マガジンのカバー画像

私を癒す、とっておきのスイーツ

7
ファスティング中の想像力って凄いんです! ファスティング後の楽しみに、自分へのご褒美に、 身体に優しく低糖質で手軽に作れるスイーツの ご紹介です。
運営しているクリエイター

記事一覧

Happy halloween🎃

こんばんは👋
今日はハロウィンでお菓子を沢山食べた人が
多いのでは…。
私は今日はラ・フランスと安納芋のパイを
作りました👻
シナモンとココアパウダーをスパイスにして
とってもしっとり美味しく出来上がりました💕

免疫力がぐんぐん上がる魔法のどら焼き

免疫力がぐんぐん上がる魔法のどら焼き

今日から10月に入りましたね。
「今年もあと3か月だね〜」
「あっという間だね!」
といった会話のフレーズが
ラスト3か月という
誰が決めた訳でもない
限定期間を乗り切る為に
少しの焦りと大きな後押しをしてくれる。

さあ、2021年末に自分にとっての
達成感、満足感、幸福感をじっくり味わう為に
この時期は夏の疲れを癒したり
冬の寒さにに向けての
身体の準備もしてまいりましょう!

ほっと一息とっ

もっとみる
実りの秋。ラム酒が香る渋皮栗のモンブラン

実りの秋。ラム酒が香る渋皮栗のモンブラン

今日は久しぶりに雲ひとつない晴天。
明日は満月で中秋の名月。
月のパワーも感じられる今日この頃です。

今回作ったスイーツは
地元で実った和栗で
渋皮煮とマロンクリームの二種類を作り
豆乳で作ったクリームチーズの上に乗せた
手作り感満載のお洒落モンブランです!

実りの秋、収穫の秋を堪能して
味わい楽しみたいですね。

材料少なめで低糖質(自分で調整できる)です。

・✳︎⚪︎〜⚪・︎*・⚪︎〜⚪

もっとみる
美味!わらび餅のトリニティパフェ

美味!わらび餅のトリニティパフェ

益々暑い日が続いておりますが
皆様いかがお過ごしですか?

冷房による寒暖差や水分補給など、
調節をこまめに過ごされている中、
やはり見た目にも食べても涼しいスイーツを
この夏の思い出にお届けしたいと思います。

それでは日本の涼菓、
きな粉と黒蜜をかけていただく
とろとろぷるぷる柔らか〜い食感の
わらび餅をアレンジした
トリニティパフェをご紹介します。

わらび餅の歴史はとても古く平安時代に始ま

もっとみる
素材を生かす!紫いものアップルパイ

素材を生かす!紫いものアップルパイ

こんにちは😃
とっておきの癒しのスイーツのご紹介です。

今回は大好きな紫いもと林檎(りんご)を
使ったパイです。

この時期にアヤムラサキという
甘味は少なくお菓子作りによく使われる
宮崎県産の紫いもが珍しく売っていたので
まとめ買いしてしまいました‼︎

"材料少な目で超簡単に超美味しく"
できちゃいますので忙しいあなたでも
大丈夫!いってみよ〜💪😄

✳︎材 料✳︎
りんご      

もっとみる
米粉で作る餡入り抹茶マフィン

米粉で作る餡入り抹茶マフィン

甘いものが大好き。
ホッとひと息つく時に、
頑張った自分へのご褒美に、
大切な人との時間の共有に、
身体に優しい美味しいおやつが
手軽に自分で作れる。

とても幸せな事だと思います。

今回は、
米粉で作る餡入り抹茶マフィンを
ご紹介させていただきます。

【材 料】
A 米粉  100g
きな粉     50g 
てんさい糖   40g
ベーキングP(ア

もっとみる
私を癒す、とっておきのスイーツ

私を癒す、とっておきのスイーツ

みなさんお元気ですか?まゆっちです。

今日はファスティングを始めてから再開?
したスイーツのご紹介をさせて頂きます。

なぜかスイーツ作りのグッズは揃っていたのです…。
昔々子供が小さい時には、やっていたのですね。
でも気付いたら手作りをお休みしていました。
大反省!

ファスティング中に頭の中に浮かぶ光景は
何だったと思いますか?

それは大好きな甘いもの、おやつしかありませんでしたね〜。

もっとみる