マガジンのカバー画像

音楽

23
音楽を心から、音を楽しむための言葉のシャワー
運営しているクリエイター

#音楽

あなたは自分の音、演奏が好きですか?

あなたは自分の音、演奏が好きですか?

大学3年生の頃。
大学の練習室で個人練習をしていたら同期が部屋に入ってきた。

「練習中ごめんね。
もうすぐ授業なんだけど時間が微妙だからちょっとだけここにいさせて!」

練習室にいるとたまにこうやって誰かが入ってくることもあるし、逆に私が同期の部屋に行くこともある。

ごくごく普通の日常のことなんだけど、その時やってきた同期はあまり話したことのない子だった。
その子も楽器はフルート専攻なんだけど

もっとみる

テクニックさえあれば何でもできる…
それは本当でしょうか?
沢山のテクニック至上主義者を見てきた
経験からその結末を詳しくお話しました!

【エッセイ#35】魂を吸う魔物 -バッハ『無伴奏ヴァイオリン』の魅力

【エッセイ#35】魂を吸う魔物 -バッハ『無伴奏ヴァイオリン』の魅力

以前、メロディが時や場所を超えて変奏されることについて触れましたが、それを奏でる楽器や編曲もまた、音楽にとって重要です。楽器によってその曲の個性そのものが決まる場合もあります。

ヨハン・セバスティアン=バッハの編曲の多彩さは、驚くべきものがあります。大曲『マタイ受難曲』から、チェンバロ(ピアノ)の『平均律クラヴィア』まで、当時のあらゆる楽器で作曲されています。

しかし、同時に、どこか編曲す

もっとみる

つたない演奏でも
感動を呼ぶことがある

高度な演奏でも
それが鼻について
嫌われる事もある

実は多くの人は
音そのものを聞いていない

奏者が醸し出す空気を聞いている!

だから優秀な音楽家は
観客との関係作り
雰囲気作りを怠らない

音楽は空間の芸術でもあるのだ!

日本には大小様々な
アマチュア音楽バンドやオケ
があります。

それだけ合奏したい人
がいるのですが
8割〜9割は挫折する
という統計もあります。

音楽を続けるには
【人間関係が全て】

AIもあるし
「楽器上手の定義」
を組み直し
本当の音楽上手を
目指す必要があるようだ!

ノーミス演奏が出来た!
と喜ぶのはわかる

だがそんなに
価値がある?

自然と次も
ノーミスでなければ
音楽を楽しめなくなるし

何より

【ミスがあるか無いかが
判断基準のハイエナ視聴者】

を引き寄せる

あなたの生き様が
あなたの音楽仲間に反射
する事を夢夢お忘れなく

音楽が人生の全て!
音楽が無いと生きられない!

と言う人に限って
アッサリ音楽を
辞めることが多い

逆に

音楽に囚われず
フラットな人に
達人が多い

物事を極めようと思ったら
それにまつわるあらゆる事に
視野を広げなければならない

〇〇バカ
にならない事が本質的奥義!!