マガジンのカバー画像

GLAY

23
GLAYに触れて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#農家

未来がみえた、2023年。

未来がみえた、2023年。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

みなさんは2023年
どんな一年でしたか?

私の2023年はというと
•••
この道を突き進んでいくぞ!
と確信を得た2023年となりました!

それは
過去•現在•未来
がループしている不思議な感覚。

-過去を認めてあげられた-AERA
「はたらく夫婦カンケイ」

東洋経済オンライン
「ほしいのは、つかれない家族」

今年はこちらに掲載させてい

もっとみる
私は、自分の好きなことを全力で楽しむと決めたんだ。

私は、自分の好きなことを全力で楽しむと決めたんだ。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

11月からなんだか色んなことがあって
それに伴い、色んなビビビッ!という
気づいたこととかがあったりしています。

自分でも不思議なくらい
押し寄せてくる〜

そのひとつがこのタイトル。

-好きなことを全力で楽しむ-11月•12月でGLAYのライブにも
4公演参戦したのですが
それを経て、確信を得たのがこれ。

私は
"好きなことを全力で楽しむ!"

もっとみる
GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 "THE GHOST HUNTER" at たまアリ2日目&武道館3days

GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 "THE GHOST HUNTER" at たまアリ2日目&武道館3days

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

題名にもある通り
思いっきりGLAYネタなのでw

ご興味のある方だけ
読んでいただければ嬉しいです!

今回のアリーナツアーは
4公演参戦できて
最高に幸せでした〜!!

因みに、前半のホールツアーは
3月のNHKホールは機材開放席で
6月の有明は友達が取ってくれて
参戦することができました。

…そう、ホールは抽選ではすべて落選…

かなりの苦戦

もっとみる
11月を振り返ってみる。気付きの多かった一ヶ月なり。

11月を振り返ってみる。気付きの多かった一ヶ月なり。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

みなさん、11月はどんな一ヶ月でしたか?

私的には
なかなかに濃ゆかったこの一ヶ月を
今回は振り返ってみようと思います。

みなさんも自分はどうだったかなぁ?
と一緒に思い浮かべてみてくれたら
うれしいです!

-11/4(sat) Harvest Fes!!-これが本当に本当に幸せな時間で
そよかぜ農園が目指しきた形が垣間見れた
そんな1日となり

もっとみる
GLAYのライブで見つけた、目指すべき在り方。

GLAYのライブで見つけた、目指すべき在り方。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

11.19(sun)
HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023
GLAY -THE GHOST HUNTER-
in さいたまスーパーアリーナ

に行ってきました!!

いや〜感激、感動、完全燃焼。
…ライブの感想についてはまた別で!

今回はそのライブの中で見つけた
「これがそよかぜ農園の
 目指すべき在り方だ!!」
について綴って

もっとみる
きっと、夢が叶ったのは。

きっと、夢が叶ったのは。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

前回、前々回と
憧れの方にお会いして
"夢が叶った!"
そして
"自信と確信を得た"
みないなことを綴りました。

今回はそれらを通して、気づいたこと。

-今までを認められた-TERUさんとの対談が決まった時
「そよかぜ農園をやってきて良かった〜」
という思いが凄くありました。

多分、移住して農業してってやってるから
選考に通ったと思うのです。

もっとみる
TERUさんとお会いしたはなし。

TERUさんとお会いしたはなし。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

前回の投稿で
私の大きな夢が叶った!と書きましたが
今回はそのことについて。
↓↓↓

-TERUさんとお会いしました-私はいろんなところで
GLAYが大好きだ!!!
と言っておりますが…
(noteの番外編はすべてGLAYネタ。笑)

その小学生から大、大、大好きな
GLAYのTERUさんにお会いしました😭😭😭
(感激で泣きました、本当にぃ〜

もっとみる
過去をみて、未来がみえる。

過去をみて、未来がみえる。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

みなさんの7月はどんな一ヶ月でしたか?

個人的に、私はというと
"過去と今が、激しく入り交ざった一ヶ月"
だった感じがします。

前回は、生と死について考えさせられ
こんなことを綴りました。


-過去を振り返り、今に感謝できた-7月をぱっと振り返ってみた時
やはり前回考えた「今いる自分を支えてくれた人」
の部分が大きいなぁと思いました。

振り

もっとみる
3.31 HC2023 "THE GHOST of GLAY" at NHKホール

3.31 HC2023 "THE GHOST of GLAY" at NHKホール

ひさびさなのに番外編で失礼します!

いつもお読みいただきありがとうございます
自然栽培農家"そよかぜ農園"
米粉のお菓子"イツモノ"です。

(今回、全く農園もイツモノも関係なくすみませんw)

番外編といえば
たいていGLAYの話題なのですが
今回はハイコミツアー前半戦について!

-3.31 NHKホール-実は、私はこのツアーでは
一枚もチケットが取れていませんでした…

ホールツアー激戦す

もっとみる
自分の"好き"が見つかったはなし。

自分の"好き"が見つかったはなし。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

自然栽培農家-そよかぜ農園-
米粉のおやつ-イツモノ- です。

私はここ数年、自分の"好き"を探してきて
「あ、これだったんだ!」
と、先日ハッと気がついて涙が溢れたのでした。

これまでの道のり…

-自分の"好き"ってなんだっけ?-2020年の暮れ、私は自分の"好き"が
分からなくなっていました。

2011年に、東京から移住して農家になり

もっとみる
GLAYとわたし

GLAYとわたし

今回は-番外編-です!

とっても自分の好きだー!についてなので
全く興味のない方も多いかと思いますが
"GLAYと出逢わなければ、今の自分はなかった"
と断言できるので、そのことについて。

ちょっとでもご興味のある方は
GLAYERの方にもしも、もしも
読んでいただければ嬉しいですw

-GLAY熱、ふたたび-つい一ヶ月前くらいにGLAYの音楽が聴きたくなって
You Tubeで検索したら、

もっとみる