見出し画像

バンコクでクリスマスを感じられるか全力で試してみた🎄

なんと、気温30度のバンコクの我が家にもサンタが来ました🎅

ソリじゃなくてトゥクトゥクで来たんでしょうか?🛷

画像3

昨晩は息子は嬉しそうに靴下を準備し、自分の靴下では小さすぎると言って、大きな紙袋も添えました。笑

サンタは従順にも紙袋にレゴを入れたようです🎁

今年はバンコクで7回目のクリスマスで、
全力でクリスマスを感じようとしてみました。

Xmasに関する豆知識を思い出してみる

画像1

Xmas は正しくはアポストロフィー (') いらないそうです。

カトリック系の学校で育ったので、
神父さんに教えてもらったことは今でも覚えています。

クリスマスツリーを見てみる

画像2

息子とクリスマスツリーを見に行ってみました。

少しクリスマス感があるかもしれません。

クリスマスの音楽を聞いてみる

Happy Xmas(War Is Over) - John Lennon & Yoko Ono

今この曲を聴くと何か響くものを感じます。

So this is Christmas
and what have you done?
Another year over,
a new one just begun
And so this is Christmas,
I hope you have fun,
The near and the dear one,
the old and the young.
A very merry Christmas
and a happy new year,
Let's hope it's a good one
without any fear.
And so this is Christmas
(war is over)
for weak and for strong,
(if you want it, )
For rich and the poor ones,
(war is over now.)
the road is so long
And so happy Christmas
(war is over)
for black and for whites,
(if you want it, )
For yellow and red ones,
(war is over now.)
let's stop all the fight.

今が人類のコロナとの戦いだと捉えれば、
戦時・戦後の人の気持ちに似たものなのかもしれません。

🎙 Happy Xmas (War is over) (covered by ケンちゃん)
▶︎【私の尊敬する人】 對馬健太郎さん - ハワイアンの若きレジェンド

🎹  坂本龍一: 戦場のメリークリスマス

この曲が好きでエレクトーンでも練習したのを思い出しました。

クリスマスかどうかは別として、それぞれの曲は心に響くものがあります。

最後の手段でマライアを聞いてみました。

Mariah Carey - All I Want for Christmas Is You

最後に

✅ 自宅でのサンタイベント
✅ Xmasに関する豆知識
✅ クリスマスツリー
✅ クリスマスに関する音楽

全力でクリスマスを感じようとしましたが、やっぱり暑いとイマイチですね。笑

これが暑いからなのか、歳を重ねてしまったからなのかわかりませんが、暑いからということにしてみます。

今日の近所のクリスマス会に参加して試してみます。

クリスマスってなんだろう?

むしろ疑問が深まりました。笑

良いクリスマスをお過ごしください🎄🌟

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

❤️ボタンを押していただくと、私の好きな言葉が出てきます。

画像9

🌟 🎄   オススメ記事のご紹介 🎄 🌟

🌟 ナカちゃん
『なぜ、読解力が必要なのか?』池上彰

🌟 みおいちさん
「出会う人によって、運命は変わる」

🌟 infocusさん
82歳、父からのLINE|infocus📷

🌟 Mapleさん
「SDGsを説明できますか?正直に言います。私の答えはNOでした。」

🌟 Sachiさん
「陰陽のバランスと「まんまる」、冬の養生について」

画像4

🌟「これからの家庭教育」企画 🌟

画像5

🌟「みんなのPTA」サークルご案内  🌟

「みんなのPTA」ご案内記事
【私がnoteを書き続ける理由】 学びをとめない社会への微々たる貢献を目指して
✅ 🎧 初めての音声配信 🎧 「みんなのPTA」サークル設立に向けた思い
「みんなのPTA」ご入会はこちら

画像6

❤️ スキ率を意識した私のnoteの書き方 【記事との出会い編】❤️

画像7

🌏 サイトマップ 🌏

画像8

📕 マガジン 📕

✅ ポジティブ育児
✅ 私のnoteのつづけ方
✅ 当たり前が変わる時代を生きる
✅ 私の本棚
✅ 麻の中の蓬
✅ English is Ours!
✅ 私のnoteをご紹介していただいた方々
✅ みんなのPTAマガジン

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

▼ 30-50代でお仕事の方向性にぼんやり悩んでいる方はぜひこちらへ | https://sites.google.com/atj.asia/partner-takagishi/home