saki(Rainbow Collar)オーナー

ハンドメイド作家してます。 主に一眼レフ用のカメラストラップ等を販売。 元パタンナーの…

saki(Rainbow Collar)オーナー

ハンドメイド作家してます。 主に一眼レフ用のカメラストラップ等を販売。 元パタンナーの2児の母、猫2匹の母してます。 趣味はハンドメイド、キャンプ、カメラ、漫画。 最近はベランダガーデンや読書も。 Instagram💁‍♀️@rainbow_collar

マガジン

ストア

  • 商品の画像

    洗えるリバティのカメラストラップ (細幅)#41 【受注製作】

    一眼レフ用のカメラストラップです。 人気の為、再販不可商品でしたが、待望の再販です。 ストラップを変えるだけで、いつものカメラが一段とおしゃれになること間違いなし☆です(^^♪ ストラップと両端のバンド部分の継ぎ目部分も布で作っているので、汚れたら水洗い出来ます。 裏地には柔らかいグログラン素材を使っているので、丈夫でありながらしっとりとした感触で首筋部分の肌が擦れたり痒くなってしまう心配も少ないのでお肌に負担が少ないです。 両端のバンド部分でサイズ調節が可能です。バンド幅は10mmなので、購入前にお手持ちのカメラのストラップ取り付け部分の幅を確認してからご購入下さい。
    2,700円
    Rainbow Collar
  • 商品の画像

    洗えるリバティのカメラストラップ(太幅)#41 【受注製作】

    一眼レフ用のカメラストラップです。 人気の為、再販不可商品でしたが、待望の再販です!! リバティプリントのタナローン生地を使用しています。 ストラップを変えるだけで、いつものカメラが一段とおしゃれになること間違いなし☆です(^^♪ ストラップと両端のバンド部分の継ぎ目部分も布で作っているので、汚れたら水洗い出来ます。 裏地には柔らかいグログラン素材を使っているので、丈夫でありながらしっとりとした感触で首筋部分の肌が擦れたり痒くなってしまう心配も少ないのでお肌に負担が少ないです。 両端のバンド部分でサイズ調節が可能です。バンド幅は10mmなので、購入前にお手持ちのカメラのストラップ取り付け部分の幅を確認してからご購入下さい。
    3,000円
    Rainbow Collar

記事一覧

読書をする子は〇〇が凄い!?

先日、書店で見つけて思わず購入した本。 『読書をする子』 まさに、我が家の小2息子だ。 おしりたんていから始まりかいけつゾロリ。 今は対象年齢も上の物も好んで沢…

小説8050

「小説8050」読んだ。 8050問題。正直、他人事とは思えない。 身内にも少しだけ似た境遇のものがいる。 そして、私自身2人の子供を持つ母親だ。 読んでいて胸…

レンズキャップ、どうしてますか??

カメラをお持ちの皆さん。 レンズキャップってどうしてますか??? ポケットに入れたはず。。。あれ。。。!?どこいっちゃった!? なんて経験ありませんか?? 私は…

ハオルチアの成長(多肉植物)

ファミリーキャンプおすすめギア~テント編~

だんだん暖かい陽気の日も増え、春の気配が。。。 そんな時期に毎年思うこと。 早くキャンプ行きたい!! 我が家のキャンプシーズンは、大体4月~11月。 冬キャンプ…

+1

猫の日

鳥と魚のカメラストラップ。

minne、Creemaで販売している新作のご紹介。 鳥のカメラストラップ。 これはイベントに来ていただいているお客様の声から生まれました。 野鳥撮影される方から、ぜひ鳥…

多肉への愛が止まらない。

日々高まっている多肉への愛。 多肉様を植える鉢もこだわりたい。 今日はリメ缶とリメ鉢を製作。 …楽しいっ!!今日は春の様な陽気だったので、 早速植え替えてみました…

ベランダガーデンと多肉植物。

昨年の秋頃から、ベランダガーデンを始めました。 少しでもおうち時間に癒しが欲しくて。 でも私、東北の兼業農家の生まれなんですが… 植物育てるのは得意じゃありません…

カメラストラップで個性を。

普段はゆるりとハンドメイド作家として活動させて貰ってます。 主に、minneやCreemaや、イベント出展等で、一眼レフ用のカメラストラップ等を販売してます。 元々は婦人服…

ファミリーキャンプのススメ

我が家はキャンプ歴、約6年目のファミリーキャンパーです。 初めてのキャンプは娘は保育園年長児、息子が2歳の秋でした。 きっかけは仕事の関係でアウトドア用の椅子や…

初めまして

note、初めまして! そしてnoteをご覧の皆様初めまして(^^♪ ハンドメイド作家のRainbow Collarのsakiと申します! 元パタンナーで小学生2人と猫2匹のアラフォー母で…

読書をする子は〇〇が凄い!?

読書をする子は〇〇が凄い!?

先日、書店で見つけて思わず購入した本。

『読書をする子』

まさに、我が家の小2息子だ。

おしりたんていから始まりかいけつゾロリ。

今は対象年齢も上の物も好んで沢山読む。

進んで自ら読者している姿は微笑ましい。

そして、沢山の言葉を習得し嬉しい限り。

でも、読書は良い事だと分かっていても息子が欲しがるままに与えるとなると古本や図書館を利用したとしてもかなりの出費…

そこで、ある物を見

もっとみる
小説8050

小説8050

「小説8050」読んだ。

8050問題。正直、他人事とは思えない。

身内にも少しだけ似た境遇のものがいる。

そして、私自身2人の子供を持つ母親だ。

読んでいて胸が締め付けられそうな場面もいくつかあった。

でも、これは誰しもが起こりうるかもしれないことだと思う。

今、苦しんでいる人たちも、いずれこんな風に少しでも救われる事を祈りたい。

みんな子供達のSOSに気づいてあげなければと思う。

もっとみる
レンズキャップ、どうしてますか??

レンズキャップ、どうしてますか??

カメラをお持ちの皆さん。

レンズキャップってどうしてますか???

ポケットに入れたはず。。。あれ。。。!?どこいっちゃった!?

なんて経験ありませんか??

私は何度も。笑

カメラストラップを製作しているRainbow Collarは、

そんなお悩みを手助けする、

「レンズキャップポケット」も製作。

迷子になりがちなレンズキャップを収めてくれるお助けマン。

収納する場所が決まってい

もっとみる
ファミリーキャンプおすすめギア~テント編~

ファミリーキャンプおすすめギア~テント編~

だんだん暖かい陽気の日も増え、春の気配が。。。

そんな時期に毎年思うこと。

早くキャンプ行きたい!!

我が家のキャンプシーズンは、大体4月~11月。

冬キャンプは今のところしてません。

そんなファミリーキャンパーさん、多いのではないでしょうか。

やはり子連れキャンプとなると子供の体調面等はかなり気になるところなので、冬キャンプは十分な装備を揃えてからでないと行けません。

で、ファミリ

もっとみる
鳥と魚のカメラストラップ。

鳥と魚のカメラストラップ。

minne、Creemaで販売している新作のご紹介。

鳥のカメラストラップ。

これはイベントに来ていただいているお客様の声から生まれました。

野鳥撮影される方から、ぜひ鳥の柄が欲しいとの声から、

やっと可愛い鳥柄の生地を入荷出来ました。

ふくろう好きの方にもおすすめ。

つぎはお魚。

カラフルな小魚が涼しげです。。。

これは前回デザフェスに持っていったものですが、

男女ともに人気で

もっとみる
多肉への愛が止まらない。

多肉への愛が止まらない。

日々高まっている多肉への愛。

多肉様を植える鉢もこだわりたい。
今日はリメ缶とリメ鉢を製作。

…楽しいっ!!今日は春の様な陽気だったので、
早速植え替えてみました。

ベランダガーデニングが徐々に充実していく姿にウットリ…。

先日は川崎のタナベフラワーさんに行ってきて、沢山の多肉に感動。

実は小1息子の将来の夢が、
つい最近までは、ゲームを作る人。
だったのが、
化学か植物の研究者。に変更

もっとみる
ベランダガーデンと多肉植物。

ベランダガーデンと多肉植物。

昨年の秋頃から、ベランダガーデンを始めました。
少しでもおうち時間に癒しが欲しくて。

でも私、東北の兼業農家の生まれなんですが…
植物育てるのは得意じゃありません…

ですが、おうち時間を優雅なものにするために!
まずは、ベランダをDIY!

マンションのベランダのスペースをこんな感じにラティスと室外機カバーにペンキを塗って、
ウッドタイルを敷いてみました。

そして、休日には、

家族で、植木

もっとみる
カメラストラップで個性を。

カメラストラップで個性を。

普段はゆるりとハンドメイド作家として活動させて貰ってます。
主に、minneやCreemaや、イベント出展等で、一眼レフ用のカメラストラップ等を販売してます。

元々は婦人服のパタンナーを経て、猫首輪やハーネスのネットショップ(現在は閉鎖)として活動してましたが、出産を境に保育園待機児童問題に直面し、色々と模索しながら活動内容が変化していき、お客様からのニーズ等もあり、主にカメラストラップを製作し

もっとみる
ファミリーキャンプのススメ

ファミリーキャンプのススメ

我が家はキャンプ歴、約6年目のファミリーキャンパーです。

初めてのキャンプは娘は保育園年長児、息子が2歳の秋でした。

きっかけは仕事の関係でアウトドア用の椅子やテーブルを揃えていたこと、

子供を自然の中で遊ばせたい。

ほんと、かなーり気軽な感じでキャンプ場のバンガローを予約してみました。

私は現在は首都圏在住ですが、東北の生まれで、

両親がキャンプ好きで毎年夏には家族でキャンプに行って

もっとみる
初めまして

初めまして

note、初めまして!

そしてnoteをご覧の皆様初めまして(^^♪

ハンドメイド作家のRainbow Collarのsakiと申します!

元パタンナーで小学生2人と猫2匹のアラフォー母です。

普段SNSは気まぐれ程度にやっているのですが、

こうやってブログ見たいな記事を書くのは10年ぶり!?くらい。

娘が生まれる前までは猫ブログやってました(^^♪

少しでも私の知識や趣味などマイペ

もっとみる