マガジンのカバー画像

語学・文學・音楽・朗読

82
語学や音楽について学ばせていただいた素敵な記事を集めます。
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

個人的体験「指揮を学ぶ事/指揮をする事」

音楽する者 誰も一度は夢想する指揮への憧れ1961年 4歳のミッション系幼稚園児の時から「正規のpiano教育」を受け、その後1968年小5の頃より「本格的にclassic音楽を夢中で聴く」様になり当時自宅に在った「日コロのおそらく一番安物のstereo-audio set (30c幅の LP-recordを乗せるとplayer部の蓋が閉まらない!!  最低のrim-drive方式のplayer部

もっとみる
逆境を乗り越えたピアニスト:舘野泉の音楽と人生

逆境を乗り越えたピアニスト:舘野泉の音楽と人生

舘野泉は、日本出身でフィンランドを拠点に活動するクラシック音楽のピアニストです。1936年11月10日に東京で生まれ、東京芸術大学音楽学部ピアノ科を首席で卒業後、1964年からヘルシンキに居住しています。舘野泉は、シベリウスをはじめとするフィンランドの近現代作曲家の作品を得意とし、その演奏は国際的に高く評価されています。

彼の音楽キャリアは、多くの挑戦と逆境に満ちています。2002年に脳溢血で右

もっとみる
ペルゴレージ作曲 『ニーナ』

ペルゴレージ作曲 『ニーナ』

「ニーナ」を歌ってみたい。ダフネ・スティルンド・ニールセン

ニーナ(中声用 ホ短調)歌唱と伴奏 字幕 カタカナ読み

ソフィア・アワジ

ニーナNina【イタリア古典歌曲/字幕で聴く歌曲】

ルチアーノ・パヴァロッティ

ピアノ伴奏 楽譜付き

御覧頂いて、どうも有難うございました。           ~m(__)m(^^♪🌈😊~

A Short Story | Twinkling

A Short Story | Twinkling

That day a girl and I got off at the same station.

If you get on and off at the same station  every day, you will be on meeting terms with those who use the same train as you also use. But it was tha

もっとみる
詩 | My Travel's End

詩 | My Travel's End

In search of what I really would like to become, 
I wandered all around all alone that summer that year. 
That year I'd decided to never be back with calm, 
but found it hard to render my heart be cle

もっとみる
詩作教室 | 世界一わかりやすいソネット入門

詩作教室 | 世界一わかりやすいソネット入門

 詩のひとつの形式として「ソネット」というものがある。最近、シェイクスピアのソネットを読んでいるが、そもそもソネットとは何かということがよくわからなかったので、いろいろ調べてみた。

 どうやら一言でソネットと言っても、いろいろな形式があるようだ。この記事では、シェイクスピア流のソネットの作り方に話を限定して、作り方をわかりやすく説明する。

 世界一わかりやすいソネットの作り方の記事のはず😄だ

もっとみる
未成年を読み比べる

未成年を読み比べる


はじめに

 同じ本を2冊買うこと。
 「無駄じゃない?」と思う人もいるかもしれない。
 私もまったく同じ本を買うことは殆どないけれども、海外文学の翻訳は敢えて同じ作品を2冊あるいは3冊買うことがある。
 
 普通に読書するだけならば、どちらか気に入ったほうを選べば良い。しかし、複数の翻訳を読むことは、小説の書き方や読み方を考える上でかなり勉強になる。

 この記事では、ドストエフスキーの「未成

もっとみる

このつぶやきを見るにはメンバーシップに加入する必要があります。

一語の宇宙 | 頭韻 | alliteration

一語の宇宙 | 頭韻 | alliteration

頭韻(alliteration)とは、文字通り、頭に韻を踏む言葉のことである。もっと簡単に言えば、頭文字が同じ言葉のこと。

Mickey Mouse (ミッキーマウス)も「頭韻」。「M」という音で始まっている。

偶然出来上がることもあるし、意図的にこしらえることもある。

覚えやすさや印象づけるために、頭韻は使われる。

有名なものだと
nature and nurture (生まれと育ち)、

もっとみる
一語の宇宙 | welcomeの謎 | なぜ過去形はwelcameとならないのか?

一語の宇宙 | welcomeの謎 | なぜ過去形はwelcameとならないのか?

いままで、そんなに気になったことはなかったのだが、「welcome」という言葉は、よくよく考えると不思議な言葉だ。

一般的によく使われるのは、
「You are welcome.」(どういたしまして)だろう。
「Thank you. 」(ありがとう)に対する返事として使われる。

「welcome」は「You are welcome.」以外ではあまり見かけない。
そのほかでは、ケネディ大統領の就

もっとみる