マガジンのカバー画像

ロン毛のマルタ島生活マガジン(海外移住ブログ)

82
26歳にして日本の全てを取っ払い地中海に浮かぶ小さな島、マルタ共和国に着弾。マルタ現地からオザキなりのレポート!マルタ島移住4年目、現地就職は2社目。忖度なしの本音呟いちゃいます…
運営しているクリエイター

#海外旅行

2023年 マルタ島の夏が最高だった話。

2023年 マルタ島の夏が最高だった話。

2023年の夏 inマルタが終わりを告げました。

今年も最高にありがとう!

既に11月に入り、2023年が終わりを迎えている。終わりは始まりというけれど、2024年がもうすでに待ち構えている。
オワリハジマリというかりゆし58の歌があったかな、、、

今年の夏はどんな日々を過ごしたのでしょうか?

遡ること、2023年5月3日。
夏日だったな。綺麗な海がマルタらしいよね。

と思ったら、4月3

もっとみる
ロン毛のマルタ生活47(マルタ島が最高な理由が詰まってる)

ロン毛のマルタ生活47(マルタ島が最高な理由が詰まってる)

マルタはやっぱ最高なんよ!

マルタ最高!を口癖に

住んでる以上、その場所を愛したい!嫌いだったら出ていけばいい。気に入らなければ引っ越せばいい。

マルタ島の好きな場所とか、良い場所を見つけて口癖にする、マルタ最高!と。

それだけで気持ちは晴れるし、気持ちが良い。綺麗ごとや偽善と言われればそうなんだけど、そうじゃない。

世界には200か国近くある、完璧な国はおそらく見つからない。必ず一つや

もっとみる
ロン毛のマルタ生活45(マルタ島の家賃が上がっちゃってるっていう話)

ロン毛のマルタ生活45(マルタ島の家賃が上がっちゃってるっていう話)

マルタの引っ越してきた人は、家探しが必須〜!!!

家探しってワクワクするよね!日本とか他の国からマルタ共和国にやってきたら、緊張感がありながらも色々ワクワクドキドキだよね〜。
家探しとか職場とかカフェとかビーチとか。
初体験って緊張するけど楽しみだよね〜!

マルタに引っ越してきたら家を探さないといけない!これもワクワクするよね!
海外の家って素敵とか広いとかオシャレとか色々想像と妄想してワクワ

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活44(最近どうなんよ?編)

ロン毛のマルタ島生活44(最近どうなんよ?編)

あろは!

まはろ!

僕はマルタ島に住んでいる。

それでも、あろは!と言い続けるめんどくさい男。

ヨーロッパなのに、「チャオ!」と言わず、、、

マルタ生活、最近どうなのよ?

移住して2年と3か月が経ったりしちゃって、地に足付いちゃってるんじゃないの?
とかたまに思ったりしてね。

結局のところ、まだまだ死にはしないよ~っと。

ムチと飴が大切なんよ

苦労がないと達成感は味わえないし

もっとみる
マルタ島の営業会社で日本人求人が出たから海外就職のチャンス(ロン毛の前職)

マルタ島の営業会社で日本人求人が出たから海外就職のチャンス(ロン毛の前職)

暑い日はアイスを食べましょう。

海に行きましょう。

夏は僕の親友。

ロン毛の前職で日本人求人が出たよ!

昔、書いた記事がこちら。

オンラインカジノ業界の会社で、電話営業をする会社っす。

そんで、今回がこちら。

マルタ島で就職したい人は必見

仕事は日本語、社内は英語!

面接や履歴書はもちろん英語!

下記参考に!

人数はそんなに募集しないはずなので、超速攻で!
受けたい人は連絡く

もっとみる
マルタ島の日本人向けソーシャルメディアアカウント

マルタ島の日本人向けソーシャルメディアアカウント

マルタ島に夏が来ました。

マルタ共和国に留学や就職、旅行で来たい人、来る予定の人。
こうゆうメディアがあるよっていう宣伝。

別にプロモーションフィーはもらってません。

マルタ島のメディア

あんなやつやこんなやつ。

MALTA TIMES(マルタタイムズ)

マルタタイムズはオザキ選手も一緒にやっています。なので順番は先頭です。当たり前です。

Twitterもあるよ!情報収集はTwitt

もっとみる
マルタ島で転職したお話(現地就職2社目突入したロン毛のテキトー物語)

マルタ島で転職したお話(現地就職2社目突入したロン毛のテキトー物語)

マルタ島も暖かくなってきた。春よ来い、春が来た。

オザキ氏、マルタ島で転職

2023年3月1日よりロン毛は転職したらしい。この物語を読みたい人がわずかにいるらしく、、、居なくてもよいだろう。

無料だし。

人生で2回目の転職である。社会人歴は浅い。浅さが売りのオザキである。2018年4月からスタートしたロン毛の社会人歴は6年目に突入しようとしている。思ってた以上に長かった。感覚は2年。途中ブ

もっとみる
海外移住の夢、マルタで就職!【ヨーロッパのマルタ島で海外就職したストーリーと実体験】

海外移住の夢、マルタで就職!【ヨーロッパのマルタ島で海外就職したストーリーと実体験】

【海外で就職】

その夢、叶えようじゃないですか!

Q,マルタ島で就職できるの?A,できます!

ちなみに本当にできます。行動に移した人のみができます。

母ちゃんの友人の息子さんも即行動し日本から就職しに来ました。

※2023年10月現在

我は、マルタ島で転職をして2社目に突入しています。
10社目まで頑張ります、嘘です。
あ、転職は本当です。

気になるのはココでしょ・マルタ島ってどんな

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活39

ロン毛のマルタ島生活39

今日は2月23日。天皇誕生日で祝日。オザキが勤める会社は各国の祝日に沿って休みを取るので日本マーケットは日本の祝日が休みになる(もちろん土日も)。ただ日本の文化的な休み、例えば年末年始やお盆などは仕事。それでも世界的に祝日が多いからラッキー!

文化の日の出来事。

ということで朝イチでジムに行こうと思ったが朝ごはん食べて洗濯してなどしてたら意外と10時になってしまい、、、寝過ぎたか、、、10時間

もっとみる
ロン毛のマルタ島生活 2022年まとめ

ロン毛のマルタ島生活 2022年まとめ

こちら、"Year in Pixels"と言いまして、オススメです!
前職時代の同期が毎年これをやってて羨ましく思いパクりました。そこから3年目に突入です!

2022年、とっても悲しかった日(水色気分)は無かったけど少し悲しかった日(緑色気分)は2日ありました。たまにはそうゆう日もあっても問題ないです!人間だもの。

365日中140日、トレーニングしました。2.6日/週という計算です。あんなに

もっとみる
ロン毛のマルタ生活28

ロン毛のマルタ生活28

止まない雨はない!

梅雨は気持ちが落ちますが日本の皆さん、「止まない雨はない!」と肝に銘じ雨も楽しんでいきましょう。梅雨には梅雨で特別できることがあるかもしれません。

オザキは梅雨が嫌いです

コロナ禍に突然アホなオザキがマルタ島に来てから1年と2ヶ月程度。

谷あり谷ありの日々を下りまくって谷底でもがいているオザキがここにいます。

本当は「山あり谷ありを乗り越え右肩上がり」と言いたいところ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活27

ロン毛のマルタ生活27

日は沈み、また昇る。
The sun is setting and rising.

マルタ島にまた夏が来ました
Summer is here in Malta.

5月に3週間ほど日本に帰っていたオザキですが5月末に帰ってきたらビックリしました。

マルタ、暑くなりすぎ。なぜか突然"夏"になってる。こわ。
わずが3週間の間に何があったの?って言いたいくらい。

おい、お前、彼女と別れたの?ってい

もっとみる
マルタ島に移住して1年

マルタ島に移住して1年

Time never stops.

時間は進み続ける、という意味だと思う。英語難しい。

あああああ何か不安だなあと思いながらスッからかんの成田空港にオザキは立っていた、2021年4月18日。

あの時に戻りたいかと聞かれたら戻りたくないと答える。あの時は本当に人生が不安だったな(今も不安?)。その24時間後の自分にも不安だったな(今も不安)。
#不安は無くならない  と思う今日この頃

マルタ

もっとみる
ロン毛のマルタ生活26

ロン毛のマルタ生活26

Everything happens for a reason.
「起こること全てに意味がある。」

うまく言ったものですねえ。でも確かに何か不運なことが起こればこう思い込むのも悪くないかも。

オザキ選手ですね、5月2日からアフリカ大陸モロッコに行く予定でした。

でも行けませんでした。

空港まで行ったのに
荷物も全部用意したのに
ホテルも予約したのに
ツアーも予約したのに
夢が広がってたのに

もっとみる