ヤマト

37歳(男)、入社12年目でうつ病にかかり、回復(?)した大手企業の会社員です。1人で…

ヤマト

37歳(男)、入社12年目でうつ病にかかり、回復(?)した大手企業の会社員です。1人でも救える人がいたらと思い、当時、今の気持ちや体の変化を伝えて行けたらと思います。なる前と後の会社の対応の違いを話せて行けたらと思います(⌯'ᵕ'⌯)。

記事一覧

6 休職

もう会社に行くことが出来なくなった。妻の前で号泣してしまった。「ごめん、俺もう無理かも知れない」と。妻は「何となく気がついてたよ。ゆっくり休みな」と言ってくれ…

500
ヤマト
1年前
8

5 当時のメモ公開します

当時、ギャラクシーノートを使っていたので、その時の気持ちをメモしていた。壊れていく様子がわかった。メモを公開していく。乱文で申し訳ない。心と比例していたのだと思…

500
ヤマト
1年前
4

4 全てがバラバラ

本社に転勤してきては、全てがばらばらであった。 とても忙しい。やっても上司に突き返され全く前に進まない。ただ期限だけは迫ってくる。 毎日毎日、資料を作っては問…

500
ヤマト
1年前
1

3 本社転勤

本社転勤が決まった。 大企業で働いた人なら、分かると思うが、本社と現場は全く別の会社だ。 お客さまの顔がまるで見えない。誰の為に働いているか迷子になる所だ。 そ…

ヤマト
1年前
5

2.仕事がむしゃら期

30歳で子供もでき、仕事では、後輩もでき、公私共に順調であった。この会社で偉くなるんだ!とめっちゃめっちゃ思っていたのを思い出す。 会社の昇進試験にも合格し、順調…

ヤマト
1年前
4

1.自己紹介

俺は、37歳、既婚男性だ。妻、7歳になる息子と3歳の息子と楽しい人生を送っていた。病気になるまでは。。 あ、因みに今は、病気も治り(?)、日常が戻っています(o^^o)。そ…

ヤマト
1年前
23

これからの投稿内容を少しかえようかなと思います

これからの投稿内容を少し変えようかなと思います。自分の経験が1人でも助けになればと思い、伝えて行けたらと思います。重くならず、ポップに伝えて行けたらと思ってます(…

ヤマト
1年前
2

土曜日がおわった

お疲れ様です。 土曜日が終わった。 今日は家族と いちご狩りに行ってきた。 8000円くらい取られたけど、思い出も買ったということで、プラマイゼロでしょう。 明日も楽…

ヤマト
1年前

寝れれば、治る

寝れれば、治る。 寝ることが、1番ココロとカラダが回復する。 寝ることが出来れば。。 ココロが壊れている時は、寝られない。 夜中に何度も 起きる。 どんな薬より…

ヤマト
1年前
3

ブログって難しいんだね。。

おはようございます。 昨日、今さらながら、昨日、ブログと日記の違いを、知りました(´;ω;`) 間違っているかもしれないが、それでも、この日記形式が自分のココロの…

ヤマト
1年前
2

接写ってどうやるの?

いつもスマホ(GALAXYnote20)で、写真を撮っているの ですが、接写が上手く撮れない(´;ω;`) 接写ってどうやったら、上手く撮れるのかな?? 綺麗に水槽のエビちゃん…

ヤマト
1年前
8

辛い時はおもいきって休もう

はじめまして。ヤマトと申します。入社13年目にはいった中堅社員です。 この4月から、新入社員として、働かれる人も多くいるでしょう。 その人達に向けてアドバイスを1つ…

ヤマト
1年前
15

我が家のエビちゃん(動画)

我が家のエビちゃんです。ツマツマ可愛い( ´,,•ω•,,`) 目標は、繁殖!繁殖までちまちまアップしていくので、見にきてください😊フォローお願いします♪ Instagramでも…

ヤマト
1年前
3

春になってきましたね🌸

季節は変わって、 春がやってきま した!! 暖かくなって、桜が咲き始 めると、テンションが上がるよね(*´ `*) 新しいことに挑戦するエネル ギーも出てくるし、心が清々し…

ヤマト
1年前
2

ビーシュリンプ日記1

こんにちは。 レッドビーシュリンプを飼い始めて、どっぷりエビの魅力に取り憑かれております。 今まで、作っていた水草水槽は、現状維持しながら、 エビちゃんを育て…

ヤマト
1年前
2

レッドビーシュリンプ、時々アクアリウム(*^^*)

こんにちは、私はアクアリウム初心者のヤマトと申します。 最近、アクアリウムを始めたばかりでまだまだ知識や経験が足りませんが、 楽しみながら勉強しているところです…

ヤマト
1年前
4
6 休職

6 休職

もう会社に行くことが出来なくなった。妻の前で号泣してしまった。「ごめん、俺もう無理かも知れない」と。妻は「何となく気がついてたよ。ゆっくり休みな」と言ってくれた。心に染み渡った。そして、また涙が止まらなくなった。
次の日、会社にいき、

もっとみる
5 当時のメモ公開します

5 当時のメモ公開します

当時、ギャラクシーノートを使っていたので、その時の気持ちをメモしていた。壊れていく様子がわかった。メモを公開していく。乱文で申し訳ない。心と比例していたのだと思う。

もっとみる

4 全てがバラバラ

本社に転勤してきては、全てがばらばらであった。
とても忙しい。やっても上司に突き返され全く前に進まない。ただ期限だけは迫ってくる。

毎日毎日、資料を作っては問い詰められ、返される。

相談出来る人もいない。

後輩に相談しても専門用語でまくし立てられるだけ。

どうしてようかわからなくなった。

ウラでチャットで私のことを書いているところを見てしまったことで、心が折れた。。これが決めてだった

もっとみる
3 本社転勤

3 本社転勤

本社転勤が決まった。
大企業で働いた人なら、分かると思うが、本社と現場は全く別の会社だ。
お客さまの顔がまるで見えない。誰の為に働いているか迷子になる所だ。
そして、現場で培った力がまるで通用しなかった。
現場で必要な能力と、本社で必要な能力はまるで違った。
私はどちらかと言うと、コミュ力でどうにか乗り切って行くタイプだ。資料も7割くらいで作って、会議で話しのなかで、皆の意見を取り入れて、完成

もっとみる
2.仕事がむしゃら期

2.仕事がむしゃら期

30歳で子供もでき、仕事では、後輩もでき、公私共に順調であった。この会社で偉くなるんだ!とめっちゃめっちゃ思っていたのを思い出す。

会社の昇進試験にも合格し、順調なキャリアを積んでいた。

そこで、転機が来た。

つづく

フォロー、サポートをしてくれるとモチベーションアップに繋がります(*^^*)。良いものを作っていけたらと思います。

Instagramでも、色々とアップしていきますので、フ

もっとみる
1.自己紹介

1.自己紹介

俺は、37歳、既婚男性だ。妻、7歳になる息子と3歳の息子と楽しい人生を送っていた。病気になるまでは。。

あ、因みに今は、病気も治り(?)、日常が戻っています(o^^o)。そして、全て実話です。

俺は、子供から大人まて誰もが知っている、いわゆる大手企業で総合職で働いていた。29歳で、高校の同級生の妻と結婚し、2人だけの生活を楽しく過ごしていた。

つづく

フォロー、サポートをしてくれるとモチベ

もっとみる
これからの投稿内容を少しかえようかなと思います

これからの投稿内容を少しかえようかなと思います

これからの投稿内容を少し変えようかなと思います。自分の経験が1人でも助けになればと思い、伝えて行けたらと思います。重くならず、ポップに伝えて行けたらと思ってます(*´ω`*)

土曜日がおわった

土曜日がおわった

お疲れ様です。

土曜日が終わった。
今日は家族と いちご狩りに行ってきた。
8000円くらい取られたけど、思い出も買ったということで、プラマイゼロでしょう。

明日も楽しみましょう

寝れれば、治る

寝れれば、治る

寝れれば、治る。

寝ることが、1番ココロとカラダが回復する。
寝ることが出来れば。。

ココロが壊れている時は、寝られない。
夜中に何度も 起きる。

どんな薬よりも睡眠が大事。

まずは、寝ることが大事。昼でも良い。

薬に頼ってでも、寝ることが出来れば、最悪は免れる。

それから、ゆっくり生きていこう

生きていれば、なんとかなる。

以上、経験から学んだこと。

大切に

もっとみる
ブログって難しいんだね。。

ブログって難しいんだね。。

おはようございます。

昨日、今さらながら、昨日、ブログと日記の違いを、知りました(´;ω;`)

間違っているかもしれないが、それでも、この日記形式が自分のココロの支えになるし、好きだ!

皆さま、noteを通じて、日常ではない時間を一緒に楽しみましょー😊

--------------------------------------------------------------------

もっとみる
接写ってどうやるの?

接写ってどうやるの?

いつもスマホ(GALAXYnote20)で、写真を撮っているの

ですが、接写が上手く撮れない(´;ω;`)

接写ってどうやったら、上手く撮れるのかな??

綺麗に水槽のエビちゃんを撮りたい🦐

フォロー、サポートをしてくれるとモチベーションアップに繋がります(^^)。良いものを作っていけたらと思います。

Instagramでも、色々とアップしていきますので、フォローよろしくお願いします(´

もっとみる
辛い時はおもいきって休もう

辛い時はおもいきって休もう

はじめまして。ヤマトと申します。入社13年目にはいった中堅社員です。

この4月から、新入社員として、働かれる人も多くいるでしょう。
その人達に向けてアドバイスを1つ。

「辛い時は、休もう」

それでも仕事は回っていきます。必ず誰かやってくれます。

無理なものを無理というのは難しいかもしれませんが、思いきって、3日くらい休む方がココロが落ち着き、長い目で見たらプラスになると思います。

職場

もっとみる

我が家のエビちゃん(動画)

我が家のエビちゃんです。ツマツマ可愛い( ´,,•ω•,,`)
目標は、繁殖!繁殖までちまちまアップしていくので、見にきてください😊フォローお願いします♪

Instagramでも、色々とアップしていきますので、フォローよろしくお願いします(*´ω`*)
英語で、書いてますので、英語を勉強されたいかたは是非フォローして下さい😊
https://instagram.com/yamato_to07
もっとみる

春になってきましたね🌸

春になってきましたね🌸

季節は変わって、 春がやってきま した!!
暖かくなって、桜が咲き始 めると、テンションが上がるよね(*´ `*)

新しいことに挑戦するエネル ギーも出てくるし、心が清々しくなる気がする👊🏻 ᷇ᵕ ᷆ )

でも、花粉症の人 にとってはつらい季節でもある。 マスクを着用せずにはいられないのは辛いよね😷
せっかくコロナ終わりそうなのに。

しかし、 春は新しい始まりの季節。
やり

もっとみる
ビーシュリンプ日記1

ビーシュリンプ日記1

こんにちは。

レッドビーシュリンプを飼い始めて、どっぷりエビの魅力に取り憑かれております。

今まで、作っていた水草水槽は、現状維持しながら、
エビちゃんを育てていけたらと思ってます。

皆さま、レッドビーシュリンプのエサは、何をあげてますか?
以前、エサをあげて(あげすき?)、数匹★になってしまい、、水質が悪化が怖くて、あまりあげれてないのが、現状です。

繁殖の為には、餌を食べて大き

もっとみる
レッドビーシュリンプ、時々アクアリウム(*^^*)

レッドビーシュリンプ、時々アクアリウム(*^^*)

こんにちは、私はアクアリウム初心者のヤマトと申します。
最近、アクアリウムを始めたばかりでまだまだ知識や経験が足りませんが、 楽しみながら勉強しているところです。 特に、レッドビーシュリンプと水草に興味を持って勉強しています。

今後も、失敗や成功を繰り返しながら、愛するエビちゃんと共に成長していけたらと思っています。

ビーシュリンプやアクアリウムに関する情報やアドバイスをいただけると、とて

もっとみる