見出し画像

未来がみえた、2023年。

いつもお読みいただき
ありがとうございます!

みなさんは2023年
どんな一年でしたか?

私の2023年はというと
•••
この道を突き進んでいくぞ!
確信を得た2023年となりました!

それは
過去•現在•未来
がループしている不思議な感覚。



-8年ほど前から建ててる家-

-過去を認めてあげられた-

AERA
「はたらく夫婦カンケイ」

東洋経済オンライン
「ほしいのは、つかれない家族」

今年はこちらに掲載させていただく
機会がありまして
これまでのことをインタビューを通して
客観的に振り返ることも多かった
そんな一年でした。

興味深かったのは
どちらも農業フォーカスではなく
夫婦家族についてだったこと。

改めて振り返ってみると
「凄い頑張ってたじゃん!私たち!」
って過去を全部受け入れてあげられたんですよね。

仕事面でも、夫婦関係でも、子育てでも
これまでを振り返ると
「辛かった…」
という事の方が正直多いんですよ。

(これは嫁の感覚なので
 夫はそんなことないかも。笑)

でも
それを乗り越えてきたからこそ今がある!
というのを心の底から思える。

今ならば、その出来事に感謝できる。
周りのみんなに感謝できる。

そういう心境になったからこそ
過去を振り返って認めてあげられる
そんなフェーズにきたのかな。

そのインタビューは今年前半あたりだったのですが
11月からは私の中で怒涛の過去の振り返りが始まり
新たな気付きが沢山あったりしました。

多分、前半も気付きがあったのですが
それが深まってきて
「いや、待てよ、これってそういうこと?」
などと自分に対しての理解が深まった
そんな感覚があるのです。

•••

あと今年の私の衝撃的出来事である
TERUさん(GLAY)とお会いしたこと

その時に
「夢を実現する力があるんじやないかな」
という言葉を
TERUさんからいただいたことで
これまでのすべてが報われて
本当に信じた道を進んできて良かったと
心の底から思えたんですよね。

この出来事は私に確信を与えてくれた。



-いっぱい遊んだ2023年-

-今を全力で楽しんだ-

今年も楽しみまくりましたね!

以前も書きましたが
私は"思い立ったが吉日"タイプでして
やりたい!と思ったことを
やってきたなぁ〜と思える一年でした。

それが出来るようになったのも
やはり過去を受け入れられたから

なんだかこの一年を通して
自分の中でも、周りからの言葉でも
よくやってきたよね自分たち!
と思い返せることが多かった。

振り返るとそれはそれは地道なもので
10年以上経って
ようやくここまで来られたのか〜と。

そして
子どもたちもやっぱり大きくなってきた
という現実もあり
動きやすくなったな〜とも。

末っ子が3歳過ぎたあたりから
徐々に自分の割合が増やせるように。

それまでの10年くらいは
子ども9割/自分1割
とかの感覚だったものだから
全っく余裕なんて無かったんですよね。

そういうお母さん多いと思うんだよなぁ。
自分を大切にしてあげたいですね!

で、そんなこんなで
楽しめるようになったものだから
いや〜…GLAYな一年でしたね!笑
(noteもGLAYネタ多しw)

あと、佐藤店長とお会いできたことも
感激だった〜!

そうやって楽しめているのは
そよかぜ農園&イツモノを
楽しめていることがベースにあるからこそ

だと自覚しています!

そして
自分たちが自分を楽しむことで
そこで得たものをまた仕事に活かせる
そういうループが生まれている

実感できているのです。

…え、それって幸せ!

でも本当にそういう感覚なんだよな〜

OPEN DAYHarvest Fes.で感じとった
いろんな事柄も良い事尽くしだったし!

また来年もOPEN DAYも開催しますし
「この日どうですか?」とかもあれば
ご連絡いただいて
ぜひ農園にいらしてくださいね!

•••

それらを受け
この間アップしたnoteにも
こちらを書きましたが
ふわっとしていたものを決めた
未来が明確になったのも
不思議な感覚だったのです。



-笑顔いっぱいのHarvest Fes!!-

-未来がみえた-

そよかぜ農園は
どんどん、ますます、わくわくしています!

世の中の状況だとか
世界のいろんな動きだとか
あれがどうとかこうとか
色んな事を把握しながらも

それでも、楽しい未来がみてえいます!

私もその未来が今年はパーッとみえたし
夫もその感覚があるらしい。

なんなの?そういう時期?笑

うーん、これまでの積み重ねが
形になってきているという実感とか
(やさいは不作だったけどもー)
出会えている人たちとの関係性だとか
そういったものなのかな。

私は"好きなことを全力で楽しむ!"
と決めた瞬間に
未来がみえたんですよね。
(何の特別な能力もないです。笑)

それを楽しむことで
そよかぜ農園もイツモノも良くなる!

そう確信を得たのです。

そうね、今年は"確信を得た"という
感覚がすごくある。

最初に
過去•現在•未来がループしている
不思議な感覚
と書きましたが、本当にそれ。

過去を肯定できたら
今を全力で楽しめて
そしたら、未来がみえる

そこを行き来している感じ。

で!それがまさにGLAYの新曲「Buddy」
なのが私的に運命を感じている。

失ったものを数えるな
今ある笑顔が全て なぁ buddy
心ひとつ真新しい時代の足音が聞こえてくるだろう?

GLAY/Buddy

過去を受け入れることで
今を生きることが出来て
そうすると新たな未来がみえる。

運命を感じているというか
この歌に励まされたからこそ
私は過去を受け入れられた
というのもある。

本当に感謝しています!!


さてさて
長々と振り返ってみた2023年。

うんうん、良き2023年でした!!

それもこれも関わってくれている
みなさまのお陰です!

家族、友達、仲間、人生の先輩、アーティストの方々、尊敬する方々
そして
そよかぜ農園&イツモノのお客さま
本当にいつもいつもありがとうございます!

そよかぜ農園は素敵な人たちに恵まれ
楽しくこの一年をやっていくことが
できました!

また来年もこんな私たちですが
どうぞよろしくお願い致します!

一緒に夢みていきましょう!!


2023.12.31
そよかぜ農園 & イツモノ

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,948件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?