マガジンのカバー画像

アタイ作品&おすすめ書物etc

162
クリスチャンとしての作品を含めたアタイ作品集になります。 又、体調不良だと文章を読む事すらままならない時も有ります。 それでも活字病に近い私が読んで刺激を受けた漫画。 人生で幾度…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

ザ・ファブル

ザ・ファブル

この漫画と出会ったのは数年前、岡田准一さん主演の映画を観た事からだった。

私は虫の殺生にすら関与したくない、祖母がネズミ捕りで捕まえたネズミを逃がして怒られる、そんなタイプの人間故に、佐藤とヨウコ達殺し屋のプロの世界は異世界の様な感じだ。
(余談:ウガンダで鶏を鶏肉へ命を美味しく調理し頂いた経験はある。お魚は鱗がどうも苦手でお店で三枚おろし等をいつも頼む派です。)

しかし、世の中の不均等な裏に

もっとみる
境界線

境界線

以前、Twitterか何かで気になって居て、何処かのタイミングで読みたいと思っていた漫画。
つい先日、本屋さんで見付けて躊躇わずに購入した。

自分の心の余裕と言うか、物語に入り込む(しかも原作を読んでいるが故に)には体力が必要な作品だから、落ち着いている時に腰を据えて読もうと決めていた。

今日は頭痛が酷いものの、思考力と身体の大きな不調も無かったので、日曜日と言う事もあり、隣人の感覚を学びたく

もっとみる
ハコヅメ

ハコヅメ

警察官の方々にお世話になることって、人生を普通に法律守って、運良く人生を何かに巻き込まれ無い限り無い。

私が初めて警察官の方々にお世話になったのは、軟禁されてこのままだと、この人に変なTattoo入れられて、全財産も持って行かれて、人間として終わる!
と、なって保護して頂いた時でした。

取調べと言うか、聴取の際に女性警察官からは二次被害を受けて、今も時々その言葉と彼女のニタッとした見下した視線

もっとみる
コウノドリ

コウノドリ

私は産婦人科で大きなトラウマを抱えました。
それは、助産師さんからのたった一言だったのですが、20年経った今も私を苦しめています。

産婦人科での診察でも嫌な気分を何度も味わいました。

子どもを持たない選択をした女性が婦人科検診に行って嫌な目に会うってなったら、行く人少なくて当たり前に感じてしまう…そんな私も居りました。

しかし、この漫画を読む中で、これは作品ではあるけれども、産婦人科でのリア

もっとみる
あなたへ

あなたへ

下を向いているであろうあなたへ
私はあの日、歩きながら、自転車に乗りながら
朝露に濡れて光る
お花の姿を携帯のカメラで切り取り続けました。

あなたがお花に興味がない事位
その位は覚えてる。

でも、初めて私の家に泊まりに来た日の朝
駐車場へ一緒に歩きながら
ふと見たバラに向かって
キレイやな〜って
目尻が下がったの、私は忘れられないの。

一回り年上のあなた
歯磨きした後に温かいスープを飲んだ時

もっとみる
ダンちゃんとパパ  (絵本)

ダンちゃんとパパ (絵本)

-----
贈らせて頂いた先生から何処かに出しなよ〜
と、お言葉を頂きました。
皆さんにも読んで頂けますと幸いです。
先生、ダンちゃん有難う御座います!
私の初作品です。

雅歌-シュラムの乙女の恋の歌-

雅歌-シュラムの乙女の恋の歌-

日の出とともに目覚めたらまず私は神に祈りを捧げます。

その後着替えながら私は自分の豊かな胸に手を置いて、想い人の彼へ私の思いが届くようにと祈るのです。

どうか今すぐにでも私をあなたが家族にして下さいますようにと。

若き王ソロモンは私に対し恋心を歌にして下さいます。

身分の違う私を若き王ソロモンは褒めちぎって下さいます。

私の美貌を私の香りを、私の身に付けているもの全て一つ一つを彼は褒めち

もっとみる