マーヤラジャ

魔爺洞の主。 表は秋神屋の店主。 魔法使いで占い師、絵描きで面白い奴をしております。…

マーヤラジャ

魔爺洞の主。 表は秋神屋の店主。 魔法使いで占い師、絵描きで面白い奴をしております。貴方の不可思議を全力バックアップ。どうぞ、楽しい時間をお過ごしくださいませ。

ストア

  • 商品の画像

    エーコーンズシリーズ・スピリットワールド

    「エーコーンズシリーズ・スピリットワールド」 こちらの品は現在の素材で出来る満身の力を込めたものです。 軽いものは後日になります。 霊視とかチャネリングとかは苦手なんだけど、でもそういうのもお仕事にしてゆきたいと思っておいでの方向けです。 後ろに見える粉がそのためのものです。 どんぐりの中にはそれをパワーアップするもの、余計なものが来ないための回路、さまざまなことでの力を持たせています。 もちろん、持ってすぐに霊的な存在のお声を聞くこと・・が出来るようには仕立てていますが、それでも練習は必要です。 そして練習していくこと、実践することで持ち主の霊能力を高めるというものにもなります。 以前から言っていますが、霊能力は全てができるものを言います。 この子達は持ち主の霊能路を開きますがどこが開くかはあなたの資質によります。 ので、ここを開く・・・は出来ないかと。 あなたのお仕事の添え友としていかがでしょうか。
    30,000円
    秋神屋
  • 商品の画像

    「Y・S様専用」

    専用画面です。 該当の方にはお知らせをお送りしております。
    15,000円
    秋神屋

マガジン

  • 家族と弟と障碍と

    障碍を抱えて2023年に57歳になった弟のことを書いています。 ベースは弟の事ですが、関係性から姉である私や両親、親戚などの話も出てきます。

  • 魔法使いの館

    こちらでは魔法の話を書かせていただきます。

  • マーヤおしゃべりの館。

    魔法や不思議に関して書いています。 時々日記、時々古いネタ、時々不思議世界のお役立ちなど。 ぜひ、のぞいていってくださいね。

記事一覧

昨今の障碍という考え方について

いいとか悪いとかそういうことではないというのを先に書いておきます。 かねてより書いていますように我が弟は身体障碍を持っています。 聴覚障碍と言語障碍も持っている…

6

霊能力

霊能力というと、「え?見えちゃったりする??」と良く聞かれたものです。 この霊能力という総称は全ての項目を行うことができる・・というのとともに、「めんどくさいか…

18

ご縁というものは、神様・・・だけではない。

さて、ということで実に天寿や天然石などなどを、お願いしておりました場所に受け取りに参りました。 この記事は、Facebookで書いたものをほとんどそのままUPしております…

マーヤラジャ
2週間前
3

霊視における川縁

少し忙しくて記事が書けませんでした・・申し訳ない。 こう言う状態になると「身ひとつ」と言うのは、なかなか厳しいなと思ってしまいますね。 さて、霊視における川縁の…

マーヤラジャ
2週間前
3

それは越えられないのだろうか

ある意味、私も所詮人間なので偏見などもあるとは思う。 とはいえ、例の車椅子の女性の方・・・(車椅子でイオン映画館に行かれたという女性の方の話です) どうでもいい…

マーヤラジャ
1か月前
5

欠け

その昔、私が小学6年生の頃の話・・・ 5年6年は同じ担任で、これは進学を考えた上での教育方針のブレがないようにとなっていたものだったと思う。 その頃、「障碍」に関…

マーヤラジャ
1か月前
14

介護・介助・歳をとる事

とある記事で、高齢になりまもなく仕事を辞める歳ともなり、そのお子様の考え方に思考を巡らせてこれを書いています。 ある程度の時期になると、どれほど仕事をしたいと思…

マーヤラジャ
1か月前
7

母親

後期高齢者となった母。 現在は81歳。 それでも、一般的な年齢の形で考えるとかなり元気に動き回っている方だと思う。 彼女の現在の1番の心配は息子のことだろう。 本来…

マーヤラジャ
1か月前
10

ヴィラン・マジック・ポイズンアップル

この魔法は、困難の中にある状態でどうにか解決したいとは思うものの正攻法がうまくいかない場合の一手になるタイプです。 根本的に魔法とは「かける人のエネルギー」を使…

500
マーヤラジャ
1か月前
10

隠(おぬ)の話

おぬの話です・・・ 隠とかいて「おぬ」と読みます。 この記事は後半有料になっておりますので、ご了承ください。 初っ端から少し話はそれますが、これらの記事にはコメ…

300
マーヤラジャ
2か月前
10

占いの上でのタブー

占いの上でのタブーの話です。 その昔では「自分のことを自分で占わない」というのがありました。 理由は簡単で、自分のことなので読み損ねたり、軽く考えるというものが…

マーヤラジャ
2か月前
18

タロットマジック「迷子のペットを呼び戻す」

タロットマジックの中に、家族であるペットたちを呼び戻すと言うものがあります。 最近では動物で仕立てられたタロットもありますから、より一層力の1つになるかと思います…

マーヤラジャ
2か月前
31

地震は地震・自然現象

何でもかんでもスピリチュアルにこじつける記事が本当に多くてメガテンになりますね。 地震は自然現象なんですよ。 今回の千葉の方の回数の多い地震はスロースリップとい…

マーヤラジャ
2か月前
14

仏滅

仏滅の話を少し。 暦の中に大安・先勝など六曜というものがある。 その中に、「仏滅」というものがあるのだけれど、故人の葬儀や何か、あるいはおめでたいことなどでも気…

マーヤラジャ
2か月前
10

育て方?育ち方?

ご来訪感謝。 タイトルが中々難しいイメージだが、色んな意見があって良いものと思う。 親が子を育てるのは、ある程度生物をすれば本能として持っている、あるいは持って…

マーヤラジャ
2か月前
22

神棚の祀り方

今回は、神棚のことを書いてゆきたいと思います。 神棚はあるけど、これで大丈夫?と聞かれることもあるし、とある時に神棚のことで歩けなくなった方を知ったり、体調不全…

マーヤラジャ
2か月前
28
昨今の障碍という考え方について

昨今の障碍という考え方について

いいとか悪いとかそういうことではないというのを先に書いておきます。

かねてより書いていますように我が弟は身体障碍を持っています。
聴覚障碍と言語障碍も持っていることから、外界とのコミュニケーションが著しく少なかったことで、さまざまな問題を抱えることとなったわけです。

さらに、歳をとってきて今まで無理に動かしていたこともあり、頚椎に負荷がかかり車椅子となったのですが・・・・

父が存命であった時

もっとみる
霊能力

霊能力

霊能力というと、「え?見えちゃったりする??」と良く聞かれたものです。

この霊能力という総称は全ての項目を行うことができる・・というのとともに、「めんどくさいから総称でいいや」となっているのがある。

めんどくさいの理由は「説明すんのだるっ」て言うところでしょうか。
大きな分類分け?とした場合・霊視・霊聴・霊触・霊言・口寄せ・降霊・・・・んっと・・と思えるほど意外と多い。

ここに、除霊・浄霊・

もっとみる
ご縁というものは、神様・・・だけではない。

ご縁というものは、神様・・・だけではない。

さて、ということで実に天寿や天然石などなどを、お願いしておりました場所に受け取りに参りました。

この記事は、Facebookで書いたものをほとんどそのままUPしております。

よく、この話題を書くと個別で「どうしたらできますか?」と聞かれるのですが・・ご祈祷はその神社とかお寺とか、そういう場所以外とか・・たくさんあるのです・・教会とかね。

ですが、「マーヤ先生のご縁できました!」とか言っても「

もっとみる
霊視における川縁

霊視における川縁

少し忙しくて記事が書けませんでした・・申し訳ない。
こう言う状態になると「身ひとつ」と言うのは、なかなか厳しいなと思ってしまいますね。

さて、霊視における川縁の話をします。
神話や伝承をしっかりと読むと、霊的な事柄の多くに「川」が関わっています。

インドなどではガンガーの大いなる流れが神であり、産まれくる場所であり帰る場所という形があり、流行病があろうとも川に入る方があったとか・・・
信仰の深

もっとみる
それは越えられないのだろうか

それは越えられないのだろうか

ある意味、私も所詮人間なので偏見などもあるとは思う。

とはいえ、例の車椅子の女性の方・・・(車椅子でイオン映画館に行かれたという女性の方の話です)
どうでもいいから、礼儀のある行動をしてくれればいいんですと思ってしまう。

映画館であろうと、電車であろうと、車椅子で危険がないように考えるのはできるでしょうに。

どうしても、自分の弟が全身に痛みや痺れを感じながら必死に歩き、物事が耳に届かず、言葉

もっとみる
欠け

欠け

その昔、私が小学6年生の頃の話・・・

5年6年は同じ担任で、これは進学を考えた上での教育方針のブレがないようにとなっていたものだったと思う。

その頃、「障碍」に関し、6年にもなって・・と言うのはあったが、3年生で該当の小学校に転校してきてから(正しくはその前の学校の記憶がほぼない・・幼稚園はあるんだが)「障碍というものに関し」いろんな同年代の考え方に翻弄された。

6年の時に担任が障碍を持った

もっとみる
介護・介助・歳をとる事

介護・介助・歳をとる事

とある記事で、高齢になりまもなく仕事を辞める歳ともなり、そのお子様の考え方に思考を巡らせてこれを書いています。

ある程度の時期になると、どれほど仕事をしたいと思っていても定年退職などもあり、その後を否が応でも考えなくてはならないことがある訳です。

我が母も81となり、現在ではのんびりと毎日の生活の中でのするべきこと、せねばならないことをして過ごしている訳です。
しかし、障碍を持った息子の面倒を

もっとみる
母親

母親

後期高齢者となった母。
現在は81歳。

それでも、一般的な年齢の形で考えるとかなり元気に動き回っている方だと思う。

彼女の現在の1番の心配は息子のことだろう。
本来であるなら、彼女には6人の子供がいたはずだった。
私の兄が流産し、私の弟が障碍を持ち、妹が1歳で他界。
その後2人の弟も流産だった。

言い方はなんではあるが男子(まあ妹に関しては諸事情あるので)にトラブルが起きる。
理由は当初、母

もっとみる
ヴィラン・マジック・ポイズンアップル

ヴィラン・マジック・ポイズンアップル

この魔法は、困難の中にある状態でどうにか解決したいとは思うものの正攻法がうまくいかない場合の一手になるタイプです。

根本的に魔法とは「かける人のエネルギー」を使用するものですので、思いが足りない場合など効きにくくなることは言わずもがな。
それはそれとしても、此方に非が無いと言うのに面倒ごとを起こしてくれる人は古代の時代からいたのでは無いかと思うほどです。

ヴィランマジックに関してはオープンに。

もっとみる
隠(おぬ)の話

隠(おぬ)の話

おぬの話です・・・

隠とかいて「おぬ」と読みます。
この記事は後半有料になっておりますので、ご了承ください。

初っ端から少し話はそれますが、これらの記事にはコメントができないようにしています。
理由は「争いたいわけではないから」です。
以前、あるブログで記事を書いていましたが、当時の私は話をし、会話することを願ってコメントを残せるようにしていました。

しかし、「〇〇を紹介してください」「〇〇

もっとみる
占いの上でのタブー

占いの上でのタブー

占いの上でのタブーの話です。

その昔では「自分のことを自分で占わない」というのがありました。
理由は簡単で、自分のことなので読み損ねたり、軽く考えるというものが原因です。
自分に甘いと言う点ですね。

これでいえば、私は私でわからなかったこと・・があったんですね。
まだ妊娠1ヶ月の時・・つわりもなく(結果、生まれるまでつわりがなかったのですが、食べつわりであるのがその後判明します・・つまり食べて

もっとみる
タロットマジック「迷子のペットを呼び戻す」

タロットマジック「迷子のペットを呼び戻す」

タロットマジックの中に、家族であるペットたちを呼び戻すと言うものがあります。
最近では動物で仕立てられたタロットもありますから、より一層力の1つになるかと思います。
タロットマジックは、シャルル6世のタロットと言われるものの伝えられたものに属しています。

実際には文献も少なく、本当にそれを行われていたのかはわからないところですが、タロットマジックの領収書があったなど、なかなかに面白い流れになって

もっとみる
地震は地震・自然現象

地震は地震・自然現象

何でもかんでもスピリチュアルにこじつける記事が本当に多くてメガテンになりますね。

地震は自然現象なんですよ。
今回の千葉の方の回数の多い地震はスロースリップという可能性が高いんですよ。

もちろん、スローってつくと「あ、ゆっくりズレてるのね」と多いがちで、だからって油断してはダメなのですが。

専門家さんがいうには、1週間とか10日とか続くことがあると言われていて、1ヶ月は注意しようねと言ってお

もっとみる
仏滅

仏滅

仏滅の話を少し。

暦の中に大安・先勝など六曜というものがある。
その中に、「仏滅」というものがあるのだけれど、故人の葬儀や何か、あるいはおめでたいことなどでも気をつけ避けて通るようなお日取りである。

六曜の中で最も凶とされているところ。

元々は「虚亡」と呼ばれており「物滅」を通り「仏滅」となったと言われています。
「尊い仏も滅ぼす」という意味があり、何をしても良い結果を得ることができないとす

もっとみる
育て方?育ち方?

育て方?育ち方?

ご来訪感謝。

タイトルが中々難しいイメージだが、色んな意見があって良いものと思う。
親が子を育てるのは、ある程度生物をすれば本能として持っている、あるいは持っていて欲しい所だよね。

しかし、カッコウなど托卵する奴もいるし、様々ではある。

人間は、どうだろうか。
これまた様々と思う。

子供が無事に育って社会に出て大人になったとして、「育て方を間違えた。」など、言って良いのか?と言う事を平気で

もっとみる
神棚の祀り方

神棚の祀り方

今回は、神棚のことを書いてゆきたいと思います。
神棚はあるけど、これで大丈夫?と聞かれることもあるし、とある時に神棚のことで歩けなくなった方を知ったり、体調不全や家族内、仕事上の問題などもご相談いただいたことがあるので。

まず、第一に「神棚を置いて神様をお祀りしたらしっかりと行うこと」です。
これはもう、第一条件です。
ファッションや流行ではないので、しっかりと考え、教えをもらってお祀りしてくだ

もっとみる