Minori Yamamoto

コーチング心理士 / レジリエンス認定講師 / 人材育成/元料理人/ 異文化交流好き/…

Minori Yamamoto

コーチング心理士 / レジリエンス認定講師 / 人材育成/元料理人/ 異文化交流好き/DEAF/聴覚障がい者/難聴/海外在住経験/ 海外一人旅 /Re・rise News:https://rerise-news.com/education/minori-yamamoto/

記事一覧

固定された記事

About me

東京都出身。3人兄弟の長女 父は韓国人、母は日本人。私は日本生まれ日本育ち 両耳感音性難聴 現在、左耳だけ耳穴式補聴器着用 聴力のレベルは電話、オンライン会議は可 …

27

ナイトセミナー開催情報~Vol.1~

2022年8月に初めてナイトセミナーを実施いたしましたが、継続で開催いたしました。 2022年12月13日(火)20:00~22:00 ■【オンライン】【初心者でも簡単にできる! マイナ…

18

始めました『メルティングポット・カフェ』【オンラインサークル】

タイトル通り、始めてみました。 私はnoteを通して、障がいを持っていることをオープンにしています。ですが、一方通行の発信ではないか。と感じていました。 マイノリテ…

8

第二章 三匹のコブタとオオカミ

世間では、言語訓練学校ではどういうことを学んでいる環境なのか、なかなか知る機会が少ないだろう。実際、経験した人にしかわからない特別な空間・時間かもしれない。「訓…

10

私の取扱説明書

何かのご縁でとあるWEBマガジンのインタビューのお声をいただきまして、初めてこういった形式ですが、これもまた何かの機会なのかな?と思って、その機会を掴んでみました…

1

第一章 色鉛筆の魔法

プロローグ 私は"音"を失った。 母は残酷な知らせで立ち止まることができないと悟った。 (今から、この子ができないことをできることに変える力が必要・・!すぐ動かな…

4

プロローグ 小さな私と大きな記憶

人生って、本当に映画の1コマのように一瞬、一瞬過ぎ去っていきながら、その度に、1コマずつ、映像ができあがっていくなぁ。と脳の中にある”フィルム”を覗き込んで思う。…

4

もう1つの私の記録

実はnoteを始めて書き出すのは初めてではなく、昔、ブログをやっていた。 そのブログは「YES WAY」 内容は2010年~オーストラリアに行ってからの旅の話や、当時、最初にオ…

2

私の職歴

私の職歴を一言で言うと、多種多様、オールマイティーです。 〇会計 ・製造関係(ソフトウェア)、ロイヤリティ、購買仕入 ・人件費(賞与、給与、業務委託費、派遣委託費…

7
About me

About me

東京都出身。3人兄弟の長女
父は韓国人、母は日本人。私は日本生まれ日本育ち
両耳感音性難聴
現在、左耳だけ耳穴式補聴器着用

聴力のレベルは電話、オンライン会議は可
口話術60%、ヒアリング40%でコミュニケーションを繋げる。
2021年12月レジリエンス認定講師の資格取得
2022年3月コーチング心理士の資格取得

<ショートストーリー>
3歳、原因不明の高熱を出し、両耳の聴力を失う(感音性難聴

もっとみる
ナイトセミナー開催情報~Vol.1~

ナイトセミナー開催情報~Vol.1~

2022年8月に初めてナイトセミナーを実施いたしましたが、継続で開催いたしました。

2022年12月13日(火)20:00~22:00

■【オンライン】【初心者でも簡単にできる! マイナス思考を変える《認知の柔軟性》の育み方】

また、この続きとして後編のナイトセミナー実施予定があります。

2023年1月13日(火)20:00~22:00

【オンライン】【初心者でも簡単にできる! 《ライフ

もっとみる
始めました『メルティングポット・カフェ』【オンラインサークル】

始めました『メルティングポット・カフェ』【オンラインサークル】

タイトル通り、始めてみました。
私はnoteを通して、障がいを持っていることをオープンにしています。ですが、一方通行の発信ではないか。と感じていました。

マイノリティ(少数派)から発信できる情報や聞いてみたいこと、もしくは同じような環境、身近な人がいる人からの聞いてみたいこと、知りたいことがあるんじゃないかと思い、気軽に相談やテーマに沿って考えてみたり、たくさんの人が持っている情報を交換できたり

もっとみる
第二章 三匹のコブタとオオカミ

第二章 三匹のコブタとオオカミ

世間では、言語訓練学校ではどういうことを学んでいる環境なのか、なかなか知る機会が少ないだろう。実際、経験した人にしかわからない特別な空間・時間かもしれない。「訓練」と聞くと学校が何やらいろんな授業をぎっしりと詰め込んだ「育成」学校みたいなイメージを持たれるかもしれない。

でも、実際、そんなことはなくて(本人はそう思ってるけど、親は違ったかもしれない)、学校というよりも、自由に何をしてもいい、何か

もっとみる
私の取扱説明書

私の取扱説明書

何かのご縁でとあるWEBマガジンのインタビューのお声をいただきまして、初めてこういった形式ですが、これもまた何かの機会なのかな?と思って、その機会を掴んでみました。

Re・rise News
インタビュー記事はこちら※URLクリックした時にバージョンによって最初だけエラーが出たりしますが、再度クリックし直すと、サイトが出てきます。大変お手数ですが、もしエラーが起きた時は、再度クリックし直してみて

もっとみる
第一章 色鉛筆の魔法

第一章 色鉛筆の魔法

プロローグ

私は"音"を失った。
母は残酷な知らせで立ち止まることができないと悟った。

(今から、この子ができないことをできることに変える力が必要・・!すぐ動かなきゃ。)

母はその時から、まず、言語を覚えることが不可欠であり、また、失った音をサポートしてくれる"補聴器"(今となれば、私の一生の「相棒」と言っても過言ではない。)を探すことだった。病院の紹介を通して、補聴器研究所を経営している人

もっとみる
プロローグ 小さな私と大きな記憶

プロローグ 小さな私と大きな記憶

人生って、本当に映画の1コマのように一瞬、一瞬過ぎ去っていきながら、その度に、1コマずつ、映像ができあがっていくなぁ。と脳の中にある”フィルム”を覗き込んで思う。

私という人間の物語、どこから始まっていてどこまで続くのか。そんなことを考えながら、今、モニターをずっと眺めて、パチパチとキーボードをを慣れたように打ち始める。私は普通の人間。普通ってなんだろうね。と思う。普通の物語だけど、今でも残って

もっとみる
もう1つの私の記録

もう1つの私の記録

実はnoteを始めて書き出すのは初めてではなく、昔、ブログをやっていた。
そのブログは「YES WAY」

内容は2010年~オーストラリアに行ってからの旅の話や、当時、最初にオーストラリアに行く時のビザは「ワーキングホリデー」で申請していたため、オーストラリアにこれから行く人に向けて、情報を1つでも知ることができたらと思い、ワーキングホリデーの申請方法を細かく掲載していた。

残念ながら、201

もっとみる
私の職歴

私の職歴

私の職歴を一言で言うと、多種多様、オールマイティーです。

〇会計
・製造関係(ソフトウェア)、ロイヤリティ、購買仕入
・人件費(賞与、給与、業務委託費、派遣委託費)
・税金全般(源泉徴収税、住民税、所得税)
・PL作成・分析
・国税調査対応
・新会計システムSAP導入チーム参画
・新人事システム導入チーム 経理代表

〇設計
・梱包設計(アクセサリー)商品の梱包設計図作成、国内外対応
・CAD

もっとみる