三兎@脱サラワーママ

仕事も家庭も自分の時間も全部大事、欲張りな二児の母 |24年1月に会社員卒業

三兎@脱サラワーママ

仕事も家庭も自分の時間も全部大事、欲張りな二児の母 |24年1月に会社員卒業

記事一覧

「買う」よりも「売る」方がストレス発散になる(メルカリ、ピアッザ、バリューブックス)

期末テストが終わったらセールへ、 月に一度の部活休みの日は友達とフリマへ、 海外旅行に行ったら、何かブランドものを手に入れるべく免税店へ、 早く仕事が終わったらデ…

【30代ファッション】過去2年間 総額52万円の買い物のうち23万円は失敗でした

地曳いく子さんの書籍「服を買うなら、捨てなさい」に影響を受け、 持っていたファッションアイテムを手放しまくり、 「明日着る服しか買わない」と買い物のハードルを上…

ヒートテック、エアリズムやめました。

前回は最近使い始めた日用品、スキンケアについてまとめました。 今回はやめたことについて。 1)肌着上下長年愛用していたユニクロのヒートテックやエアリズムの肌着や…

美容YouTuberかずのすけさんオススメ品で私が取り入れた13点

昨年、固定費の見直したのがきっかけで、 日用品や日々のスキンケアの見直しにも着手しました。 ↑の記事にも追記しましたが、 洗濯洗剤をセスキ炭酸ソーダに変えたのは、…

家計振り返り(21年5月&6月)&水筒を新調した話

4月からのホットクック活用、5月後半からの固定費見直しの成果か、 食費が約3万円減少。 5月:13万円 → 6月:10.3万円 夫支払い分は把握できてないので、これ以外に+…

固定費を見直したら、年間37万円の節約になった

「固定費を見直して経済的自由度を取り戻す」べく、固定費を見直した記録です。 前回記事は ●私の携帯電話とクレジットカードの見直しで年間1.3万円DN ●それ以外の見直…

「固定費を見直して経済的自由度を取り戻す」年間で18万円減らせそうな予感。

結婚以来、我が家の家計管理はマネーフォワードでざっくりと見える化しているだけ。 年単位で「赤字ではない(ある程度貯金はできている)」ことを確認するくらいで、行き…

自分も子供も「楽しい」が理想だけど…

私と夫がその気になれば、すぐにでも試せると思っていたお試し移住。 本気で考え始めたらすぐに行き詰まってしまった。 それは、子供の保育園問題。 私は育休中。 4歳の…

21年4月の読書記録

4月に読んだのはこの10冊。 (右下の2冊は3月分) 自分の時間を取り戻そう(ちきりん) ゆるく考えよう(ちきりん) 今月読んだ中で、いや、これまでに読んだ本の中で一番…

人生で初めて、私が毎日料理するようになった理由

料理は好きじゃない。 食材の買い出しも、作るのも、後片付けも面倒、 外食する方が確実に美味しいものが楽に食べられる、 と思ってた。 でも ホットクックでしか料理し…

『自分の機嫌は自分で直す』4歳息子にイライラをぶつけやすい時の3条件

今朝、保育園に出発する直前、息子にイライラをぶつけてしまった。 自分の機嫌は自分で直すんだよ 以前にネットで見つけた言葉。 「あのさ自分の機嫌は自分で直すんだよ…

テレビのない生活を1年間続けてみて思うこと。

我が家は約40平米、1LDKの賃貸マンション。 夫婦二人の時から住んでいて、今は2人の子供が増えて4人暮らし。 子供の場所(おもちゃ置き場、遊び場、寝る場所)を確保する …

4歳児の要求を全て受け入れてみようと決めた日

兄になって5ヶ月、保育園で年中クラスに上がって1週間の息子。 昨日の朝、目覚めるなり 保育園休みたい! ママと遊びたいの! とぐずりまくり。 なだめようとしたけど、 …

起業家ファミリーの家計振り返り(21年3月)食費が想像以上に高かった

起業家ファミリーの支出管理は難しい。 どこまでを経費として精算するかは期末にならないと確定しない。 経費分はすべて持ち出し、数十万単位でまとめて返ってくる。 前…

起業家夫と会社員妻のお金管理方法(たぶん少数派)

世の夫婦のお金管理でよく聞くのは二つのパターン。 ①どちらかが主導権をもって管理し、 一方、または双方がお小遣いをもらい、その範囲内で自由に使う ②双方が決めら…

『明日着る服しか買わない』臨月&授乳期の私服を制服化

明日着る服しか買わないようにしたら、メリットしかなかったという話をします。 <メリット> 私服が制服化できた→毎日の服選びに思考を使わないから楽 無駄な買い物がな…

「買う」よりも「売る」方がストレス発散になる(メルカリ、ピアッザ、バリューブックス)

「買う」よりも「売る」方がストレス発散になる(メルカリ、ピアッザ、バリューブックス)

期末テストが終わったらセールへ、
月に一度の部活休みの日は友達とフリマへ、
海外旅行に行ったら、何かブランドものを手に入れるべく免税店へ、
早く仕事が終わったらデパートへ、
何も予定のない日はとりあえずショッピングモールへ、

子供の頃から、大人になってからもずっと、
「買い物にいく」ことが好きでした。

そんな物欲強めな私が、
固定費の見直しと「明日着る服しか買わない」と決めたことで、
何となく

もっとみる
【30代ファッション】過去2年間 総額52万円の買い物のうち23万円は失敗でした

【30代ファッション】過去2年間 総額52万円の買い物のうち23万円は失敗でした

地曳いく子さんの書籍「服を買うなら、捨てなさい」に影響を受け、

持っていたファッションアイテムを手放しまくり、

「明日着る服しか買わない」と買い物のハードルを上げ、

約一年が経過しました。

一年前に書いたnoteがこちら。

服、靴、鞄、アクセサリーが人生で最も少ない。
多分小学生の頃よりも少ない。

2〜3着のローテーションだから、服を選ぶ時に全く迷わない、
子供の汚れた手で触られても怒

もっとみる
ヒートテック、エアリズムやめました。

ヒートテック、エアリズムやめました。

前回は最近使い始めた日用品、スキンケアについてまとめました。

今回はやめたことについて。

1)肌着上下長年愛用していたユニクロのヒートテックやエアリズムの肌着や服を全てやめて、
無印良品の「綿であったか」シリーズに変えました。

きっかけはやはりかずのすけさんの動画。

上:綿であったかUネック8部袖Tシャツ
下:綿であったかレギンス

毎日、この上下を服の下に忍ばせています。

綿94%、ポ

もっとみる
美容YouTuberかずのすけさんオススメ品で私が取り入れた13点

美容YouTuberかずのすけさんオススメ品で私が取り入れた13点

昨年、固定費の見直したのがきっかけで、
日用品や日々のスキンケアの見直しにも着手しました。

↑の記事にも追記しましたが、
洗濯洗剤をセスキ炭酸ソーダに変えたのは、
洗濯機の故障につながってしまいこれは大失敗。

その後やむなく買い替えた洗濯機の洗剤をどうするか、
と悩んでいたとき見つけたのが
洗濯機の説明書に載っていた
「ミヨシ 液体石けん」

説明書に載っているくらいだから洗濯機との相性は問題

もっとみる
家計振り返り(21年5月&6月)&水筒を新調した話

家計振り返り(21年5月&6月)&水筒を新調した話

4月からのホットクック活用、5月後半からの固定費見直しの成果か、
食費が約3万円減少。
5月:13万円 → 6月:10.3万円

夫支払い分は把握できてないので、これ以外に+数万円はかかっているけど、私の管理している範囲内で劇的に下がっているのは間違いない。

自分で自分を褒めたい!

食費の内訳

ミネラルウォーター 0.4万円 → 0円(固定費見直し)

炭酸水 0.6万円 → 0円(

もっとみる

固定費を見直したら、年間37万円の節約になった

「固定費を見直して経済的自由度を取り戻す」べく、固定費を見直した記録です。

前回記事は
●私の携帯電話とクレジットカードの見直しで年間1.3万円DN
●それ以外の見直し予定箇所を夫に相談してみる
ところまで。

見直しできそうな箇所を夫相談後に確定。

その他にも前回のリストには入れていなかったけど、よく考えたらこれも固定費だよね、というものもリストに追加。(下表 赤字)

合計で年間37万円D

もっとみる

「固定費を見直して経済的自由度を取り戻す」年間で18万円減らせそうな予感。

結婚以来、我が家の家計管理はマネーフォワードでざっくりと見える化しているだけ。

年単位で「赤字ではない(ある程度貯金はできている)」ことを確認するくらいで、行き当たりばったりの状態、計画性が全くなかった。

それを反省し、まずは現状把握しようと、マネーフォワードに手入力で情報を追加して精度を上げ、より細かい括りで見られるように手作業で家計簿を作り始めた。

経緯はこちら↓

2〜3ヶ月繰り返すと

もっとみる
自分も子供も「楽しい」が理想だけど…

自分も子供も「楽しい」が理想だけど…

私と夫がその気になれば、すぐにでも試せると思っていたお試し移住。

本気で考え始めたらすぐに行き詰まってしまった。

それは、子供の保育園問題。

私は育休中。
4歳の息子は平日9時から16時まで保育園で預かってもらっている間は、5ヶ月の娘と二人でゆっくり過ごせる。

娘が寝ている間、洗濯や料理(ほぼホットクック任せ)を多少しつつも、基本的には自分のための時間。
読書したり、noteを書いたり。

もっとみる
21年4月の読書記録

21年4月の読書記録

4月に読んだのはこの10冊。
(右下の2冊は3月分)

自分の時間を取り戻そう(ちきりん)
ゆるく考えよう(ちきりん)
今月読んだ中で、いや、これまでに読んだ本の中で一番影響を受けた、といっても過言ではないかも。

私は小学生の頃から読書が好き。
小さい頃は伝記、その後はひたすら小説。
3年くらい前からビジネス書の面白さにも目覚めて、好んで読むようになった。

NewsPicksやvoicyも好き

もっとみる
人生で初めて、私が毎日料理するようになった理由

人生で初めて、私が毎日料理するようになった理由

料理は好きじゃない。

食材の買い出しも、作るのも、後片付けも面倒、
外食する方が確実に美味しいものが楽に食べられる、
と思ってた。

でも

ホットクックでしか料理しない

と決めたら人生で初めて、ほぼ毎日料理するようになった。

ホットクックとは自動調理無水鍋(調理器具)のこと

ホットクックでの料理は苦ではなく、
むしろちびっ子二人を連れての外食より楽かもしれない、と感じている。

でもホッ

もっとみる
『自分の機嫌は自分で直す』4歳息子にイライラをぶつけやすい時の3条件

『自分の機嫌は自分で直す』4歳息子にイライラをぶつけやすい時の3条件

今朝、保育園に出発する直前、息子にイライラをぶつけてしまった。
自分の機嫌は自分で直すんだよ

以前にネットで見つけた言葉。

「あのさ自分の機嫌は自分で直すんだよ」
自分の娘がムスッとした顔で出てきたとき、瀧波さんは、こう呼びかけたそうだ。

「誰か私の機嫌直して!みたいな態度は人を嫌な気持ちにさせるよ」
瀧波さんは、娘を諭すとともに、こうも呼びかけた。

「でも君はラッキーだ、なぜならこの

もっとみる
テレビのない生活を1年間続けてみて思うこと。

テレビのない生活を1年間続けてみて思うこと。

我が家は約40平米、1LDKの賃貸マンション。
夫婦二人の時から住んでいて、今は2人の子供が増えて4人暮らし。

子供の場所(おもちゃ置き場、遊び場、寝る場所)を確保する
私のストレスを減らして快適に暮らす

この目的を達成するために、家族が増えるにつれて家具やモノをどんどん減らしてきた。

最近、モノが少ない方が幸せと感じてて。
モノが少ないほうが、周りの大事な人とかにすごい気持ちを上げれるんで

もっとみる
4歳児の要求を全て受け入れてみようと決めた日

4歳児の要求を全て受け入れてみようと決めた日

兄になって5ヶ月、保育園で年中クラスに上がって1週間の息子。

昨日の朝、目覚めるなり
保育園休みたい!
ママと遊びたいの!
とぐずりまくり。

なだめようとしたけど、
あまりのグズリっぷりに断念。

この際開き直って、
今日は息子の要求をなんでも受け入れる日にしてみよう
と決めた。

この決断の背景にあったのは、以前読んだワーママはるさんの記事。

まだ保育園児だけど、有休が必要なのかな。

もっとみる
起業家ファミリーの家計振り返り(21年3月)食費が想像以上に高かった

起業家ファミリーの家計振り返り(21年3月)食費が想像以上に高かった

起業家ファミリーの支出管理は難しい。

どこまでを経費として精算するかは期末にならないと確定しない。

経費分はすべて持ち出し、数十万単位でまとめて返ってくる。

前回の記事にも書いた通り、

私たち夫婦はマネーフォワード(以下マネフォ)で収支全体の見える化をしている。

ただ、以下2点が課題だった。

1)現金、Suica、PayPay、地域のお買い物券での支出の内訳が把握できていない。

2)

もっとみる
起業家夫と会社員妻のお金管理方法(たぶん少数派)

起業家夫と会社員妻のお金管理方法(たぶん少数派)

世の夫婦のお金管理でよく聞くのは二つのパターン。

①どちらかが主導権をもって管理し、
一方、または双方がお小遣いをもらい、その範囲内で自由に使う

②双方が決められた額を家計に入れ、残りは各自が管理する(住居と光熱費は夫、食料品と日用品は妻、教育費は共通の財布から、等々)

私たち夫婦はどちらにも当てはまらず、

一つの財布(収入も貯金も全て共有の財産)
お互いの口座やカードはすべてマネーフォワ

もっとみる
『明日着る服しか買わない』臨月&授乳期の私服を制服化

『明日着る服しか買わない』臨月&授乳期の私服を制服化

明日着る服しか買わないようにしたら、メリットしかなかったという話をします。

<メリット>
私服が制服化できた→毎日の服選びに思考を使わないから楽
無駄な買い物がなくなった→時間もお金も節約

この考え方を学んだのは先日読んだ地曳いく子さんの本。

似合う服だけ着ればいい
なんでも似合う必要はない

服は男と同じ
今の自分にしっくりこない服は楽しい思い出だけを心に留めてさよならする

服を着る機会

もっとみる