生なら誰しも考えるだろう.

さらに,月曜日は私が最も嫌いな講義があるためなおさら喜んで月曜日を選んだのだ.ただ,その判断が今週を丸々潰すとは思わずに.

月曜日の午後一にワクチンを打ち,ラーメンなんて食べて学校なんて休めて美味いもん食って最高だわなんて思ったその夜.即座に肩の痛みが

もっとみる
仕送り

仕送り

安定してニート大学生を満喫している今日この頃ですが,特にテンションが上がることが起きました.

そう,題の通り両親からの仕送りです.
いやぁありがたい.母親チョイスのお楽しみ食べ物箱.まるでガチャガチャやカードのパックを開けるかのようなワクワク感.そして,見事な当たりしかない品々.たまらんよね.

お菓子にカップ麺に混ぜるだけで作れる料理の素.一人暮らしの男にはもう十分すぎる.さらに,好きに使えと

もっとみる
noteで遊びたい

noteで遊びたい

このアプリは,友人が小説というかそういうものをここで書いていて,それがただ読みたかったからこのアプリをダウンロードして使っている.最初はそれだけだったけど,その友人に感化され,自分の思ったことをなんとなく文章にして誰に読ませるわけでもなく載ってけている.こんなふうに.

そんな適当に書いてる人でもかれこれ,三ヶ月も経ってる.三ヶ月経って,対してnoteに対しての熱意はないがまぁ自分1人が思ったこと

もっとみる