マガジンのカバー画像

サッカーの様々な仕組みを徹底分析【part3】

465
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

結果が出ないときこそ、自分自身を応援することの重要性

結果が出ないときこそ、自分自身を応援することの重要性

こんにちは、守屋です。

成功者の多くは必ずと言っていいほど、自分自身を誰よりも信じて応援し続けています。結果にはタイムタグが発生し、スタート当初は誰も見向きもしない状態が続きます。

その期間が長ければ長いほど、自分自身も走り続けるのをやめて歩きだしたり、途中で休憩して離脱する人もでてきます。それでも歩み続けて走り続けることで、結果として成功を収めることが出来ます。

結果が出ない期間に、自分を

もっとみる
次のフェーズに行くのに必要なのは引き算

次のフェーズに行くのに必要なのは引き算

こんにちは、守屋です。

フェーズという言葉をみなさんはご存知でしょうか。利用されるケースとして「第二フェーズに入った」「新しいフェーズに移行した」などあるかと思います。

1. 物事のありさま。相。様相。
2. 変化する過程の一区切り。局面。段階。

フェーズの意味

フェーズは「段階」や「曲面」を意味する英語phaseから来ています。売り上げのように単位があり、数字の変化から変化が目にみるよう

もっとみる
FC岐阜、ギッフィーから感じた遠い存在の著名人でも、繋がれる世の中

FC岐阜、ギッフィーから感じた遠い存在の著名人でも、繋がれる世の中

こんにちは、守屋です。

先日、Jリーグのクラブでこんな出来事がありました。

デル・ピエロ氏来場のきっかけとなったのは、FC岐阜のマスコットであるギッフィーが、ユニホームを彼にプレゼントしたこと。今シーズン、FC岐阜のユニホームの左袖には「キャプテン翼」が描かれており(スポンサーのキャプテン翼スタジアム垂井/野田クレーン)、デル・ピエロ氏が大の「キャプテン翼」ファンであることを、ギッフィーが知っ

もっとみる
欠点は、長所と発想を変えてみる

欠点は、長所と発想を変えてみる

こんにちは、守屋です。

誰にでも長所と短所は少なからずあるものです。特に苦手意識を持っている部分はコンプレックスと思う人もいるかも知れません。

そんな自分の欠点も発想を変えれば、長所になる可能性を秘めています。

・身長が低いですが、プロバスケットボール選手として日本代表に選出されました。

・中卒ですが、数十億円の利益を生み出すラーメン屋経営に成功しました。

など世の中では一般的にそのジャ

もっとみる
傷口を発見したら、早急に処置するべき理由

傷口を発見したら、早急に処置するべき理由

こんにちは、守屋です。

生きていると様々な傷を負うことがあります。

・借金を背負ってしまった。
・会社が赤字になってしまった。
・友人と喧嘩して関係が悪化してしまった。
・作りかけの作品をクライアントに返事をしないまま放置していた。

など人によって様々な傷口があり、放置しておいても直るものから、対処しないと傷口が悪化してしまうものまであります。

傷口を発見したら、早急に処置するべき理由

もっとみる
もしも助けて欲しいとお願いされたら

もしも助けて欲しいとお願いされたら

こんにちは、守屋です。

大小関係なく、人に助けて欲しいと思うことは日常の中であります。

・もっとお金があれば…
・もっと人が集まれば…
・もっと環境が良くなれば…

などと、助けて欲しいと願う人は存在し、億万長者と言われるお金持ちに「助けて欲しい」という話も良くあります。

「助けて欲しい」と言われた相手の思考は…

お金や地位を築けば、人から助けて欲しいという声が聞こえてくるかも知れません。

もっとみる
「プロは”勝てばいい”だけじゃない。いかに”魅せて勝つ”か」

「プロは”勝てばいい”だけじゃない。いかに”魅せて勝つ”か」

こんにちは守屋です。

サイバーエージェント藤田社長の書籍「仕事が麻雀で麻雀が仕事」のあるページの言葉。

格闘界に新しいスターがなかなか育たないという業界の危機意識から、既に一線を退いている魔裟斗選手や山本KID選手などが発掘した、次世代スター候補生がK-1プロ契約と賞金300万円をかけて戦う企画です。

この番組の最終回、魔裟斗さんが、優勝しプロデビューが決まった松村英明選手に対して最後に教え

もっとみる
アンチを唱える人間の質を見極める方法

アンチを唱える人間の質を見極める方法

こんにちは、守屋です。

何かを始めれば批判の声も当然のように出てきます。

規模が大きくなるほど「アンチ」と呼ばれる存在は増えてきます。批判や嫌悪する声というのは当事者からすれば耳が痛いものです。

できることなら良い声だけに耳を傾け、自分の活動や商品に対して自信を持ちたいでしょう。

いわゆる「クレーマー」にも二種類存在していると思っています。

1、自分の感情に任せて批判することだけしか考え

もっとみる
SNSも直接伝える言葉も、断片的部分でしかない

SNSも直接伝える言葉も、断片的部分でしかない

こんにちは、守屋です。

人は大小関係なくコミュニティや集団に属して生きています。

属しているプラットフォームで自分の発言をきっかけに白熱したり盛り上がったりすると、ちょっとした有名人になったりします。

ですがひとたびコミュニティの外に行くと盛り上がりを知っている人は、意外と少なかったという経験をした人もいるのではないでしょうか。

・あれだけネットで盛り上がっていたのに、近所の人に聞いたら全

もっとみる
気が利く人がもっている想像力

気が利く人がもっている想像力

こんにちは守屋です。

世の中には物事が起こることを予測して、先回りした行動を取れる人がいます。

・一緒に食事をする人の中に車いすの人がいることを聞き、予約しているお店に電話で車いす専用の席を確保できるか伺った。

・取引先にお土産を持っていこうと買ったものの、上司から「その大きさでは相手も移動で持つのに負担になるからもっと小さいのにしよう。」と相手の移動の際の負担まで考えた。

など、気が利く

もっとみる
アンプティサッカー元日本代表キャプテン・川合裕人氏にインタビューしてきました。

アンプティサッカー元日本代表キャプテン・川合裕人氏にインタビューしてきました。

こんにちは、守屋です。

ご縁があり、アンプティサッカー元日本代表キャプテンの川合裕人氏にインタビューする機会を頂きました。

アンプティサッカー・ワールドカップメキシコ大会2018が10月から開催されるこのタイミングでお話できたこと嬉しく思います。

アンプティサッカーの魅力や課題、川合さんしか知らないこと裏話など伺いました。

◆アンプティサッカーとは

事故や病気によって手足を切断した選手が

もっとみる
感謝の言葉。たまに伝えていますか?

感謝の言葉。たまに伝えていますか?

こんにちは守屋です。

関係性が構築されてる人間同士ほど、感謝の言葉が減ってくることがあります。

・朝食を毎朝作ってくれている奥様に対して感謝の言葉を伝えていない。

・普段、一緒に遊んでいる友達に「ありがとう」の言葉を伝えていない。

・仕事の取引先と親しい中のために業務連絡のみとなってしまい、仕事を承る感謝の言葉を述べなくなってしまった。

「分かってくれているだろう」はあなたの主観。言葉に

もっとみる
信頼残高の増やし方

信頼残高の増やし方

こんにちは守屋です。

信頼と言うのは無いよりもあった方が人生において得をします。

なぜなら周りから信頼されることで、人から紹介を受けたり仕事の依頼が舞い込んでくることも多いからです。

では信頼を増やしていくためにはどうすれば良いのかと考えたとき、最初の第一歩は

「返事はなるべく早く返し、約束を守る」

だけで信頼が得れます。

返事のスピード、有無だけで得れる信頼

「いやいや連絡なんて普

もっとみる
意見がコロコロ変わる人との付き合い方

意見がコロコロ変わる人との付き合い方

こんにちは守屋です。

世の中には自分の意見をコロコロ変える人がいます。

・昨日はOKと言っていたことを、翌日にはNOと言いだした。

・今日は了承した案件を、翌日になったら了承した覚えはないと言い出す。

・自分に言ったことと、他の人に言ったことが全く違う。

言われた側からすれば聞いた意見を元に行動や仕事をしているのに、意見をその都度変更する人がいれば疑心暗鬼にならざるえません。

意見が変

もっとみる