Shinya Kajigaya

平成元年生まれのShinyaといいます。「ビジネス×IT」が仕事のコーポレートエンジニ…

Shinya Kajigaya

平成元年生まれのShinyaといいます。「ビジネス×IT」が仕事のコーポレートエンジニアです。自分の仕事や生活、学習から得た知識などを整理するために記事を書いています。応援の気持ちは、固定記事に「いいね!」をお願いします😆※ヘッダー画像は実家の柴犬です

マガジン

記事一覧

固定された記事

2020年の目標と行動計画

30代で初めて迎える年の瀬。いつもだったら疲れ切って迎えていましたが、今年は違っています。2019年をいいかたちで走り抜けることができた。未来へのモチベーションは、過…

8

手配書のキャラ結果 #30億ルフィWANTED

ONE PIECE公式SNSのイベント企画で配布された手配書のログをここに残していきます。 シャーロット・モンドール コリブー アーロン ニャーバン兄弟(ブラザーズ)/ぶち…

Shinya Kajigaya
4か月前

振り返りメモ 2022.05

なんだかんだで、振り返りはnoteに記録するのが便利なのでこちらで。 健康:64kgまで減量現在:68kg → あとマイナス4kg ■Keep ・消費カロリー目標は週4〜5日達成でき…

2022年の目標

昨年12月時点で書いていたものを振り返ってみました。備忘です。 健康:3/1までに64kgまで減量現在:67kg(25%) → あとマイナス3kg ■Keep ・週1のHIITは継続 ・夜の…

1

定点観測〜誕生日の重要度は低い

誕生日を迎え、今年1年を振り返りながら定点観測として綴っていきたいと思います。 総括:テーマの"科学"は浅い、トレンドの"人"と"組織"が深まった。自分の人生のテーマ…

1

「時間がない!」と思う生活を振り返ってみた。

最近の自分を振り返って、「時間の使い方が下手だなぁ…」と凹む生活を送っています。追い詰められて、ギリギリになって遅くまで仕事をする。ストレスを週末に持ち込み、無…

1

2021年5月16日読書会メモ

本日、読書会を開催しましたのでメモを共有します! MBA「つまるところ人と組織だ」と思うあなたへ 難解な人と組織に対するアプローチを噛み砕いて紹介されている本です。…

1

おじいちゃんとの最後のお別れ。たくさんの思い出を振り返りnoteに。

先日、おじいちゃんに最後のお別れに行ってきました。訃報を耳にしてから棺に入った姿を見るまではまったく信じられず、僕の思い出に生きるおじいちゃんは元気にたくさんの…

1

2021年2月21日読書会メモ

読書会で紹介された本とメモをシェアします! ストーリーとしての競争戦略論理と実践の違いは何か? ・実践:獣道を走ること ・論理:既存の体系的な知識や経験 ただし…

1

採用面接で、人は真実を見抜けるのか。残された道は信頼。

採用プロセスの中で、活躍するかどうかは見抜けない。最後は、信頼できるか。そして、こちらを信頼してもらえるか。残された道は、「信頼」ではないかという記事です。 採…

2

【感想】2021/01/31オンライン読書会

今年2回目を開催しました! 最強のコピーライティングバイブル 伝説の名著以下の3部構成。いくつかの本の集大成となっている本なので、コピーライティングをまずはざっと…

2

迷ったときは困難な道を選び進むことを決めた〜10年前の記憶〜

会社で記事掲載用のインタビューを受けまして、学生時代や入社してからのことを振り返る機会をもらいました。せっかくなので、人生のログとしてnoteに残しておきたいと思い…

2

学習する組織へのカギは「共通言語」の獲得〜組織を科学する#4〜

今年のテーマは学習する組織。その中でも、「共通言語の獲得」について深堀りしていきたいと思います。組織が大きくなればなるほど、共通言語を獲得するハードルが高くなる…

3

【感想】2021/01/10オンライン読書会

今年も継続して読書とアウトプットを繰り返していくため2021年、最初の読書会を開催しました! 反応しない練習反応自体は止めることができないが、反応と行動の間に思考を…

1

2020年の振り返り【インプット編】

今年は「人と組織を科学する」をテーマと掲げたわりには、積読が増えるばかりでインプットが圧倒的に足りていないな…という反省です。 セムコスタイル(SEMCO STYLE)との…

4

2020年の学び【仕事(実践)編】

この1年間は、マーケティング、セールス領域のITに関わる機会が増えました。当初は、大量の問い合わせをさばき続ける日々でしたが、徐々に、課題や問題の相談もいただくよ…

2
2020年の目標と行動計画

2020年の目標と行動計画

30代で初めて迎える年の瀬。いつもだったら疲れ切って迎えていましたが、今年は違っています。2019年をいいかたちで走り抜けることができた。未来へのモチベーションは、過去の過ごし方で決まるのだと思います。

2020年もテーマは科学2020年は、人生という壮大な実験場を利用して、仮説・検証を加速していきたいと思います。

僕の人生のテーマは『科学 (Science)』です。科学 ✖︎ 「〇〇」で、ど

もっとみる
手配書のキャラ結果 #30億ルフィWANTED

手配書のキャラ結果 #30億ルフィWANTED

ONE PIECE公式SNSのイベント企画で配布された手配書のログをここに残していきます。

シャーロット・モンドール

コリブー

アーロン

ニャーバン兄弟(ブラザーズ)/ぶち・シャム

エドワード・ニューゲート/白ひげ

ミス・バレンタイン/ミキータ

ラフィット

はっちゃん

ドクQ

キング/アルベル

バーソロミュー・くま



シャンクス

振り返りメモ 2022.05

振り返りメモ 2022.05

なんだかんだで、振り返りはnoteに記録するのが便利なのでこちらで。

健康:64kgまで減量現在:68kg → あとマイナス4kg

■Keep
・消費カロリー目標は週4〜5日達成できている
・鶏むね肉/野菜/たまごを中心の食事は週2日くらい
■Problem
・夜の食べ過ぎを防ぐ(タンパク質、野菜を積極的に取る)
・HIITやトレーニングをサボる
■Try
・サラダチキンを毎週つくる
・ボルダ

もっとみる
2022年の目標

2022年の目標

昨年12月時点で書いていたものを振り返ってみました。備忘です。

健康:3/1までに64kgまで減量現在:67kg(25%) → あとマイナス3kg

■Keep
・週1のHIITは継続
・夜の食べ過ぎを防ぐ(タンパク質、野菜を積極的に取る)
・サラダチキンの作り置き
■Problem
・鶏むね肉/野菜/たまごを中心の食事は週2日くらい → 週3日はいきたい
・消費カロリー目標が週2日くらい → 

もっとみる
定点観測〜誕生日の重要度は低い

定点観測〜誕生日の重要度は低い

誕生日を迎え、今年1年を振り返りながら定点観測として綴っていきたいと思います。

総括:テーマの"科学"は浅い、トレンドの"人"と"組織"が深まった。自分の人生のテーマは"科学×○○"で表現できるすべてとしているのですが、"科学"の分野は深堀りが浅かったと反省しています。

・科学的な手法やプロセスでの検討よりも、今までの慣習や場当たり的な対応を中心に再現性の低い行動を繰り返していた
・今までの慣

もっとみる
「時間がない!」と思う生活を振り返ってみた。

「時間がない!」と思う生活を振り返ってみた。

最近の自分を振り返って、「時間の使い方が下手だなぁ…」と凹む生活を送っています。追い詰められて、ギリギリになって遅くまで仕事をする。ストレスを週末に持ち込み、無気力な時間を過ごす…

そんな生活に区切りをつけるべく、自分のネガティブに向き合ってみました。

1. 時間貧乏に陥る要因「時間のコントロール感」が失われるほどに、時間貧乏へ陥ります。時間は誰にでも平等にある。しかし悲しいかな、僕のライフス

もっとみる
2021年5月16日読書会メモ

2021年5月16日読書会メモ

本日、読書会を開催しましたのでメモを共有します!

MBA「つまるところ人と組織だ」と思うあなたへ 難解な人と組織に対するアプローチを噛み砕いて紹介されている本です。特に構成の工夫が面白く、S(Strategy)/ M(Motivation)/ L(Leadership)の3本立てにし、数えうたと語呂合わせのキャッチーなトピックで印象に残りやすくなっています。

4つとせ:「自分はできる!」自己効

もっとみる
おじいちゃんとの最後のお別れ。たくさんの思い出を振り返りnoteに。

おじいちゃんとの最後のお別れ。たくさんの思い出を振り返りnoteに。

先日、おじいちゃんに最後のお別れに行ってきました。訃報を耳にしてから棺に入った姿を見るまではまったく信じられず、僕の思い出に生きるおじいちゃんは元気にたくさんの笑顔を見せていました。

姿を目の当たりにした瞬間、「あ、本当だったんだな。」とわかり、胸がきゅっと締め付けられるような感覚とともに、悲しい気持ち、残念な気持ち、悔しい気持ちが湧いてきました。

あれだけ元気だったおじいちゃんでも、病気には

もっとみる
2021年2月21日読書会メモ

2021年2月21日読書会メモ

読書会で紹介された本とメモをシェアします!

ストーリーとしての競争戦略論理と実践の違いは何か?

・実践:獣道を走ること
・論理:既存の体系的な知識や経験

ただし、ビジネスは理屈だけでは説明しきれない。

1. 運:運勢
2. 野生の勘:その道を経験した人にしかわからない嗅覚

また、野生の勘、行動からの学びだけでも十分ではない。きちんとした戦略が大事。

・戦略:違いをつくってつなげること

もっとみる
採用面接で、人は真実を見抜けるのか。残された道は信頼。

採用面接で、人は真実を見抜けるのか。残された道は信頼。

採用プロセスの中で、活躍するかどうかは見抜けない。最後は、信頼できるか。そして、こちらを信頼してもらえるか。残された道は、「信頼」ではないかという記事です。

採用の選考プロセスに欠かせないのは、面接(面談)です。各企業がさまざまなスタイルを取り入れ、よりよい人と出会い、結ばれることにむけて工夫を重ねております。

しかし、ちまたにはこんな本もあったりするわけです。実際に、嘘かどうか見抜けるとも思

もっとみる
【感想】2021/01/31オンライン読書会

【感想】2021/01/31オンライン読書会

今年2回目を開催しました!

最強のコピーライティングバイブル 伝説の名著以下の3部構成。いくつかの本の集大成となっている本なので、コピーライティングをまずはざっと学ぶには有効な著書といえます。

1. 戦略を練る:ザ・マーケティング
2. ぐいっと引きつける:ザ・コピーライティング
3. すぐ行動させる:***

今日はその中でも、「戦略を練る」についてシェアいただきました。

1. ターゲット

もっとみる
迷ったときは困難な道を選び進むことを決めた〜10年前の記憶〜

迷ったときは困難な道を選び進むことを決めた〜10年前の記憶〜

会社で記事掲載用のインタビューを受けまして、学生時代や入社してからのことを振り返る機会をもらいました。せっかくなので、人生のログとしてnoteに残しておきたいと思います。

2011.3.11: 僕は井の中の蛙であることを知った日本中を震撼させた大災害。僕にとっても人生を見つめ直す大きなきっかけとなった。無力さだけを感じ、遠くから見守るしかないと思っていた自分の目に、あるツイートが流れていた。

もっとみる
学習する組織へのカギは「共通言語」の獲得〜組織を科学する#4〜

学習する組織へのカギは「共通言語」の獲得〜組織を科学する#4〜

今年のテーマは学習する組織。その中でも、「共通言語の獲得」について深堀りしていきたいと思います。組織が大きくなればなるほど、共通言語を獲得するハードルが高くなるので、仕組みや工夫が重要だと思っています。

組織の学習に個人の学習が必須だが、個人が学習すれば組織が学習するわけではない大前提として、組織の学習には、個人の学習・成長が欠かせません。ヒトの成長が、細胞分裂や細胞の成長?によって起きているの

もっとみる
【感想】2021/01/10オンライン読書会

【感想】2021/01/10オンライン読書会

今年も継続して読書とアウトプットを繰り返していくため2021年、最初の読書会を開催しました!

反応しない練習反応自体は止めることができないが、反応と行動の間に思考を挟むことで、反応的な行動を抑止できるよ~というお話。

(良くないパターン)
・事象 → 反応 → 行動
(反応と行動の間に思考を挟む)
・事象 → 反応 → 思考 → 行動

反応の心理的メカニズムを理解し、日々の生活から訓練しまし

もっとみる
2020年の振り返り【インプット編】

2020年の振り返り【インプット編】

今年は「人と組織を科学する」をテーマと掲げたわりには、積読が増えるばかりでインプットが圧倒的に足りていないな…という反省です。

セムコスタイル(SEMCO STYLE)との出会い2020年を象徴する取り組みがSEMCO STYLEでした。自社への仕組みの導入も着手し、2021年が本格始動な感じです

オランダで研究機関が立ち上がり、日本法人は2年前。各地でのノウハウを蓄積し、アップデートしながら

もっとみる
2020年の学び【仕事(実践)編】

2020年の学び【仕事(実践)編】

この1年間は、マーケティング、セールス領域のITに関わる機会が増えました。当初は、大量の問い合わせをさばき続ける日々でしたが、徐々に、課題や問題の相談もいただくようになり、全社視点での取り組みに触れるられるようになってきました。

経験の棚卸しということで、4つの観点で振り返ってみます。

1. 組織の前提を把握し、最適なコミュニケーションを選択する組織の課題はコミュニケーションだ!…と、いってし

もっとみる