マガジンのカバー画像

My Favorite

32
わたしの好きなもの、いろいろ。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

バンコクでクリスマスを感じられるか全力で試してみた🎄

バンコクでクリスマスを感じられるか全力で試してみた🎄

なんと、気温30度のバンコクの我が家にもサンタが来ました🎅

ソリじゃなくてトゥクトゥクで来たんでしょうか?🛷

昨晩は息子は嬉しそうに靴下を準備し、自分の靴下では小さすぎると言って、大きな紙袋も添えました。笑

サンタは従順にも紙袋にレゴを入れたようです🎁

今年はバンコクで7回目のクリスマスで、
全力でクリスマスを感じようとしてみました。

Xmasに関する豆知識を思い出してみる

Xm

もっとみる
10・11月のサポートお礼にひたすらよいしょする記事。

10・11月のサポートお礼にひたすらよいしょする記事。

もう、12月も半ばこえてそろそろクリスマスですけど…って思った方正解!

っていうか、2週間くらい前に書き始めつつ、イベントだなんだとかやってたらちょっといそがしくなっちゃって、すっかり遅くなってしまいました。

10・11月ごろってはじめてサポートされたりとかしても、実はよくわかっていなさすぎて、添付されたメッセージすらみていませんでした(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
今は見れてます!全部読んでま

もっとみる
【ラジオ報告】ナカちゃんと本の話でコラボしました😄

【ラジオ報告】ナカちゃんと本の話でコラボしました😄

note仲間とラジオでコラボしました!

どうも。元教員のかおるこです。

今日はnote仲間のナカちゃんさんと、ラジオ(stand fm略してスタエフ)でコラボしました😄という話です。

1.ラジオ毎日やってます下の記事でも書いたのですが、私は2020年11月11日からスタエフで毎日配信を行っています↓

2.ナカちゃんさんとはで、そこで知り合ったナカちゃんさん。
なんとnoteユーザーさんで

もっとみる
【本で寄付】読書家のあなたに知ってほしい話。

【本で寄付】読書家のあなたに知ってほしい話。

読まなくなった本で、誰かを支援できます✨

どうも。元教員のかおるこです。

今日は本「で」寄付をしませんかっていう話をしようと思います。

1.本を捨てるのは忍びないnoteを使っている皆さんは、読書家の方も多いと思います。Kindleもいいけれど、紙の本を買って読む喜びってありますよね。
でも買って一度読んだけど、手元に置いとくほどでもないなぁっていう本があると思います。「読まなくなった本は置

もっとみる
オトナのチョコレート学〜チョコレートのある人生を学問する〜vol.1 平野紗季子さん×土屋公二さん

オトナのチョコレート学〜チョコレートのある人生を学問する〜vol.1 平野紗季子さん×土屋公二さん

産地にこだわり抜いたカカオを使った「meiji THE Chocolate」は、リニューアルを機に“チョコレートのある人生”について考えるオンライン講座を開催。
第1回のゲストは、「meiji THE Chocolate」のCMにもご出演いただいている、フードエッセイスト・平野紗季子さんと、日本を代表するショコラティエの一人・土屋公二さんに、チョコレートとの出会いから作り方の解説、ビーントゥバーな

もっとみる
寒くなると やっぱサツマイモ!「黄金蜜芋」これは もうスウィーツですねぇ~♪

寒くなると やっぱサツマイモ!「黄金蜜芋」これは もうスウィーツですねぇ~♪

#サツマイモ #黄金蜜芋 #さつま芋 #焼き芋 #スィーツ

この記事を読むコンテンツ
寒くなってきたら、やっぱ、焼きいもですよね ♪ フライパンで作る本格焼きいもの作り方
>開催中!10時から24時間限定でタイムセール 商品は毎日10時に更新!

大人気 安納芋は蜜がたくさんあり、とても美味しいですよ ♪

安納芋は種子島の芋を代表するさつまいもです。

水分が多くて、焼くとクリームのようなネ

もっとみる
変化の時代に学校現場で生徒と向き合うナカちゃん - これからの家庭教育

変化の時代に学校現場で生徒と向き合うナカちゃん - これからの家庭教育

早速「これからの家庭教育」について考えていただきました。

この企画のきっかけの動画を教えていただいたナカちゃんです。

とても嬉しく、早速記事をご紹介させていただきます。

🌟 ナカちゃん中学校3年生の担任の先生として、現在は三者面談中とのことです。

コロナ渦中で進路を決める今年の3年生との三者面談は、気苦労も多いと思います。

激変する環境の中に生きる生徒さんたちに向き合い、納得解に向かっ

もっとみる