マガジンのカバー画像

株式投資

1,351
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

NYダウ年間では3191ドル下落

NYダウ年間では3191ドル下落

12月30日(金)のNYダウは
73ドル安の33,147ドル
と下落しました
目新しい売買材料はなかったものの
利上げの継続が景気を下押しするとの懸念が
来年も根強く残るとの見方から
株式を売る動きが優勢となりました
ダウは
週間では56ドル(0.2%)
月間では1,442ドル(4.2%)
年間では3,191ドル(8.8%)下落しました

シカゴ日経平均先物は
25,740円
と東京市場の現物終値

もっとみる
日経平均年間では2697円下落

日経平均年間では2697円下落

12月30日(金)の日経平均は
前日比83銭高の26,094円50銭
と3日ぶりに上昇しました

29日(木)のNYダウは
345ドル高の33,220ドル
と大幅に上昇しました
この日発表された週間の失業保険申請件数は
市場予想並みであったことから
労働需給の逼迫がインフレを招くという懸念がやや後退しました
このため
上昇傾向を続けていた長期金利が低下し
これまで金利に対する割高感から売られていた

もっとみる
中国懸念で日経平均246円安

中国懸念で日経平均246円安

29日(木)の日経平均は
前日比246円安の26,093円
と前日に続き下落しました

28日(水)のNYダウは
365ドル安の32,875ドル
と3営業日ぶりに大幅に下落しました
中国において
コロナ感染が再拡大していることから
景気下押し懸念が広がり
中国および世界景気の影響が大きい銘柄が売られました
長期金利の上昇が続いていることから
金利に対する割高感が意識されるハイテク株が売られたことも

もっとみる
米金利上昇受け日経平均107円安

米金利上昇受け日経平均107円安

28日(水)の日経平均は
前日比107円安の26,340円
と3営業日ぶりに下落しました

27日(火)のNYダウは
37ドル高の33,241ドル
と前週末に続き上昇しました
中国が入国規制の緩和を発表したことから
中国の影響が大きい銘柄が買われ
ダウを押し上げました
一方で
長期金利が上昇したことから
金利に対する割高感が意識されるハイテク株が売られました
S&P500指数は
15ポイント安(3

もっとみる
スターツ出版、高成長持続

スターツ出版、高成長持続

スターツ出版<7849>は
小説・コミックの提供と
レストランやビューティサロンなどの紹介が
主要ビジネスです

書籍コンテンツ事業では
運営する小説投稿サイト
「野いちご」に投稿され
人気となった作品を
文庫、単行本に書籍化(紙媒体化)
或いは
コミック化して提供しています

メディアソリューション事業では
ビューティサロン、ホテル、レストランの予約サイト
「OZのプレミアム予約」を運営していま

もっとみる
米市場再開控え日経平均42円高

米市場再開控え日経平均42円高

27日(火)の日経平均は
前日比42円高の26,447円
と前日に続き上昇しました

26日(月)の米国株式市場は
休場(クリスマス休暇振替)でした

この日のダウ先物が
前週末を上回って推移したことから
東京市場も買い優勢で始まりました
中国当局が入国・帰国時の強制隔離を撤廃すると発表したことから
中国から日本への旅行者数が回復するとの期待が高まり
空運、電鉄、百貨店が買われました
日銀が金融緩

もっとみる
ゲーム人材派遣のコンフィデンス

ゲーム人材派遣のコンフィデンス

コンフィデンス<7374>は
ゲーム人材の派遣が主力業務です

人材事業は
ゲーム会社向け人材派遣が主力で
ゲームの開発、運用スタッフを派遣しています
また
ゲーム会社、IT(情報技術)ウェブ関連業界向け人材紹介のほか
ゲーム会社からゲームソフトの不具合検出・修正業務を受託しています

メディア事業は
女性向けファッション・美容情報サイトや
占いサイトを運営しています

売上高は
2019年3月期

もっとみる
日経平均170円高、前週急落の反動

日経平均170円高、前週急落の反動

26日(月)の日経平均は
前週末比170円高の26,405円
と上昇しました

23日(金)のNYダウは
176ドル高の33,203ドル
と上昇しました
11月の個人消費支出物価指数が市場予想を上回ったことから
金融引き締めは長期化するとの見方が広がり
ダウは一時は
前日比213ドル安(32,814ドル)まで売られました
ただ
その後発表された
12月の消費者態度指数において
1年先の予想インフレ

もっとみる
ダウ週末は176ドル高、週間では283ドル上昇

ダウ週末は176ドル高、週間では283ドル上昇

23日(金)のNYダウは
176ドル高の33,203ドル
と上昇しました
11月の個人消費支出物価指数が市場予想を上回ったことから
金融引き締めは長期化するとの見方が広がり
ダウは一時は
前日比213ドル安(32,814ドル)まで売られました
ただ
その後発表された
12月の消費者態度指数において
1年先の予想インフレ率が低水準となったことから
株式を買い戻す動きが強まりました
原油先物相場が上昇

もっとみる
日経平均272円安、週間では1291円下落

日経平均272円安、週間では1291円下落

23日(金)の日経平均は
前日比272円安の26,235円
と下落しました

22日(木)のNYダウは
348ドル安の33,027ドル
と3日ぶりに大幅に下落しました
7~9月の国内総生産(GDP)の確定値が改定値から上方修正されました
また
週間の失業保険申請件数が
前週比で増加したものの市場予想を下回りました
景気、雇用は堅調であるため
金融引き締めは長期化するとの見方から
株式は売られました

もっとみる
日経平均120円高、6日ぶり反発

日経平均120円高、6日ぶり反発

22日(木)の日経平均は
前日比120円高
26,507円
と6営業日ぶりに上昇しました

21日(水)のNYダウは
526ドル高
33,376ドル
と前日続き大幅に上昇しました
スポーツ用品のナイキが好決算を発表したことや
12月の消費者信頼感指数が市場予想以上に高水準となったことが
消費に対する懸念がやや後退しました
原油先物相場が上昇したことから
石油ほか資源関連株が買われました

日経平均

もっとみる
日経平均180円安、5日で1768円下落

日経平均180円安、5日で1768円下落

21日(水)の日経平均は
前日比180円安
26,387円
と5営業日連続で下落しました

20日(火)のNYダウは
92ドル高
32,849ドル
と5営業日ぶりに上昇しました
ダウは前日までの4営業日間で
1,351ドルも下落していたことから
短期的な反発期待とみられる買いが優勢となりました
ただ
日銀が実質的に金融緩和を修正したことから
米長期金利も上昇しました
金利に対する割高感が意識され

もっとみる
日銀政策変更で日経平均669円安

日銀政策変更で日経平均669円安

20日(火)の日経平均は
前日比669円安
26,568円
と4営業日連続で大幅に下落しました

19日(月)のNYダウは
162ドル安
32,757ドル
と4営業日連続で下落しました
ダウは前週末までの3営業日間で
1,188ドルも下落していたことから
週明けは短期的な反発期待とみられる買いが増え
上昇する場面もありました
ただ
FRB(連邦準備理事会)が利上げを継続するとの見方を背景に
長期金

もっとみる
SMS配信のアクリート

SMS配信のアクリート

企業のSMS(ショートメッセージサービス)配信を代行する
アクリート<4395>の
2022年12月期
第3四半期(7~9月)業績は
売上高:前年比2.6倍の18億8千万円
経常利益:同4.5倍の4億4千万円
と高い伸びとなっています

21年9月に
国際網を主としてSMSを配信する
株式会社Xoxzoを
21年10月に
「学校安心メール」「自治体安心メール」を提供する
株式会社テクノミックスを

もっとみる