発達障害のぶの日常チャンネル

▪️発達障害の情報を投稿しています .はじめましてnobuです。 私はASD(自閉症ス…

発達障害のぶの日常チャンネル

▪️発達障害の情報を投稿しています .はじめましてnobuです。 私はASD(自閉症スペクトラム)の発達障害の診断を受けました。 まだまだ"発達障害"の事を知っている人が少ないので noteを通して、わかりやすく記事にしています。 1人でも多くの人達に"理解"できたら嬉しいです

記事一覧

40歳からの焦り…

皆さんこんにちは。 40歳になって何か知らないけど焦りだす。 モヤモヤしたり、不安、焦り… この様な経験ってありませんか? 20代はまだ仕事や恋愛など色々とチャレン…

発達障害と二次障害の関係性について

皆さんこんにちは♪のぶです。 今回のお話しは大人の発達障害と二次障害についてお話しをしていきたいとおもいます。 二次障害の説明と発達障害者の人たちが何故なりやす…

ASD(自閉症スペクトラム)コミュ障あるある

皆さんこんにちは♪のぶです。 今回のお話しはASDのコミュ症あるあるについて私が実際感じたことや 他のASDの人に見られる光景を今から詳しくお話しをしていきたいと思いま…

ASD(自閉症スペクトラム)の小学生の5つの特徴(私の実体験)

皆さんこんにちは♪のぶです。 今回のお話しはASDの小学生の時の特徴について私がどういう特徴だったのかを5つ今から詳しくお話しをしていきたいと思います。 現在ASD(自…

ASD(自閉症スペクトラム)と愛着障害の関係性について

皆さんこんにちは♪のぶです。 今回のお話しはASDと愛着障害の関係性についてお話しをしていきます。 最近、愛着障害の本を色々読んでいてASDの特性や日常生活において愛…

APD(聴覚情報処理障害)とは?みんなこの症状に悩んでいる

皆さんこんにちは! のぶです。 APD(聴覚情報処理障害)という言葉をご存知でしょうか ? あまり聞きなれない言葉だとは思いますが 何故このAPD(聴覚情報処理障害)の事につ…

発達障害のカミングアウトを人に言うことへの悩み

皆さんこんにちは!のぶです! 私は発達障害ASD(自閉症スペクトラム)の診断受けても相談する人がいませんでした。身近な家族にも今でも発達障害ということをカミングアウ…

発達障害者の人たちが”劣等感”が強いのはなぜなのか?

皆さんこんにちは!のぶです。 今回は発達障害者の人達は何故劣等感が強いのか?について 私も含めてなんですが、多くの人が劣等感が強すぎて生きづらを感じてます。 ま…

ASD(自閉症スペクトラム)の子供の頃の特徴とは?

みなさんこんにちは。のぶです。 今回はASD(自閉症スペクトラム)の子供の特徴を記事に書いてます。 何か参考にして頂けたら幸いです。 1.ひとり遊びが多い 幼稚園の頃み…

ASD(自閉症スペクトラム)の人の食事へのこだわりとは?

皆さんこんにちは!のぶです。 身近な人で”この人変な食べ方してるなぁ”と見かけたことありませんか? 人に注意されてもまた同じ食べ方をしている。 今回のお話しは ASD…

ASDの人がコミュニケーション苦手な理由

みなさんこんにちは!のぶです。 今回のお話はASDの人がコミュニケーション苦手な理由についてお話をします。 ASDの人はコミュニケーションが苦手です。 その影響で仕事や…

私は発達障害と診断された

●私のプロフィール はじめまして。のぶです。 わたしは現在YouTubeやSNSなど、発達障害者向けの情報を配信してます。 小さい時は平凡な生活を送ってました。 ただ私自…

40歳からの焦り…

40歳からの焦り…

皆さんこんにちは。
40歳になって何か知らないけど焦りだす。

モヤモヤしたり、不安、焦り…

この様な経験ってありませんか?

20代はまだ仕事や恋愛など色々とチャレンジ出来る。

30代になると結婚や仕事などこれからが勝負!って時期

だけど、

40歳になった途端

"これから俺はどういう生きたいのか?"って急に考え始めてしまう。

何故なのか?

個人的な理由としては

〇〇に決まっている

もっとみる
発達障害と二次障害の関係性について

発達障害と二次障害の関係性について

皆さんこんにちは♪のぶです。
今回のお話しは大人の発達障害と二次障害についてお話しをしていきたいとおもいます。

二次障害の説明と発達障害者の人たちが何故なりやすいのか?理由や改善策を私の実体験をもとに詳しくお話しをしていきたいとと思いますので参考にして頂けたら嬉しいです!

まず二次障害について説明すると私の場合だったら特にASDの特性として小さい時からコミュニケーションがうまく取れなかったり、

もっとみる
ASD(自閉症スペクトラム)コミュ障あるある

ASD(自閉症スペクトラム)コミュ障あるある

皆さんこんにちは♪のぶです。
今回のお話しはASDのコミュ症あるあるについて私が実際感じたことや
他のASDの人に見られる光景を今から詳しくお話しをしていきたいと思います。



①3人以上になったら話せない

まだ2人だと質問したり、話しかけられたら話すという事はできます。
しかし、飲み会などの集団になると苦痛でたまりません。
みんな盛り上がっている中で1人孤独になる
もう空気みたいな存在です

もっとみる
ASD(自閉症スペクトラム)の小学生の5つの特徴(私の実体験)

ASD(自閉症スペクトラム)の小学生の5つの特徴(私の実体験)

皆さんこんにちは♪のぶです。
今回のお話しはASDの小学生の時の特徴について私がどういう特徴だったのかを5つ今から詳しくお話しをしていきたいと思います。

現在ASD(自閉症スペクトラム)の小学生向けや診断は受けていないけど違和感を感じる人向けの記事を書いてます。
何か参考にして頂けたら幸いです。

1.学習面得意、不得意の教科な極端すぎる
得意な教科→社会(記憶力だけは良かった)
学校の勉強より

もっとみる
ASD(自閉症スペクトラム)と愛着障害の関係性について

ASD(自閉症スペクトラム)と愛着障害の関係性について

皆さんこんにちは♪のぶです。
今回のお話しはASDと愛着障害の関係性についてお話しをしていきます。

最近、愛着障害の本を色々読んでいてASDの特性や日常生活において愛着障害とすごく似ていた所がありました。
愛着障害の事や話の後半では対処法を書いていますので参考にしていただけると幸いです。

1・愛着障害とは?

これは親子関係に影響しています。

赤ちゃんの頃は母親に抱っこされてそこから温かさや

もっとみる
APD(聴覚情報処理障害)とは?みんなこの症状に悩んでいる

APD(聴覚情報処理障害)とは?みんなこの症状に悩んでいる

皆さんこんにちは! のぶです。
APD(聴覚情報処理障害)という言葉をご存知でしょうか ?

あまり聞きなれない言葉だとは思いますが
何故このAPD(聴覚情報処理障害)の事についてテーマを取り上げたのかと言うと、
ASD(自閉症スペクトラム)は人の話が理解できないという事があります。

この症状は普通に聞く事はできる。また健康診断の聴覚でも問題は特にない。
聞くことはできるけど、人の話が理解できな

もっとみる
発達障害のカミングアウトを人に言うことへの悩み

発達障害のカミングアウトを人に言うことへの悩み

皆さんこんにちは!のぶです!
私は発達障害ASD(自閉症スペクトラム)の診断受けても相談する人がいませんでした。身近な家族にも今でも発達障害ということをカミングアウトしてません。その理由や実際カミングアウトしてからの心境について記事に書いてます。

1.なぜ両親に相談しなかったのか?

私は厳しい両親のもとに育ち、小さい頃から生きづらさを感じていました。
その理由としては、親戚や周りの人たちと比較

もっとみる
発達障害者の人たちが”劣等感”が強いのはなぜなのか?

発達障害者の人たちが”劣等感”が強いのはなぜなのか?

皆さんこんにちは!のぶです。

今回は発達障害者の人達は何故劣等感が強いのか?について
私も含めてなんですが、多くの人が劣等感が強すぎて生きづらを感じてます。

まず劣等感は何のか?について簡単に説明すると

誰かと比べて

どうせ自分なんて…
自分には無理だよ…

と勝手に自分を傷つけている事。

みなさんもこの様なこと毎日の習慣にしてませんか?

分かっているけどやってしまう・・・
どうしたら

もっとみる
ASD(自閉症スペクトラム)の子供の頃の特徴とは?

ASD(自閉症スペクトラム)の子供の頃の特徴とは?

みなさんこんにちは。のぶです。
今回はASD(自閉症スペクトラム)の子供の特徴を記事に書いてます。
何か参考にして頂けたら幸いです。

1.ひとり遊びが多い

幼稚園の頃みんなが砂遊びやごっこ遊びをしているなか、
わたしは一人でかるたあそびやお絵描きをしていました。

友達から誘われても、遊ばないタイプです。

今でもそうですが、誰かと一緒に遊ぶと”ストレス”を感じます。
それを見かねた先生が、無

もっとみる
ASD(自閉症スペクトラム)の人の食事へのこだわりとは?

ASD(自閉症スペクトラム)の人の食事へのこだわりとは?

皆さんこんにちは!のぶです。
身近な人で”この人変な食べ方してるなぁ”と見かけたことありませんか?
人に注意されてもまた同じ食べ方をしている。

今回のお話しは
ASDの人の食事へのこだわり方についてお話します。

ASDの人の食事のこだわりその1●同じ食べ物を飽きるまでずっと食べる

例えば、
カレーなら朝昼晩食べたり、昼食は必ずそばばかりを食べる。
あとは、おかずはいつも同じもの。

私の場合

もっとみる
ASDの人がコミュニケーション苦手な理由

ASDの人がコミュニケーション苦手な理由

みなさんこんにちは!のぶです。
今回のお話はASDの人がコミュニケーション苦手な理由についてお話をします。
ASDの人はコミュニケーションが苦手です。
その影響で仕事やプライベートの人間関係で苦しんでます。

その理由をご紹介いたします。

第 1章 代名詞や曖昧な表現だと伝わらない例えば、

あれとって 
ここに置いてて
最近どう?

ASDの人は
あれって何?
ここってどこを指してるの?
最近

もっとみる
私は発達障害と診断された

私は発達障害と診断された

●私のプロフィール

はじめまして。のぶです。

わたしは現在YouTubeやSNSなど、発達障害者向けの情報を配信してます。

小さい時は平凡な生活を送ってました。
ただ私自身気づかなかっただったのです。

もろに出たのが社会に出てからでした。

みんな当たり前のように出来て自分はできない
人の話が理解できない
コミュニケーションが取れない
転職を10回以上繰り返す

など…

何で俺はこんなに

もっとみる