見出し画像

ロン毛のマルタ生活26


Everything happens for a reason.
「起こること全てに意味がある。」


うまく言ったものですねえ。でも確かに何か不運なことが起こればこう思い込むのも悪くないかも。


オザキ選手ですね、5月2日からアフリカ大陸モロッコに行く予定でした。


でも行けませんでした。


空港まで行ったのに
荷物も全部用意したのに
ホテルも予約したのに
ツアーも予約したのに
夢が広がってたのに


でも行けませんでした。



5月1日時点でのモロッコ渡航のルールは下記

ワクチン証明書(ワクチンパス)及び出国48時間以内のPCR検査陰性証明書

シンプル〜
徐々にコロナ緩和がされる中でモロッコはワクチンを打ってても48時間以内に行ったコロナ検査で陰性になる必要がある。
めんどくさいしリスクあるけどまあ良しとしよう。

オザキ、5月1日にテスト受けにいきました。

"Not Reactive(陰性)"


でした。よっしゃ、少し緊張したけど無事。


もう準備は万端です。モロッコ、なぜか紙媒体じゃないとダメらしくプリントアウトまでしてさ。

空港行ってさルフトハンザのチェックインカウンター、俺めっちゃ笑顔よ。念願のモロッコ行ってサハラ砂漠行って、夢広がっちゃってるから。

パスポートやらIDやらパッセンジャーロケーターフォームやらコロナ検査の結果やら出してって言われて、
超得意げに出してさ「準備万端だぜ」オーラ全開よ。


「お前、PCR検査受けたか?これPCRじゃねえぞ?」



いやいや、怖い怖い。
チェックインカウンターってさスムーズに"yes"の連呼でいけちゃうやつじゃん。
でも何か雰囲気違うな?


「48時間以内の陰性証明だよ、これ。問題ないよ」



「いやお前のはRAPIDやろ、必要なのはPCRやわ。」



いや、チェックインカウンターのイメージと真逆いっとるで、この雰囲気って思ったよ。
でも引き下がれないよ、普通に考えて。


「いや、これ48時間以内の陰性証明だから。」

(自分で薄々感じてます、あ、これダメじゃね?って)


「お前はPCR検査の結果が必要なんだよ、なかったら無理だよ。」


いや、まじで勘弁してwwwww


オザキ、いつも旅行行く時に陰性証明が必要だったら無料で受けられるコロナテストがマルタにはあってそこ行くわけさ。

人類全員嫌いなあの長い綿棒を鼻の奥にグイっーーーやられるやつ。SWAB TESTね。
涙流しながら鼻の奥グリグリされてさ、しかも知らない人に。

※オザキ、過去に鼻腔が通常の10分の1の狭さって診断受けた経験あり

コロナかかってる可能性もゼロじゃないから心配だったけど無事陰性。よっしゃ。



でもそのテスト"PCR TEST"じゃないらしい



いやいや、知らん知らん。
・鼻の奥グリグリするやつだから一緒だろ
・過去の旅行も全部これだし
・PCRとRAPIDの差はなんなんですか?
完全に裏つかれたよね。オフサイドトラップかけられた系のフォワードっしょ。



結果

ドイツに入国はできるけどモロッコには入国できない


となったのでマルタ国際空港で諦めました。30分前のオザキの笑顔、思い出すだけで恥ずかしい。


頭フル回転でもう一回PCR再テストして飛行機変更して取り直してと思ったけど、今回のモロッコ旅行は日程が少なくなったら現実味がない行程だったので諦めました。


飛行機もホテルもツアーも全部お金払っちゃったから戻ってこないけどしょうがない。

過去は変えられないし責任は自分なので。



失敗から学んでいきましょう。




前向きにいきましょう

とか普段言ってるくせに起きても気持ち鬼引きずってます、現在。



ああ今頃モロッコのサハラ砂漠に向けて出発してる頃なのになあ。



モロッコに行く人は気をつけてください。



PCR検査(と記された結果)が必要なのでRAPIDはダメです。



僕のミスから多くの人が学んでくれますように。(自分が一番学べ!)





最後に一言だけ叫ばせてください。




「チキショーーーーーーーーーー」




オザキのマルタ生活こんな感じ〜。ダメダメのダサダサLIFE。


世界はでっかい、俺は小さい。




note by オザキ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?