加藤 空

飲食店コンサルタント。飲食店経営者・飲食業界で働く社員に必須な能力を付けていただくため…

加藤 空

飲食店コンサルタント。飲食店経営者・飲食業界で働く社員に必須な能力を付けていただくための情報を発信しております。『飲食業界のトレンド』『財務諸表の読み方』『店舗運営ノウハウ』など読み続ければスーパー社員になること間違いなしです!コンサルのご依頼はTwitterまで!

メンバーシップに加入する

【メンバーシップの目的】 飲食店の社員・経営者の悩みを解決し、成長に導くことを目的として運営します。 【こんな人に来てほしい】 〇飲食店の社員でお店のこと・アルバイト・今後のキャリアについて悩んでいる方 〇飲食店経営者で経営方針について悩んでいる方、相談相手がいない方 〇飲食業界への就職を目指している方・学生 【活動内容】 〇2週間に1回の面談を行い、目標設定・進捗管理を行い成長する。 〇飲食店に関するニュースをほぼ毎日配信し、業界知識を深める。 〇飲食チェーンの決算を分析し、財務諸表を読めるようになる。 ・平日ほぼ毎日の飲食店関連のニュース記事 ・週に2回の飲食店上場企業の決算分析 ・オペレーション向上におけるノウハウ ・その他飲食店におけるノウハウ

  • ライトプラン

    ¥300 / 月
    初月無料
  • キャリア相談プラン

    ¥2,000 / 月
    初月無料
  • パーソナルプラン

    ¥4,000 / 月
    初月無料
  • 店舗相談プラン

    ¥15,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • 飲食業界最新ニュース

    飲食店で働く経営者や従業員の方必見のニュースを飲食コンサルタントが解説していきます。 毎日この記事を読んでいただければ、飲食業界のトレンド・今後の傾向を把握できる内容になっております。 平日毎日3~4記事をお届けします。私も現場に出ておりますので、更新日時にはばらつきがございます。

  • 飲食店経営ノウハウ

    飲食店を運営・経営している、店長や従業員の方向けにノウハウを公開しています。週1本以上の投稿をしておりますので、是非お店の運営に役立ててください。 メンバーシップの方は月額300円のライトプランで、全て読めますのでそちらも是非よろしくお願いします。

  • 飲食店上場企業決算チェック

    週に2回、飲食業界の上場企業の決算について分析していきます。 決算書を読めるようになることで、飲食店の運営・経営の幅が広がります。 数字の根拠を持った運営ができるようになることが目標です。 また、上場企業の状況を知ることで業界のトレンドも把握することが出来ます。 週に1本は無料ですが、2本目は有料です。 メンバーシップでは無料ですので、是非そちらからご登録ください。

  • 飲食店コンサルティング

    弊社は飲食店のコンサルティング会社です。 〇顧問コンサルティング 〇スポットコンサルティング 〇プロジェクトコンサルティング 様々な形で御社の店舗改善をお手伝いいたします。 サービス内容を本マガジンにてご紹介しておりますので、ご興味ございましたら是非HPよりお問い合わせください。

記事一覧

【飲食業界】4/11ニュース~飲食店への暴言で大炎上 人気YouTuber・中町綾が謝罪&兄・JPと1時間のお手伝い~

おはようございます。 これまで飲食業界に関するニュースを1日3記事程度を解説して投稿していたのですが、少々変更いたします。 1日1記事をしっかり掘り下げて解説する…

加藤 空
1年前
13

【飲食業界】4/5ニュース~卓上ショウガ、吉野家で迷惑行為・飲食店食中毒事故多数~

こんにちは、本日の飲食業界ニュースです。 まだまだ続く迷惑行為の発覚・多発する食中毒事故など、少々くらい話題が続きますが、飲食店において対策すべき問題です。 し…

加藤 空
1年前
13

【オペレーション大全①】オペレーションは経営の土台

お疲れ様です。加藤です。 私は、回転寿司チェーンのはま寿司で「提供スピードランキング」にて550店舗中ワースト3位に入る店舗を半年で1位に成長させました。その後は、1…

加藤 空
1年前
12

【飲食業界】3/31ニュース~スタバ4/12から値上げ・ココイチつけ麺店を買収・韓国政府、食品メーカーへ値上げ抑制圧力~

こんにちは。 桜が舞う時期になりました。 「桜吹雪」と名付けた人は素晴らしい感性だなとしみじみ感じております。 コロナが落ち着き、出社する人が増え、歓送迎会なども…

加藤 空
1年前
20

【飲食業界】3/30ニュース~はま寿司使用期限切れネタ提供~

こんにちは。 本日は元はま寿司の社員として、「はま寿司の使用期限切れネタの提供」についてお話していきたいと思います。 私は、アルバイト時代を含めてはま寿司に7年…

加藤 空
1年前
17

【飲食業界】3/29ニュース・『ぺロ防止醤油さし』・ヤマト、コロワイドの物流を統括・見直した習慣の1位「外食」~

こんにちは。本日の飲食業界ニュースです。 東京は天気も良く、春を感じられるようになりました。 昨今、飲食業界を騒がせた飲食店での迷惑行為に対する面白い対策など3記…

加藤 空
1年前
16

【飲食業界】3/28ニュース~「年収の壁」英国では?・外食売上2月23.5%増・ココイチ値上げで純利益上振れ~

おはようございます。 本日も飲食業界に関するニュースを解説していきます。 「勉強になったな」「勉強になったな」という方は是非「フォロー」と「スキ」を押していただ…

加藤 空
1年前
7

【飲食業界】3/27 ~鶏卵供給不足長期化・桜の経済効果去年の3倍・パーテーションの効果と限界~

おはようございます。 先週末は雨が続いていましたが、今日はようやく天気が回復するようですね。気温も上がり、お花見日和となりそうです。 それでは、本日のピックアッ…

加藤 空
1年前
5

note本格始動

先月まで試しに投稿をしていましたnoteですが、正式に稼働することが決定しました。 3月25日よりスタートいたします。 飲食店に関する情報・ノウハウを発信し、業界全体…

加藤 空
1年前
7

【飲食業界】2/23ニュース~ノンアルコールのクラフトビール・食品自動販売機価格上昇・日高屋利益が従来上回る・飲食店売り上げ…

昨日はニュースの更新が出来ませんでした。。。 毎日更新できるように朝一のタスクにしていこうと思います。 ノンアルコールのクラフトビール ビバリッチが輸入販売【解…

加藤 空
1年前
13

【飲食業界】2/21ニュース~豚肉、中国で44%安・freeeで許認可申請書類作成可能に・佐賀市飲食店全焼~

こんにちは、東京はまた肌寒くなってきましたね。 気温が下がると大体の飲食店は客足も少なくなります。 気温・天気はしっかり把握して、仕込みや発注を行いましょう。 本…

加藤 空
1年前
14

【飲食業界】2/20ニュース~スタバグラス提供・ラーメン店で迷惑行為・穀物市場に暗雲~

スタバ、冷たい飲料をグラス提供へ 使い捨てカップ利用縮小、ゴミ年間100トン削減【解説】 飲食店の店内飲食で使い捨て容器を使用することは、環境への配慮が足りていない…

加藤 空
1年前
11

【吉野家HD】2023年2月期第3四半期決算分析

本日分析する企業は「うまい、やすい、はやい」でお馴染み吉野家HDの2023年2月期の第3四半期です。 「吉野家」「すき家」「松屋」皆さんはどこの牛丼が好みですか? 私は…

加藤 空
1年前
9

『良い店長・悪い店長の特徴』

今回は飲食店に欠かせない「店長」をテーマに『良い店長』『悪い店長』の特徴をお伝えします。 筆者は大手飲食チェーン店でのSV経験をもとに累計18店舗管理した経験を ピ…

加藤 空
1年前
18

【飲食業界】2/17ニュース ~ロッテリア、ゼンショーが買収・すき家特盛値上げ・ロッテリア賃上げ

こんにちは、晴れると日中は暖かくなってきましたね。 激しい寒暖差は体調に影響します。飲食店は身体が資本です。体調管理には気を付けていきましょう。 それでは、本日…

加藤 空
1年前
8

【飲食業界】2月16日ニュース~3月からマスク緩和・訪日客消費回復・日高屋値上げ~

こんにちは、まだまだ寒い日が続きますね。 2月は日数も少なく、飲食店にはあまり好まれない月ですが、元気に営業楽しんできましょう! それでは、2月16日(木)本日のニ…

加藤 空
1年前
12
【飲食業界】4/11ニュース~飲食店への暴言で大炎上 人気YouTuber・中町綾が謝罪&兄・JPと1時間のお手伝い~

【飲食業界】4/11ニュース~飲食店への暴言で大炎上 人気YouTuber・中町綾が謝罪&兄・JPと1時間のお手伝い~

おはようございます。

これまで飲食業界に関するニュースを1日3記事程度を解説して投稿していたのですが、少々変更いたします。

1日1記事をしっかり掘り下げて解説する。

形にしていこうと思います。

理由としましては

〇記事を探すのに時間がかかってしまう
〇1解説のクオリティが担保できない
〇似たような内容の解説になってしまう

点を懸念した結果です。

私の記事を読み、もっと飲食業界に関する

もっとみる
【飲食業界】4/5ニュース~卓上ショウガ、吉野家で迷惑行為・飲食店食中毒事故多数~

【飲食業界】4/5ニュース~卓上ショウガ、吉野家で迷惑行為・飲食店食中毒事故多数~

こんにちは、本日の飲食業界ニュースです。

まだまだ続く迷惑行為の発覚・多発する食中毒事故など、少々くらい話題が続きますが、飲食店において対策すべき問題です。

しっかり情報を読み解き、お店の対策に繋げてください。

【卓上のショウガ、自分の箸で 吉野家で迷惑行為疑い】【解説】容疑者の一人は飲食店経営者。店長教育の最優先は人間性と倫理観。

飲食店への迷惑行為の報道が後を絶ちません。
今回逮捕され

もっとみる
【オペレーション大全①】オペレーションは経営の土台

【オペレーション大全①】オペレーションは経営の土台

お疲れ様です。加藤です。

私は、回転寿司チェーンのはま寿司で「提供スピードランキング」にて550店舗中ワースト3位に入る店舗を半年で1位に成長させました。その後は、1年以上全国1位を独走し続け、私が退職した後もそのお店は全国1位であり続けました。現在は、その技術を活かしてデリバリー専門店を経営しつつ飲食店のコンサルティングを行なっています。

私は、学生時代からオペレーションの効率化を研究し、今

もっとみる
【飲食業界】3/31ニュース~スタバ4/12から値上げ・ココイチつけ麺店を買収・韓国政府、食品メーカーへ値上げ抑制圧力~

【飲食業界】3/31ニュース~スタバ4/12から値上げ・ココイチつけ麺店を買収・韓国政府、食品メーカーへ値上げ抑制圧力~

こんにちは。
桜が舞う時期になりました。
「桜吹雪」と名付けた人は素晴らしい感性だなとしみじみ感じております。

コロナが落ち着き、出社する人が増え、歓送迎会なども活発になってきているようです。飲食店でもピークの時間が遅くなってきたのではないでしょうか。

弊社のデリバリー専門店も、ピークの時間が1時間ほど後ろに延びてきました。
お客様の生活スタイルに合わせて営業時間の延長も視野に入れることをおす

もっとみる
【飲食業界】3/30ニュース~はま寿司使用期限切れネタ提供~

【飲食業界】3/30ニュース~はま寿司使用期限切れネタ提供~

こんにちは。
本日は元はま寿司の社員として、「はま寿司の使用期限切れネタの提供」についてお話していきたいと思います。

私は、アルバイト時代を含めてはま寿司に7年程勤務しておりました。店舗責任者として、「日本一提供スピードの速い」お店を作り、コロナ禍でも年間5度の店舗レコードを更新した実績がございます。

今回の事件の原因は急拡大する飲食チェーン店の弱点「店長教育」であると私は考えております。

もっとみる
【飲食業界】3/29ニュース・『ぺロ防止醤油さし』・ヤマト、コロワイドの物流を統括・見直した習慣の1位「外食」~

【飲食業界】3/29ニュース・『ぺロ防止醤油さし』・ヤマト、コロワイドの物流を統括・見直した習慣の1位「外食」~

こんにちは。本日の飲食業界ニュースです。

東京は天気も良く、春を感じられるようになりました。
昨今、飲食業界を騒がせた飲食店での迷惑行為に対する面白い対策など3記事をご紹介します。

飲食店向け『ぺロ防止醤油さし』を開発【解説】

スシローの醤油ぺろぺろ事件から始まる迷惑行為に対して、様々な対策を各企業が進めていきました。
〇接客能力の向上
〇監視システムの構築
〇加害者への厳重な対応
など、専

もっとみる
【飲食業界】3/28ニュース~「年収の壁」英国では?・外食売上2月23.5%増・ココイチ値上げで純利益上振れ~

【飲食業界】3/28ニュース~「年収の壁」英国では?・外食売上2月23.5%増・ココイチ値上げで純利益上振れ~

おはようございます。
本日も飲食業界に関するニュースを解説していきます。

「勉強になったな」「勉強になったな」という方は是非「フォロー」と「スキ」を押していただけますと、大変励みになります。

本日は「年収の壁」について、少し長い解説になりましたので、解説は2記事になっております。
飲食店経営においては避けては通れない話題となりますので、情報を入れておいて損はありません。

「年収の壁」英国では

もっとみる
【飲食業界】3/27 ~鶏卵供給不足長期化・桜の経済効果去年の3倍・パーテーションの効果と限界~

【飲食業界】3/27 ~鶏卵供給不足長期化・桜の経済効果去年の3倍・パーテーションの効果と限界~

おはようございます。
先週末は雨が続いていましたが、今日はようやく天気が回復するようですね。気温も上がり、お花見日和となりそうです。

それでは、本日のピックアップニュースをお届けいたします。

解決まで1年かかるかも…卵、深刻な供給不足 外食大打撃【解説】

鶏卵の値上がりが止まりませんね。
夕方、スーパーに行くと売り切れになっていることが多く見られます。
鳥インフルエンザが主な原因として、例年

もっとみる
note本格始動

note本格始動

先月まで試しに投稿をしていましたnoteですが、正式に稼働することが決定しました。

3月25日よりスタートいたします。

飲食店に関する情報・ノウハウを発信し、業界全体の知識向上を目指します。

【対象とする読者】

〇飲食店経営者
〇今後飲食店を始めたいと考えている方・企業
〇飲食店で働く正社員・店長
〇飲食業界を目指す学生・転職希望者

【投稿内容】

月~金:「飲食業界最新ニュース」
前日

もっとみる
【飲食業界】2/23ニュース~ノンアルコールのクラフトビール・食品自動販売機価格上昇・日高屋利益が従来上回る・飲食店売り上げ動向レポート~

【飲食業界】2/23ニュース~ノンアルコールのクラフトビール・食品自動販売機価格上昇・日高屋利益が従来上回る・飲食店売り上げ動向レポート~

昨日はニュースの更新が出来ませんでした。。。
毎日更新できるように朝一のタスクにしていこうと思います。

ノンアルコールのクラフトビール ビバリッチが輸入販売【解説】

『サントリー ノンアルコール飲料レポート2022』によるとノンアルコール市場は4千万ケースを越え、2015年度から7年連続で市場拡大を続けています。
「健康」「休肝日のため」「飲みやすい」などを理由に人気が上昇しています。
ノンア

もっとみる
【飲食業界】2/21ニュース~豚肉、中国で44%安・freeeで許認可申請書類作成可能に・佐賀市飲食店全焼~

【飲食業界】2/21ニュース~豚肉、中国で44%安・freeeで許認可申請書類作成可能に・佐賀市飲食店全焼~

こんにちは、東京はまた肌寒くなってきましたね。
気温が下がると大体の飲食店は客足も少なくなります。
気温・天気はしっかり把握して、仕込みや発注を行いましょう。

本日のニュース解説です。

豚肉、中国で44%安 昨秋比の先物 増産政策や外食減響く 輸入停滞、米国へも波及【解説】

中国のゼロコロナ政策により、外食需要の落ち込みから豚肉の価格が下がっています。米国の食肉価格が下がることで、日本の輸入

もっとみる
【飲食業界】2/20ニュース~スタバグラス提供・ラーメン店で迷惑行為・穀物市場に暗雲~

【飲食業界】2/20ニュース~スタバグラス提供・ラーメン店で迷惑行為・穀物市場に暗雲~

スタバ、冷たい飲料をグラス提供へ 使い捨てカップ利用縮小、ゴミ年間100トン削減【解説】

飲食店の店内飲食で使い捨て容器を使用することは、環境への配慮が足りていないという考えが強くなってきているようです。今年からフランスでは、ファーストフード店での使い捨て容器を禁止する法律が施行されました。再利用可能な食器を使用する必要があるようです。
日本ではそこまで大きな声にはなっていませんが、1,500店

もっとみる
【吉野家HD】2023年2月期第3四半期決算分析

【吉野家HD】2023年2月期第3四半期決算分析

本日分析する企業は「うまい、やすい、はやい」でお馴染み吉野家HDの2023年2月期の第3四半期です。

「吉野家」「すき家」「松屋」皆さんはどこの牛丼が好みですか?

私は、牛丼だけを食べるなら吉野家派です。
何かトッピングして食べたいときはすき家を選んでいます。

吉野家のつゆが和風な味わいでとても好きです。
七味をたっぷりかけてかきこみます。

ちなみに、キャッチコピーにやすいが入っている吉野

もっとみる
『良い店長・悪い店長の特徴』

『良い店長・悪い店長の特徴』

今回は飲食店に欠かせない「店長」をテーマに『良い店長』『悪い店長』の特徴をお伝えします。

筆者は大手飲食チェーン店でのSV経験をもとに累計18店舗管理した経験を
ピックアップしてまとめさせていただきました。

飲食店で店長の方、もしくは今後店長を目指す従業員の方は自分がどちらの店長の特徴を持っているのか考えながら読み進めてください。

最後に『良い店長の特徴』のチェック項目も作っています。
是非

もっとみる
【飲食業界】2/17ニュース ~ロッテリア、ゼンショーが買収・すき家特盛値上げ・ロッテリア賃上げ

【飲食業界】2/17ニュース ~ロッテリア、ゼンショーが買収・すき家特盛値上げ・ロッテリア賃上げ

こんにちは、晴れると日中は暖かくなってきましたね。
激しい寒暖差は体調に影響します。飲食店は身体が資本です。体調管理には気を付けていきましょう。

それでは、本日の飲食業界におけるニュースの解説です。
私が働いていたはま寿司の親会社・ゼンショーHDを取り上げています。

「ロッテリア」ゼンショーHDが買収…将来的には“名前が変わる”可能性も【解説】

ゼンショーHDは2002年にダイエーからハンバ

もっとみる
【飲食業界】2月16日ニュース~3月からマスク緩和・訪日客消費回復・日高屋値上げ~

【飲食業界】2月16日ニュース~3月からマスク緩和・訪日客消費回復・日高屋値上げ~

こんにちは、まだまだ寒い日が続きますね。
2月は日数も少なく、飲食店にはあまり好まれない月ですが、元気に営業楽しんできましょう!

それでは、2月16日(木)本日のニュースです。

3月から“マスク緩和”でどう変わる? 都の飲食店「着用徹底」呼びかけは不要に…店が判断 専門家「いいタイミング」【解説】

感染拡大防止の取り組みに関しまして、東京都が質問と回答を発表しました。3月13日からマスク着用

もっとみる