マガジンのカバー画像

いまココ

15
運営しているクリエイター

記事一覧

いまココ⑮いっくきゅうさーんと初語

いまココ⑮いっくきゅうさーんと初語

先日、息子がはっきりと私の言葉を聴き,真似して返してくれた。
父「いいね。」
息子「いいね。」
3回返してくれた。

初語としては
なかなかいいんじゃないでしょうか。
完全に親バカってやつです。

要するに

初語だから忘れないんじゃなくて忘れたくない言葉が初語だったって話。

これからもたくさんの言葉を聴いてもらおう。

その後がなかか続いてしてくれないですね。
あの時と同じ状況や環境を調整して

もっとみる
いまココ14 育児日記:日本でよかった #もさださ選手権②

いまココ14 育児日記:日本でよかった #もさださ選手権②

空気がかちんかちんとちぢかんで、高台をうずめている木立が氷花のように澄む -石森延男『コタンの口笛』より-

そんな今日この頃。

どう?DOSUKOI!してる?わたしは昨日確実にDOSUKOI!

いや!

DODOSUKOI!させていただきました。

つまり

もさださってことです。

————————————————————
今回もいつも知的で楽しい記事を公開してくださっている
『成川献太(

もっとみる
いまココ13 育児日記:“ぶりっ”リアント・メモリーに乾杯。 #もさださ選手権①

いまココ13 育児日記:“ぶりっ”リアント・メモリーに乾杯。 #もさださ選手権①

今回はいつも知的で楽しい記事を公開してくださっている
『成川献太(なるけん)さん』の企画に参加させていただきます♪
↓詳しくは下記の記事をご覧になってください。
#もさださ選手権  

是非育児で七転び八起きしている皆様
一緒に参加しませんか?

ちなみになるけんさんと以前お話しをする機会をいただきました。
とても聡明な方でお話ししていたら
これからの教育がますます楽しみになるお方です!
早く一緒

もっとみる
いまココ12 いっくきゅさーんとくさいけどついつい嗅いじゃう現象

いまココ12 いっくきゅさーんとくさいけどついつい嗅いじゃう現象

足の爪を切るときとか
臭いって分かってるけど
爪の匂いを嗅いでしまったり

息子のオムツが臭いって分かってるのに
嗅いでしまう

そんな現象って何っていうんでしょう。

どもども。
足の指を手で触れずに
最近開けるようになった
いっくきゅうさーんです。

久しぶりの育児日記です。

最近の息子の発達っぷりに
あいたすまいの建材センター/相田木材(株)
って感じでビックリしてます!!

怒りなどの感

もっとみる
いまココ11 育児日記:いっくきゅうさーんとえーっと

いまココ11 育児日記:いっくきゅうさーんとえーっと

息子がいつのまにかに

"え"の音を発音できるようになっていた

今までは"あ〜"とか"う〜"とか"あう〜"とかとか

の発音で表現してくれていた

ときどきイルカの鳴き声を聴かせてくれるときもあったが

"え"の音が発音できるようになったってことは

つまり

"え"の音が発音できるようになったということだ

それ以上でも以下でもない

それがたまらなく嬉しいのだ

その瞬間を

小さな幸せを

もっとみる
いまココ⑩ 育児日記:いっくきゅうさーんと4か月

いまココ⑩ 育児日記:いっくきゅうさーんと4か月

誕生日は100年生きても、
たった100回した巡ってこない

世間一般的な誕生日の定義は生まれた日ではなく

生まれた月日だろう。

でも乳児と一緒にいると誕生日と同じ日がこんなにも愛おしくなるのは

最高の出産祝いだと感じる今日この頃。

恋人になりたてのときにも近いものがあるかもしれない。

結ばれたこと

巡り逢えたこと

授かったこと

を感謝できる日が記念日であったり誕生日であったりする

もっとみる
イマココ⑨ 育児日記:いっくきゅうさーんと達磨

イマココ⑨ 育児日記:いっくきゅうさーんと達磨

教外別伝

文字や言葉に頼ることなく

心から心へ。

達磨さんの教えの一つです。

息子が4ヶ月を目前に

寝返りに成功したのです。

コツは勢いでした。

私は今育休中。

現場に戻ったときの振り幅を生かして

よい仕事ができるように準備しておきます。

息子の寝返りする姿

心が心に伝えてくれたことです。

藍坊主「伝言」

生きることとは 苦しむことと
真実そうに 誰かが言った
そんな真実

もっとみる
イマココ⑦「祭りのあと」

イマココ⑦「祭りのあと」

悩み事は次の三段階の解決策によって克服することだ。
1.まず最悪の事態を考えてみる。
2.どうしても避けられないとわかったら、あっさり覚悟を決める。
3.次いで、気を落ち着けて、事態の改善に取りかかる。

カーネギーの言葉である。

先輩にもよく言われた。

しかしよく1で止まってしまい,モヤモヤ終わる。

昨日までは。

育休中にほぼ100記事!自分できんのか?エピソード11

企画した『育休セ

もっとみる
イマココ⑧ 「コトバ」と「色」

イマココ⑧ 「コトバ」と「色」

“人生を塗る「色」を自分で選べ。”

こちらの言葉は評論家の「白鳥春彦」氏の著書『頭がよくなる思考術(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』に出てくる言葉だ。

「コトバ」も「色」も似ている。

それぞれに意味がある。

その意味も背景や文脈,受手の思考,関係性によって

変幻自在である。

きっとこの二つ以外にも多くの事象で当てはまるのでは。

それぐらい複雑に此の世界はできている。

自分の人生

もっとみる
イマココ⑥ 「育児休暇」ではない

イマココ⑥ 「育児休暇」ではない

幸せを手に入れるんじゃない。
幸せを感じることのできる心を手に入れるんじゃ。

岡山が誇るアーティスト

“甲本ヒロト”さんの名言である。

他にも

生まれたからには、生きてやる。

息子よ。生きてやってくれ。

もうすぐ3ヶ月になる息子が初めて履く靴下を見ながら

そう思う今日この頃である。

育休中にほぼ100記事!自分できんのか?エピソード⑩

育休をコンテンツとしたセミナーがいよいよ1週

もっとみる
イマココ⑤ そして、夫になる

イマココ⑤ そして、夫になる

 人生にはふたつの選択肢がある。
その状況を受け入れるのか、
状況を変えるための責任を受け入れるのか。
デニス・ウエイトリー

育休中にほぼ100記事!自分できんのか?エピソード⑨

何のために育休を取ったの?

先日,妻から言われた一言である。

私の育休ライフ開始1か月と経たない内に

最初の一歩を大きく踏み外したのである。

妻とは出産を機にひとつ屋根の下での共同生活を始めた。

結婚4周年

もっとみる
イマココ④ 分かっていても嬉しい

イマココ④ 分かっていても嬉しい

うれしい?たのしい!大好き!

育休中にほぼ100記事!自分できんのか?エピソード⑧

生理的微笑(新生児微笑)



社会的微笑

へと発達の階段をトントンと

順調に登っています。

我が子の成長は嬉しいようで

寂しいという

絵に描いたような葛藤をしています。

でもやっぱり嬉しいんですよ。

今まで寝ている時とか

寝る間際にしか

チラリと笑顔を見せてくれなかった子が

目を合わせて

もっとみる
イマココ③ それを選ぶってことは

イマココ③ それを選ぶってことは

選ぶことは、捨てること

育休中にほぼ100記事!自分できんのか?エピソード⑦

初めての予防接種。

私はワクチンについて
それなりに調べてきたという自負がある。
そして書きぶりも含めもっとも納得できたのが下のブログである。

しかしどんなに調べて知識を得ても
メリット・デメリットを比較・分析し
最終的に選択をするのは自分なのである。

今回はある事実に直面し
選択肢は一つに絞られてしまった。

もっとみる
イマココ② 授かることの尊さ

イマココ② 授かることの尊さ

授かることって実はどれもかけがえのないこと

育休中にほぼ100記事!自分できんのか?エピソード⑥

イマココシリーズ

これからは父親の育児放浪記が多くなります。

今後は読書記録もするかも。

まずは今までワードに書き溜めておりました“ぽっこ通信”なるものから。

備忘録みたいなものなのでご一緒に楽しめたら幸いです。

①丞爆誕朝6時に旭川の自宅にて電話を受ける。

眠たい目を擦りながら,吉報

もっとみる