624日目 決算前に業務負荷が上がるのは、単なる準備不足

決算前に今年度の目標をなんとかクリアしようと頑張るのは、時間の使い方として間違っています。

決算前の正しい時間の使い方は
「次年度どうするのかを考える」ことです。

決算が終わってから、ちょっと休憩して、そろそろ今年度の事を考えるかというプロセスが定着してしまっているのであれば、悪循環に陥っています。

決算日の翌日の朝から、年度が変わります。
良いスタートダッシュを切るには、決算前は次年度の準備に充てるべきです。

目先の事だけに集中するのではなく、中期的な目線で事業を見つめて、年度区切りは単なる断面でしかないという心構え必要です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?