マガジンのカバー画像

5分で学べる組織開発シリーズ

16
組織開発・リーダーシップにまつわる理論やモデルを噛み砕いて紹介しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

交渉術とAEIOUモデル~あなたの交渉はどのパターン?~

交渉術とAEIOUモデル~あなたの交渉はどのパターン?~

交渉術の授業の前半戦が終わり、中身もりもりの濃い3日間でした。

そのなかで習ったものをちょっとずつ書いていきます。

交渉っていってもいろんな種類がありますよね。

メルカリとかで「500円でいかがでしょうか?」みたいなかんじで値引きすることも交渉だし、

給料あげてくれー!!っていうのも、休みを増やしてくれー!!っていうのも。

予定より長めに育休とりたい、とかも交渉に入ってきちゃうのかな

もっとみる
グループダイナミクスとは~集団で繰り返される分裂と統合~

グループダイナミクスとは~集団で繰り返される分裂と統合~

新学期が始まりまして、今期履修している授業のひとつが「グループダイナミクス」です。これからグループダイナミクスに関する内容がちょこちょこ登場すると思います。

まずは第一回目の授業や事前リーディングが終わったところでなんとなーく理解したさわりの部分を。

グループダイナミクスとはGroup dynamicsとは、日本語では「集団力学」ともいって、social groups (社会集団)のなかでのs

もっとみる
魔法なんてない ~NiziUプロデューサーとマツコから学ぶ人材育成~

魔法なんてない ~NiziUプロデューサーとマツコから学ぶ人材育成~

勢いが止まらないNiziUNiziU熱はまだまだ冷めない。

むしろ、ごぉーごぉーと熱い炎で燃え上がっている。

日本に来てから、音楽番組で見る機会も増えて、どこもかしこもNiziUでイチにわかファンとしては嬉しい。

実はこの記事はかなーーーーり前に書いて下書き保存していたのだけど、

ミイヒちゃんが活動再開!!との嬉しいニュースが舞い込んできて、昨日のMステスーパーライブで見事な復帰を遂げたの

もっとみる
note2020振り返り

note2020振り返り

noteでよかったこと#noteでよかったこと という企画があったので、2020年を振り返りながら書いてみます!

本日わたしのところにもnoteから2020年のまとめレポートが送られてきました!

37本ということで単純計算一ヶ月に3本くらいのペースで書けていたのと、

去年の11月に初めて投稿をしてから(ノールズから始まりました)

ぐぃーーーんと100人以上の方にフォローしていただき、全体ビ

もっとみる
リーダーの一言がおよぼす力~audio has to match the visual~

リーダーの一言がおよぼす力~audio has to match the visual~

今朝のタイムラインで唖然してしまったのが、DHCのCEO,吉田取締役会長の発言。

内容はここでは割愛します。

これは列記とした racist (レイシスト) 人種差別主義者で看過できないので今noteを書いています。

わたしは半分以上使いかけのDHCのリップ、もう耐えられずさよならしました。物に罪はないけど、そんな発言をするようなトップのもとで作られた製品は持っていたくもないし、本当に使いた

もっとみる
組織心理学の授業で行った「サバイバルゲーム」~shared decision making(協働的意思決定)とは~

組織心理学の授業で行った「サバイバルゲーム」~shared decision making(協働的意思決定)とは~

組織心理学の授業で、「サバイバルゲーム」というものをやりました。

サバイバルゲームのルール設定として、海の上で遭難してしまい、限られた物資をボートに積まないといけなくて、「生き延びるためには何を優先してボートに積むか」というもの。

ロープ、釣り道具、水、地図、蚊取り線香、MRE(戦闘糧食)、ラム酒、シートクッション、手鏡、ラジオ、ビニール袋、チョコレート、ガソリン、スタンガン、コンパス

など

もっとみる
ホンモノの聞き上手さんとは〜この人になら話したいと思う人の共通する特徴〜

ホンモノの聞き上手さんとは〜この人になら話したいと思う人の共通する特徴〜

聞き上手さん聞き上手なひとっていますよね。

口数が多い、少ないとかでもなく、よく喋るけど聞き上手な人もいるし、寡黙だけどめっちゃこのひとに話したい!っていう人も。

リーダーに求められる大きなスキルでもあるのですが、この「聞き上手」ってどんな人のことを指すんだろう。

頭のなかに、「このひとにならずっと話していたい!」と思うひとを1人思い浮かべてみてください。

あなたの話を聞いているとき、どん

もっとみる
バチェロレッテから考えるモチベーションとは ~Ryan&Deciの自己決定理論~

バチェロレッテから考えるモチベーションとは ~Ryan&Deciの自己決定理論~

私がアマプラ地獄から抜け出せないわけ私の日常はとてもじゃないけどお見せできない笑

布団からでられない、一日パジャマで過ごしていたい、できることなら永遠にごろごろだらだらしていたい

今日もスマホ片手にアマプラ地獄。

気づいたらバチェロレッテを一気見してました。ちなみに一昨日最終話が放送されました。

ネタバレはここではしません!

これまでバチェラーといって女性陣が男性を取り合う、というやつだ

もっとみる
面談でも面接でも雑談でもない、1 on 1ミーティングという第3の話す場~医学書院「看護管理」のウェビナーに参加して~

面談でも面接でも雑談でもない、1 on 1ミーティングという第3の話す場~医学書院「看護管理」のウェビナーに参加して~

今日は朝の10時から17時までがっつりこちらに参加しました。

どっぷり1 on 1に浸る、感じる、さらされる。

ウェビナー講師はYahoo!で1 on 1を根付かせたパイオニア、本間浩輔先生

モデレーターは私も日頃からご指導いただいて大変お世話になっている、保田江美先生

主催は私が毎月連載を執筆させていただいている医学書院『看護管理』

今日のウェビナーはがっつり管理者向け、ということで私

もっとみる
人はなぜ人混みでマスクをしないのか~アイゼンと計画的行動理論~

人はなぜ人混みでマスクをしないのか~アイゼンと計画的行動理論~

↑ 以前、ニュースで潮干狩りに行くひとたちの様子を見て怒りがおさまらなかった私が書いたnoteの記事。このときは「道徳性発達理論」を紹介しながらメラメラと燃え上がった怒りの炎を鎮火させました。。

そして、少し前にあった「マスク反対運動」

「ノーマスク」運動とかもうせっかく鎮火した炎がふたたびメラメラと燃え上がりそうでした。

でも、街中にでると人混みのなかでもちらほらマスクをしない人がでてくる

もっとみる
NiziU プロデューサーから学ぶ最強の「褒め方」8箇条

NiziU プロデューサーから学ぶ最強の「褒め方」8箇条

世間の流行にのって世間の流行にまんまとのって、

Niziプロを一気見した。

Nizi Project(通称Nizi プロ)とは、韓国の大手JYPエンターテイメントとソニーミュージックがコラボし、グローバルに活躍するガールズグループをつくろう!という趣旨のプロジェクト。

そのオーディションから結成されるまでの様子が、すべてドキュメンタリー形式で番組になっていた。

思い返せば第一次KPOPブー

もっとみる
その研修、「成功」と言える?Kirkpatrick's Evaluation Model

その研修、「成功」と言える?Kirkpatrick's Evaluation Model

評価ってなんで大事なの?「評価」。

最も重要だけど、

敬遠されがちで「ニガテ」と思われがちな

えばりゅえーしょん、というやつです。

どんなにいいプログラムでも、研修でも、

「結果」がついてこなければ全く意味がない、waste of money 金の無駄、とバッサリいわれてしまうほど、

ビジネスでは「評価」しか見られません。

授業で頻回に繰り返されていたのは

 Learning is

もっとみる
リーダーシップに求められるのはバランス感覚 ~John Adair's Action-Centered Leadership Model~

リーダーシップに求められるのはバランス感覚 ~John Adair's Action-Centered Leadership Model~

「リーダーシップ」ってなんだろうリーダーシップ。

うん、ものすごくよく聞く、

大事だってわかる、

必要なのもわかる。

でも「リーダーシップ」ってなんだ?

前に書いた「ファシリテーターってなに?」の記事、わりと反応がよかったので嬉しい。

私の学科、Adult learning & Leadership ってとこだから、半分はリーダーシップが占めています。

そしてやっぱり、一言じゃ言い表

もっとみる
Team buildingはサイエンス ~データから見る効果的なチームとは~

Team buildingはサイエンス ~データから見る効果的なチームとは~

コミュニケーションが目に見える!?Requirement readingで面白い文献があったのでそちらを紹介します!

The new science of building great teams というハーバードビジネスレビューに掲載されている記事なのですが、

Group dynamics are observable, quantifiable, measurable (グループダイナミク

もっとみる