見出し画像

ASD(自閉症スペクトラム)の人の食事へのこだわりとは?

皆さんこんにちは!のぶです。
身近な人で”この人変な食べ方してるなぁ”と見かけたことありませんか?
人に注意されてもまた同じ食べ方をしている。

今回のお話しは
ASDの人の食事へのこだわり方についてお話します。

ASDの人の食事のこだわりその1

同じ食べ物を飽きるまでずっと食べる

例えば、
カレーなら朝昼晩食べたり、昼食は必ずそばばかりを食べる。
あとは、おかずはいつも同じもの。

私の場合だったら、ひじき、ご飯とメインのおかず、キムチ、納豆
と言ったように同じものをずーっと食べる傾向があります。

しかも飽きるまで同じメーカーで同じ食べ物を半年や1年間食べてる時がありました。

この様に慣れたもの、限られた食べ物を口にする傾向があります。

友達は職場の人に
”同じものばかり食べてよく飽きないね!”といわれます。

また、食堂やカフェに行って私の顔を見た瞬間に、準備されています。
”あ!いつもの人だ!”って言われてるんでしょうね。

みなさんの中でこの様に変わった食べ物している人いませんか?

ASDの人の食事のこだわりその2

食べる順番が決まっている

最初に〇〇を食べて、次に〇〇を食べると順番が決まっています。
ASDの人はこだわりやルーティンがあり、順番通りじゃないと気持ち悪くなる。

私の場合でしたら、味噌汁の次はおかずといった感じです。
これが普通だと思ってましたが、色々な人から”変だよ”と言われて気付かされました。

食事の他にも、アイスクリームなどもどこの部分から食べるなど決まっています。

私はたい焼きアイスが好きなんですが、必ずしっぽの角から食べるという
”こだわり”がすごいです 笑

ASDの人の食事へのこだわりその3

1つのものを全部完食してから次の食べ物を食べる

普通は少し野菜を食べて、次にメインの食べ物、味噌汁とバランス良く食べると思いますが、
ASDの人は1つの食事を完食しないと次にいけない傾向があります。

知り合いの人から変わった食事をして変だなぁと感じて、
もしかして、アスペルガー症候群じゃない?って言われたのをきっかけで病院で診断を受けたら
アスベルガー症候群でした。

この変わった食事をきっかけで発達障害と分かり、その方には感謝してます。

もし偏った食事や変わった食事をしてる人がいれば、ASD(自閉症スペクトラム)の可能性が高いかもしれません。

ASDの人達が偏食が多い理由とは?

●感覚過敏によるもの

例えば、

触覚過敏….  野菜と他のものを混ぜたものを食べると気持ち悪く感じてしまう。

聴覚過敏….  ゴリゴリなどの物を噛む音が耐えられない

嗅覚過敏….   特定の匂いが気になり集中して食べられない

など

ASD(自閉症スペクトラム)の人達は感覚過敏がとても敏感なので偏食が多いと言われてます。

偏食の改善方法と私が感じることとは?

●調理や盛り付け方法などを工夫してみる

3食食いと言うのが基本らしいですが、感覚過敏によりどうしても受け入れられない人もいます。
私自身もいまだにこだわりの順番や同じものを食べ続けけてます。

栄養素の少ない食事を除いては、食べる順番やこだわりなど改善しなくてもいいと思ってます
→今までの習慣を急に変えるのはASDの人にとってはストレスを感じやすいから。

何か参考にして頂けると嬉しいです。

質問やコメントがあればお待ちしております!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?