マガジンのカバー画像

こころの薬箱

69
運営しているクリエイター

#エッセイ

ウミネコ文庫「童話集」【挿絵 ①】

ウミネコ文庫「童話集」【挿絵 ①】

この度、ウミネコ文庫「童話集」作品の挿絵を描かせていただきました。
ご依頼いただいた時は本当に本当に嬉しかったです!
(勇気がなくて自分ではなかなか手を挙げられなかったので…)

現在多くの方が完成した挿絵を続々と発表されている状況です。

そこでねじりも、今回挿絵を担当させていただきました
ウミネコ文庫編集長である Nyaajima Hikaru(ぼんらじ)さん の
完成した挿絵についてご紹介さ

もっとみる
たった3%の

たった3%の

未来を思い描くとき
いつもワクワクしていた。

今私は病気になり
一人で出かけることもできない。
ひどい痛みやブレインフォグがあり
身体を動かすのが大変なため
働くこともできない。

自分が病気になり
動く事が難しくなるなんて考えてもいなかった。

今の私にできることは
限られている。
みんなを幸せにしたい!とか
大きな事はできない。

出会ってくれた方々の幸せを願い
家族と笑いながら
時々ケンカ

もっとみる
「ねじり笑顔きらり」

「ねじり笑顔きらり」

なんとなんと有難いことに
この度、これでも母さんから
「これ母きらり賞」をいただきました~!

応募した短歌の記事⇩

選んでいただいた短歌はこちら。

光栄にもこのような素敵な賞をいただき
ねじりは「笑顔きらり」でした!!

しかも記事にはこうも書かれてありまして。

その画像というのがこちら。

わぁ!デザインが爽やかで素敵!
色もとっても綺麗〜♬

そうなんです。
こんなに素晴らしい画像をい

もっとみる

この子がね
夢に出てきたんです。
森の中を歩いてました。
自己紹介をされました。
「猫のライオンです」って言われました。
ねじりが「はい」と答えたら
頭を下げて去って行きました。
「ねじりです」って言うの忘れてました。
猫さんです。
名前はライオンさんです。
見た目は少し忍者風。

重さってなんだろう。

重さってなんだろう。

家に帰ると、こんなものが置いてあった。

突然現れたこの子は誰?

「こんなの家にあったかなぁ…?」

いや、ウチの子ではない。

私が繁々と見ていると、あのふたりがやってきた。

「それねぇ〜もらったの♪」

一体誰からこんなものをもらうというのか?
しかもこれ、貰ってどうするんだろう。

「ふたりで乗って遊ぶの〜。」
なるほど、そういうことでしたか!

「でもそれ、本当は遊ぶものじゃないんだよ

もっとみる
浮き沈みを、たのしみませんか?

浮き沈みを、たのしみませんか?

遥か孤島から海を眺めて、
また時に小舟で波に揺られながら
思うことがあるんです。

それは、誰でもこの波のように
浮き沈みというものの中で
毎日を送っているのだということ。

✳︎ ✳︎ ✳︎ 

何事もうまくいくときもあれば、
どれだけ頑張っても、誰も理解をしてくれず、
失敗ばかりが続く時もある。

不思議なくらいに。

また、
将来に目を向けて夢を語りたくなることもあれば、
過去の悲しい出来事

もっとみる