へっだー_Fotor

若者たちが北海道林業について考える!

【主催くらしごとさんに当ブログ記載していただきました!】1/30追記
ありがとうございます!林業や木材の魅力発信に精を尽くしてまいります!

こんばんはこんばんは!
相変わらず寝すぎたエフゲニーマエダです。
さて今回は久々に林業林業した記事!
林業若者ゼミ
というイベントに参加してきました!楽しかったヨ!

イベント名は『くらしごとCafe 第二弾 林業若者ゼミ』というもの!
若者に呼びかけているところからヨコの交流が生まれるのかな?という淡い期待を持っていざ参加してきました٩( ᐛ )و 

1.What is くらしごと!?

くらしごとさんは北海道の地域振興系の記事を探しているとよくヒットする団体で、道内各地で活躍する若者企業などを取材しているサイトなんですね。読みやすく取材/執筆されているのが魅力ですbb
私の地元にオープンした若者のカフェもしっかり取材されています!

趣としては、ジョブアルバイト(のワード)を扱っているだけに、地方移住の支援を目的としているようですね。そのための各自治体のオイシイ情報発信の役を担っているのでしょう!

くらしごとCafeとしては2回目のイベントになるそうですね!

初回は地域おこし協力隊員を集めたイベントだったそうです⤴︎⤴︎
しっかりわが町 三笠市 も参加しています(笑)
そして今回は林業業界の若者を集めよう!というイベント!
地域おこし→林業というチョイスにセンスを感じるのは私だけだろうか...


また先週は東京で林業の女性就業イベントなんて催しもやっていたそう。
参加者がいらっしゃられました!
精力的に林業就職支援を行なっているようです。

偏りがあるも難ですが、若者減少に喘ぐ林業業界を手厚く支援できる体制が整いつつある光景はみていて頼もしいですね...!
地方にしかない産業の宿命でもあるのですが(笑)

2.どんなイベント進行だった?

スクリーンショット 2019-12-08 18.47.44

この立て看板に誘われ会場へ⤴︎⤴︎

メインイベントとなる林業若者ゼミは大きく分けて2部の構成でした!
1部はみんなの簡単な自己紹介と、ハーベスタシュミレーターの体験操作!(これがなかなかおもしろい目玉イベント!)
2部はいよいよ討論開始、参加者全員でAsIs ToBe方式でのアイデアソン!林業の課題のあぶり出しと改善策を出し合いました!

スクリーンショット 2019-12-08 18.41.25

このイベントの魅力はなんとも、
・林業の現場職の方々 ・自営業者の方々
・各自治体の林務課/組合の方々 ・北海道庁の方々

が一堂に会して交流を図れた点!
他業種での交流、いわゆるヨコのつながりというやつですねbb
そのおかげで多面的なイベント討論が成せたと思います!

上の画像は2部のAsIs ToBe討論の様子。
初めはみな恥ずかしながらも、ひとつまたひとつと付箋でのアイデアが出るとそれについての思いや考えを語れるので、しっかり意見が全員の耳に届く楽しい討論になりました。
見るとかなりの意見が出てますよね。こういうイベントから今後の大きく有意義な林業イベントへと成長する貴重な機会です!

私は以前山林の調査業務を担っていたので「ハチやクマが怖い」と現場職の意見を出しました! 山林調査って、道のできていない山に第一で踏み込む仕事なんですよね。


3.エフゲニーマエダの思ったことは?

ざーっと会場を眺めてみると、
思いのほか現場職の方々以上に行政の方々の参加が目立った印象。
行ってきてくれ!の念押しもあったのでしょうが、林業会社より行政側が林業就業者の少なさにアセる面が色濃いのだと思います。
林業の魅力を若者に伝えたい!という趣旨がそれだけ求められるイベントでもあるのでしょう...!

私としては、大都市圏でも林業に触れられる環境を!という意見をもって木工販売者として参加してきました。
「林業の要素を都会に持っていく」これは私の活動の命題でもあるんですよね。東京チェンソーズさんが東京都内で実施した林業認知調査で驚くほど低い数値が出ていましたから。笑

画像3

このイベントで一番得られるものが大きかったのが、この参加者によるAsIs ToBe方式の意見討論。
そもそもAsIs ToBeは最近流行りのグループワークで、参加者全員の考え方/民意がうかがい知れるところ。どんな小さなアイデア/意見も出てきます。
いろいろな意見交流イベントでよくみられ、体験できるものかと思います!

さて、この付箋の色分けはどういうものかというと
青:行政チームの意見 黄:現場、販売者チームの意見 で分れています!
とても視覚的に理解しやすいものだということがわかるでしょうか。


●各テーマに対して寄せられた意見の中身に注目してみると、
について「実働がナンボで休みが少ない面」「情報発信が十分ではない」ということがあぶり出されました。
とくに情報発信に関しては、私もその使命を背負い平成林業をやっているところがありますしね。みんなnote書こう!!笑

そして、行政の方によると労働環境については林業業種に限ったものじゃなく、どの中小企業においても挙がる問題点であるようです。
どんな業種で働く人たちにとっても、上司部下の関係環境(タテ社会)は共通の悩みのタネであり、それだけ改善したい課題であるようですね!

●特に若者へのPRで寄せられたアイデアは、イベント体験の場をつくることと、メディアでの情報発信が重要である!という意見でした。
やはり手を動かし、五感で体感できるものがいちばん楽しみを得やすい!ということが本質なのでしょうね٩( 'ω' )و

私も木工や木に限らず山で拾える鹿の角でモノづくりしているので、それらを使った体験型イベントを企画/開催したいな〜なんて気持ちがあったりします。笑

それともう一度言いたい、
林業関係者のみんなnote書こう!!!!笑

PR:1年前にエフゲニーマエダはこんな記事を書いてたりもします!

4.次回に期待されることは...

わたくしは残念ながらメインイベントとその後の懇親会1次会までの参加だったのですが、懇親会はメインイベントで得られたアイデアをもとに熱いイベント論議がなされていました!
北海道アルバイト情報社の社有林でアウトドアイベントを企画しよう!林業ソングを作って共にファッションショーを開催しよう!などみんなで楽しめるイベント企画に精が出ていたようです!
なんか次は上川で今回生まれたアイデアを形にしてみる動きのようですね!楽しみです(´▽`)

近頃だと、カフェスペースを借りて写真展を開催したりする動きが盛んになってきているようですね。
上川のカフェオーナーさん、出番かもしれませんよ!笑

スクリーンショット 2019-12-08 18.45.03

ほかにくらしごとの方々は自然や林業にとても関心があるらしく、新十津川町にある社有林を活用してレジャーイベントを開催しよう!みんな焚き火好きでしょ!?って動きがあるようです!笑
今回参加されたほとんどみなさまにとって位置関係が近いので、また集まれるね〜との事でした!
しっかり宣伝させていただきました¥(^_^)¥

ではでは、こんな感じで くらしごとcafe のイベントレポートとさせていただきますbb
またこんな林業関係イベントに参加したいなぁ、よろしくお願いしますね!
参加者の皆様、イベント情報を流してくれた先輩、ありがとうございます。

シェアボタン

今回このボタン⤴︎⤴︎押していただけると
林業業界が賑わいます!笑

◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
▶︎Creema(販売) : https://www.creema.jp/creator/3252280/item/onsale
◆木の名刺ケース屋さん : https://woodcardcase.stores.jp

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

イベントレポ

若い人がどんどん減る地元【三笠市】もついに人口7000人台目前。 朝カフェやイベントスペースを兼ねたラベンダー園で今いる住民を楽しませ、雇用も生み出したい。そして「住みよい」を発信し移住者を増やして賑やかさを。そんな支援を募っています。 畑の取得、オイル蒸留器などに充てます。