マガジンのカバー画像

読んでよかったマガジン

96
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

インスタグラムのストーリーズハイライト用に、noteロゴ入りカバー画像を用意しました

インスタグラムのストーリーズハイライト用に、noteロゴ入りカバー画像を用意しました


インスタグラムのハイライト機能とは24時間で消えてしまうインスタグラムのストーリーズを、プロフィール画面上に残しておけるのがハイライト機能。noteをシェアしたストーリーズを、「エッセイ」「ブログ」「日記」などタイトルをつけてまとめることができます。

ハイライト用note公式カバー画像をつくりました

noteをシェアしたストーリーズをまとめるのにぴったりな、ハイライト用のカバー画像をご用意し

もっとみる
なぜペドフィリアという「絶対悪」が日本の虐待親には必要なのか

なぜペドフィリアという「絶対悪」が日本の虐待親には必要なのか

SNSでは定期的にペドフィリア(小児性愛者)をめぐる論争がヒートアップする。

つい先日も「ペドフィリア」がTwitterのトレンド上位に入り、児童を守るためにペドフィルの人権を制限せよだとか、ペドフィリアは性指向ではなく加害欲なのだからセクシャルマイノリティではないだとか、そのような議論(もとい糾弾会)が散々賑わいを見せていた。

いつもは仲違いする右派と左派もペドフィリアに人権を認めない点につ

もっとみる
金浦空港免税手続きレポート🇰🇷 ついにキオスク対応に!2024年6月更新🆙 [合計5分ほどで完了]

金浦空港免税手続きレポート🇰🇷 ついにキオスク対応に!2024年6月更新🆙 [合計5分ほどで完了]

最終更新日: 2024/06/10 ✍️

こんにちは! ecrum のMARINO です 🐶

最近は仁川空港ばかり使っていたので、約3年ぶりの金浦空港利用でした。

金浦空港の免税手続きの情報がかなり少なく、私自身ちょっと不安でした。
実際に、空港内で迷われている日本人の方もいらっしゃったので、この記事が誰かの役に立つといいなと….。
私なりに「免税手続きのやり方」をまとめてみたので参考にご

もっとみる
笑えるくらい心配性なのに70か国を旅した私がつくる鉄壁の「旅のしおり」

笑えるくらい心配性なのに70か国を旅した私がつくる鉄壁の「旅のしおり」

大学生のときに世界一周もどきを経験してから約10年。会社員として働きながら、たまに休暇をもらって旅しています。

これまで訪れた国は70ちょっと……と言うと強者っぽく聞こえそうですが、むしろ真逆。心配性で内向的、コミュニケーション力に自信なしという完全に海外旅行に適さないタイプで、出発日が近づいてくると必ず、トラブルに巻き込まれる夢を見て飛び起きます。

そんな性格だからこそ、無事に帰国するための

もっとみる
美人化計画シートの使い方(無料テンプレート付き)

美人化計画シートの使い方(無料テンプレート付き)

「美人化計画シート」について、フォーマットを共有してほしいという声があったため、この記事を書いています。

美人化計画シートとは?

このシートは完全に個人で作って管理していたもので、
誰にも見せたことがありません。恥ずかしくて見せることができない内容ばかりです(笑)
元々、このシートを作ろうと思ったきっかけは、
理想像と自分の現在地を正しく把握し、手段(方法)を洗い出したいと思ったからです。

もっとみる
身も蓋もないダイエットの話

身も蓋もないダイエットの話

「どうやったら痩せられるのか」変わらず頻繁に相談頂きます。体づくりにおいてトレーニングと車の両輪になる大事な要素だからでしょうか。みんなの興味の話題。

ここの脂肪が気になる!カットが欲しい!引き締めたい!

もっとみる
ChatGPTに冷蔵庫の在庫を使いながら1週間の献立を作らせてみた。

ChatGPTに冷蔵庫の在庫を使いながら1週間の献立を作らせてみた。

こんにちは、イモンヌです。
以前Twitterで題目にある生活感あふれるChatGPTの活用法を書きましてまあまあ好評だったので、まとめてみたいと思います。

まず私の理想は
「レシピのための買い物」を
「買って来たものに合わせたレシピをつくること」だったので、AIを使って献立を作ってもらうのが1番手っ取り早いかなと思いました。

ChatGPTの無料バージョン3.5でもぜんぜんイケるプロンプトな

もっとみる
フィンランドガラスの歴史

フィンランドガラスの歴史

フィンランドのヴィンテージガラスをショップで販売するにあたり、私たちは現地の美術館やヴィンテージショップ、展示会や文献資料をもとに継続的なリサーチを行なっています。

今回は、フィンランドガラスの歴史をご紹介していこうと思います。少々長い文章となりますが、理解がしやすくなるよう写真を多めに、かつ複雑な部分を省略しながらまとめています。また、トピックごとに章で区切っているのでお好きな部分からどうぞご

もっとみる
個人事業主・フリーランス向けSNSセルフランディングのススメ

個人事業主・フリーランス向けSNSセルフランディングのススメ

こんにちは!NeiRoのMireiです。

会社員から起業(法人化・個人事業)を検討されている皆さまの中で、事業広報の一環でSNS運用を検討されている方、いらっしゃるんではないでしょうか?
今日は、そんな独立を目指す皆さま向けのSNSセルフブランディングについてお伝えいたします!とは言え、私が説得力のあるお話が出来るのか。まず、私のSNS運用歴をお伝えします。

私とSNS私は公に自分の意見を残す

もっとみる