マガジンのカバー画像

青春18きっぱー!どこへ行く

30
青春18きっぷを使って、いろんな場所へ旅します。
運営しているクリエイター

#旅のフォトアルバム

滑走路を眺めながらジンギスカン!

滑走路を眺めながらジンギスカン!

前回の記事はこちらからどうぞー。↓

函館で気になったのは、「どつく前」電停。

終点ということから、
市電に「どつく前!」の行き先を見ると、ちょっとどんな駅なんやろう??と気になりすぎました。

さてさて、函館駅まで市電に乗り、そこから空港までのシャトルバスに乗ります。

搭乗時間より早めに函館空港に到着しました。

そうしたら!なんと
なんと!かなり遅延している様子です。
、、、というのも夕方

もっとみる
函館から東京まで青春18きっぷで帰ろうとしたら

函館から東京まで青春18きっぷで帰ろうとしたら

前回の記事はこちらからどうぞー!↓

函館のミッション
「透明なイカを食べる!」が、あっという間に終了したので、帰りの旅程を焦りながら考えました。

函館から、、又フェリーに乗って、青森→秋田か岩手→そこから関東と青春18きっぷ利用となると、宿代は確実に2泊かかる!

貧乏くさいですが、ここはどうにかお金を使わずに帰りたい!!

青春18きっぷ旅の良いところは、旅の変更も自由だし途中下車してその土

もっとみる
透明なイカが私を待っていてくれた夏の日

透明なイカが私を待っていてくれた夏の日

前回の記事はこちらからどうぞー!
↓↓

フェリーターミナルからバスで函館駅に向かう途中、
『ラビスタ函館ベイ』前で停まったので下車してみました。お昼はとっくに過ぎていたのですが、はこだて海鮮市場というところがあり、寄ってみたいと思ったのです。
お目当ては!

ザ· イカ

私は、イカ、タコ、エビ、カニ系が大好きなんだよね。
コレステロール高くなるので、要注意ですなんだけど、(熟年あるある)特に、

もっとみる
津軽海峡夏景色

津軽海峡夏景色

ねぶたの興奮が覚めやらぬ朝、
私はホテルをチェックアウトし、大雨の中青森駅へと向かいました。
泊まったホテルからは駅までアーケードになっていたのでそんなに濡れずに済みました。

そして、向かった先は、、、、、

駅前の「長尾中華そば」

青森名物『津軽ラーメン』
私はずいぶん昔、28年ほど前、3週間ほど家族でキャンプしながらの東北旅をしたことがあるのですが、その時食べた青森の「まるかいラーメン」の

もっとみる
旅の達人とは、この私です。

旅の達人とは、この私です。

前回の記事はこちらからどうぞー。
↓↓

私は元々は飛行機旅の方が好きで、チャンスがあれば海外に目を向けていました。しかし、このコロナ禍で国内のまだまだ知らない日本の素晴らしさに自分でもビックリしています。日本って本当にすごいです。世界に誇れますよね。(円は弱くなっていきますけど、、、)

タイトルの「旅の達人」ですが、大きく出ていますけど、旅は楽しんだもの勝ちですから、旅を愛するすべての人は皆『

もっとみる
青春18きっぷで夏の陣!まずは東京から秋田まで(思いついた編)

青春18きっぷで夏の陣!まずは東京から秋田まで(思いついた編)

いまの私は、先のことをあまり計画出来ない状況にあります。宿の仕事のこともありますが、コロナ感染拡大が東京でも広がる中、あまりがっちりと予定は立てたくなく臨機応変に動けるように対策しなければなと思っています。

ちょうど先日、何とか3日くらいだったら動けるかな?という状況にありました。そんなタイミングを私が逃すわけがありません。笑

「どこかに行こう!」
そんな私の味方は青春18きっぷです。ご存知の

もっとみる
青春18きっぷで温泉まみれ旅③

青春18きっぷで温泉まみれ旅③

旅に行く時は本を持っていきます。今回のように一日中電車に乗っているので3冊くらいは読み終えてしまいます。

それだけでも重いので電子書籍にしようかな~と思ってはいるのですが、どうしても紙をめくってしまう昭和の女。です。

さあー。青春18きっぷで温泉まみれ旅、2日目もはりきっていきましょう!

前回の記事はこちらからどうぞ~↑

2日目の旅程です。

平日ですが、通勤ラッシュのように混んではいなか

もっとみる
青春18きっぷで温泉まみれ旅④

青春18きっぷで温泉まみれ旅④

旅のおもしろさは、少ない予算でどれだけ充実したプランになるか?というゲーム性もあるかと思います。

宿泊費に1泊何万円もお金をかけた旅が満足度と比例するか?といったら、案外そうでもないのだと、やっかみや、ひがみではなく思ったりもします。

そんなお金をかけたことはないのですがね。笑

前回の記事はこちらからどうぞ~↑

今回のお宿は、私の直感の選択を褒めてあげたいです。
民宿「はるかぜ」さん。

もっとみる
2410円で東京から広島まで行く方法

2410円で東京から広島まで行く方法

この季節がやってきました。
JRが発行している「青春18きっぷ」が使える春休み期間です。このきっぷは税込12050円。

1日一回乗り降り放題で全国で使えて、5回分利用出来ます。

一回あたり2410円ですね。

過去の18きっぷの旅をまとめたマガジンはこちらからどうぞ~。↓

さて、どこに行こうか?と考えてやはり、ここは出来るだけ遠くて、行ったことがないところ。
実はわたくし日本

もっとみる
尾道の街歩き(2022年3月青春18きっぷ旅)

尾道の街歩き(2022年3月青春18きっぷ旅)

前回の記事はこちらからどうぞ~↑

福山から在来線で尾道へ着きました。(運賃420円)この日は尾道泊なので(青春18きっぷ)は使いません。

JR尾道駅前から続く「尾道本通り商店街」はアーケードになっています。その商店街をブラブラしながら
ちょうどお昼くらいでしたので、お昼ごはんは尾道焼きを食べることにしました。

『いわべえ』さん

尾道焼は鳥の砂肝とイカ天が入るのが特徴とか。

砂肝がこぼれ落

もっとみる
タコとレモンと白い丘(生口島へ2022年3月)

タコとレモンと白い丘(生口島へ2022年3月)

前回の記事はこちらからどうぞ~↑

朝、この日もよいお天気です。
尾道港はJR尾道駅から5分ほど。
駅から道路を渡ると
尾道港ポートターミナルです。

瀬戸内しまなみ海道とは
一般道に加えて尾道大橋·新尾道大橋を除く6つの橋へつながる道と併設された自転車歩行者専用道路をつなぐ、尾道~今治間の全長70kmの道のりを指します。

生口島に渡る船は
『シトラス』!オレンジ色のかわいい船です。

瀬戸内し

もっとみる