マガジンのカバー画像

その他 (分類不可)

34
運営しているクリエイター

#プログラミング

マルチリンガルが語る~調和~

マルチリンガルが語る~調和~

こんばんは、しょうごです^^

今日は外国語から離れますが、誰にとっても当てはまる話なので、自分なりに日ごろ考えていることを書いてみたいと思います。

日々の生活における調和の話です。

心(メンタルバランス)、体(健康レベル)は当然として、人間生活に関係する全ての事柄、特にお金、人間関係 {家庭(家族)、友人、職場(同僚や後輩、上司)}などに影響を受けて、一人一人の人間は生きています。

理想論

もっとみる
マルチリンガルが語る~流行~

マルチリンガルが語る~流行~

こんばんは、しょうごです^^

今日は僕のアクションと世の流行の関係性についてです。※写真は衣服にしましたが、本文とは全く関係ありません(笑)

そういうわけで、幾つかの項目につきまして、僕のアクションと世の中で流行した(している)ことを一つ一つ照らし合わせていこうと思います。それぞれ僕の来歴をまず記し、そのあと世の中の流れなどを書いています。

計5項目です^^

もくじ
①中国語 ②Hiph

もっとみる
マルチリンガルが語る ~体調管理~②

マルチリンガルが語る ~体調管理~②

こんばんは、しょうごです^^

昨日のタイトル~体調管理~に続き、②いってみたいと思います。

毎朝のストレッチ

毎朝僕が起きて、していることがあります。起き上がる前に寝ている状態で、3種類のストレッチをし、上半身を起こして、柔軟体操をするというものです。

また、昨日のブログに書いた朝食の前後に、下半身&上半身でトータル8~10種類のストレッチをします。

6~7時間も寝た後なので、体が硬くな

もっとみる
マルチリンガルが語る ~体調管理~

マルチリンガルが語る ~体調管理~

こんばんは、しょうごです^^

今日は語学と直接関係ありませんが、僕の体調管理法についてご紹介したいと思います。体調管理とタイトルにあるので一応説明しておきますと、僕は10年以上もの間、体調不良で会社を休んだことがありません。

ただ正直、これから書く内容がその実績とどれだけ結びついているのかは実証不可です(え、なんじゃそらですよね・笑)。

ですので、あくまでも特殊?なライフスタイルを持つかも知

もっとみる
ブログを書く理由

ブログを書く理由

こんばんは、しょうごです^^

今日でブログを始めて、135日目です。幸い体調不良などもなく、毎日連続で書けています。

まあ10年以上、体調不良での会社欠勤がない僕からすると、造作もないことなんですが(自慢げ←こういう油断をすると何かが起きる・笑)

≪もくじ≫
・僕がブログを書く理由
・ブログを始めて気付いたこと(長いので、読むのはここまでで良いかと)
・ネット界隈の著名人とその批判者につい

もっとみる
noteやtwitterに活動拠点を移した理由

noteやtwitterに活動拠点を移した理由

こんばんは、デジタル世界ほぼ初心者?のしょうごです^^

このブログで人様の役に立てるか分かりませんが、書いていきます♪

コロナ前までは、リアル(オフライン)で毎週何らかの語学イベントを主催していた僕。

3月からはそれも出来なくなり、引きこもりが続いています (仕事はしています・笑)。

自分には発信すべき内容や
どうしても人に伝えたいことがあると気付いた

そして6月頃からでしょうか、自分に

もっとみる