マガジンのカバー画像

精神疾患伝説

99
精神障害2級(双極性障害、ほか依存症。色々の玉手箱)の 戦ったこと、戦わないこと。苦しみはポイ🌈
運営しているクリエイター

#ありがとう

ロプノール日記 Everyone Everything Tells Me The Way

ロプノール日記 Everyone Everything Tells Me The Way

未成年猫小次郎のションベンファイト(シャンパンファイトじゃない)について何度か書いてきた。
が先日ふと、全面放棄した。

理由の一つにエックハルト・トール氏の著述を知ったことがある。
その名はよく見聞きする。内容は偶然とはいえ以前から「アレレ?」となんとなく気がついてやり始めたこととも通底していたのでまったく違和感がなかった。タオや神道の「中今(なかいま)」なんかもその一種。ヒトも生き物も草木もモ

もっとみる
アル中が気にせず酒を飲んでいる話

アル中が気にせず酒を飲んでいる話

黄金週間の、酒のつまみになりますかねこの話。

アルコール依存症。
ギャンブル、タバコ、薬物、買い物、摂食障害、ダイエット、万引き、スポーツに仕事、甘い物…
並いる依存症の中でもやはり酒は押しも押されもせぬアディクションの王者だと思う。

私はかつて摂食障害と異性関係依存とともに、重度のアルコール依存を持っていた。
それが精神疾患(躁うつとボーダーライン)と相まってそらもうえらい騒ぎだったさ。まと

もっとみる
愛のやり方

愛のやり方

愛読してきた『コーリング』という漫画がある。岡野玲子さんの作画がひじょうに麗しい。

妖女サイベルは人間界の愛憎劇に巻き込まれ傷つき、復讐を企てる。が、ふとすべてを放棄してしまう。
そのクライマックスの場面が忘れられない。
彼女は深く愛したからこそ憎み、その憎しみはすべてを焼き尽くさんとした。
けれど結局心の中で、憎悪は愛に完敗する。彼女は完敗する。
彼女はふと大空に気づく。彼女は途端にすべてに気

もっとみる
一日の人生

一日の人生

感謝すべきことがある。
私が子を持たずに済んだこと、親が死んでくれたこと、愛するひとに出逢えたこと、沢山の過ちを犯したこと、それでも赦してくれる人々がいてくれると知ったこと。
自然のふしぎさ。小さな虫でさえ助けてくれたこと。美しいものは絶えないこと。
人間が一番しょうもなくて、そしてちゃんと老いて死んでゆける安らぎ。

一日の始まりに笑う。
そして赤子のように大泣きする。
なにものかが、私をいつの

もっとみる