マガジンのカバー画像

食 :: レシピ的な

141
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

自炊料理家・山口祐加さんの食いしん坊のためのおつまみ【#私の晩酌セット vol.01】

自炊料理家・山口祐加さんの食いしん坊のためのおつまみ【#私の晩酌セット vol.01】

…と、こんな個人的な晩酌の楽しみを話す機会がありました。話し終えると、聞いていた方たちが「わかります!」と急に前のめりになり、その後はきわめて個人的な晩酌のこだわりをたくさん聞くことになりました。

その時の表情がとても良かったんです。みな一様に「ニヤリ」とした表情をするんですね。普段は公に口にするのははばかれるけれど、みんな思い思いの楽しみ方があるんだなぁと、なんだか内緒話を打ち明けられたような

もっとみる
はじめて出会った、じゃがいもシャキシャキ炒め|中国のお母さんの本格中華のつくりかた

はじめて出会った、じゃがいもシャキシャキ炒め|中国のお母さんの本格中華のつくりかた

中国人の夫のお母さんがつくってくれる家庭料理には「なぜこれは日本の中華料理店にないの?」と思うくらい、おいしくて日本の人も絶対好きだろうなというものがあります。

その「日本にないのを憤るレベルでおいしい中華ランキングNo.1」にみごと選ばれたのが、じゃがいもシャキシャキ炒めです。私調べです。

探せば日本の中華料理屋さんにだってあると思うけど・・・でも、もっと人気が出るはず。家庭料理にだって進出

もっとみる
トマトと卵のふわとろ炒め|中国のお母さんの本格中華のつくりかた

トマトと卵のふわとろ炒め|中国のお母さんの本格中華のつくりかた

人類は、まっぷたつに分けられる。

トマトと卵のふわとろ炒めを食べたことのある人か、
残念ながらまだ食べたことのない人か。

私は中国人の夫の母に会う8年くらい前までは、前者の人間だったんです。何も知らずにのうのうと、20数年生きてきました。
でもひとたび出会ってしまうと・・・

トマトの旨みとトロトロの食感、卵のふわふわ、奥にひそんだねぎの香ばしさ。
なぬ・・・こんなおいしいものがこの世にはあっ

もっとみる
ふかしなす(蒸し茄子)の作り方

ふかしなす(蒸し茄子)の作り方

そろそろなすがおいしい季節。茄子の消費量、日本一の県である新潟県には「ふかしなす」という郷土料理があります。消費量二位の京都ではまるごと炊いて食べたりしますが、この料理は「蒸す」という調理法を採用している点に特徴があります。

新潟はなす王国で(枝豆王国でもあるんですが)種類がやたらと豊富で、しかもどれもアクの強い品種。(在来の品種も多いので)そのため皮を剥いて調理する習慣が生まれ、炊くよりも蒸す

もっとみる
イカと赤玉ねぎの幸せな出逢い。

イカと赤玉ねぎの幸せな出逢い。

すっかり暑くなってきて、冷たいビールやスパークリングワインが美味しく感じる今日この頃。
今日はそんなビールや泡にぴったりの、すぐできる一皿をご紹介しましょう。

イカは、ワタをとってきれいに洗って水気を拭き、食べやすい大きさにカット。皮付きのままでOKです。
(ワタは新鮮なら、ぜひ塩辛に!)
赤玉ねぎは繊維に沿って細めのくし切りに。
フライパンにオリーブオイルと潰したニンニクを入れ、火をつけて、

もっとみる
#夏はにる:夏野菜はたっぷり煮込んで7段活用!

#夏はにる:夏野菜はたっぷり煮込んで7段活用!

さて、夏野菜のシーズンです!

代表的な夏野菜と言えば、トマト、ナス、ピーマンですが、これらの野菜達は通年スーパーや八百屋さんの店頭に並んでいるため、あまり旬を実感する事がないかもしれません。

しかし、通年並んでいるからこそ、お値段が手頃になっていたり、普段は1個で売られているトマトが小箱でお得に売られていたり、明らかに色ツヤが良く美味しそうな野菜達が増えているのにも気付くのではないでしょうか?

もっとみる
タコのマリネと、断捨離と写真の話。

タコのマリネと、断捨離と写真の話。

巣ごもり生活、時間があるので普段できないことを、と思っていた割には、なかなか進まないまま、自粛も解除。

主に断捨離系。洋服に、本や雑誌に、過去の写真に、書類。
本と洋服は少し進んだものの、写真と書類が……。

特に写真は、昔々、写真家の長嶺輝明さんの写真教室に通っていた頃のポジフィルムやスライドがそのままそっくり残っている。
当時はフィルムカメラ。
テーマに添った写真を撮って、月1回、これぞ、と

もっとみる
【作り置きおつまみ#16】イカのエスカベッシュ

【作り置きおつまみ#16】イカのエスカベッシュ

ちょっぴりご無沙汰しておりました、作り置きおつまみレシピです!!

いやあ、初夏ってワクワクする食材で溢れていますよね…!!
新生姜、実山椒、らっきょう、アスパラガス、そら豆などなど…しかも、なんだかお酒が進む食材ばっかり。これは、どんどん料理していくほかありません!!

そして、今の時期はスルメイカも美味しい。

一時期は価格が高騰して、庶民の味から貴族の味に変わってしまいましたが、最近は価格も

もっとみる