matu

バイクに乗ったりしています。

matu

バイクに乗ったりしています。

記事一覧

自治会(町内会)

多分、地域により活動の内容が全然違うだろうから一概には言えないけど、私の地域の自治会は30年前からやっていることが進歩していない。敬老の日に長寿の方にお祝いとか夏…

matu
11か月前
1

なんでWindowsPCからMacに引っ越したのか

なんで?Windows、アップデートが配信されるのはいいのですが、頻度が多い上に再起動が必要なのがたまにあったりとか、再起動しても設定でしばらく待たされるとかがしょっ…

matu
1年前
1

Mac Mini(2023)に引っ越した

今までのiMacの動きが少しもっさりしてきたのもあって2023 Mac Miniに引っ越しました。ちょっとそのメモを残します。 メモリは32GBで正解Mac Miniはユニファイドメモリに…

matu
1年前
10

DXがうまくいかない訳

勤務先でもDX推進!ってなってるけど、一向に上手く進んでいない。VBAとかマクロで効率化とか事例紹介は流れてくるけど。それぞれはよくなる方向だけどなんか違和感。 考…

matu
1年前
1

社員旅行・会社のレク活動に思うこと

社員旅行や会社のレク活動は個人的には嫌い派です。正確に言うなら大嫌い。 前は数度行ったことはありますが、会社の中で顔合わせる人とずっと過ごすことがOFFにならない…

matu
1年前
8

フェールセーフに入るのは失敗?

H3ロケットの打ち上げが直前で中止になってしまいました。この時のJAXA記者会見で共同通信社の記者の発言が波紋を読んでいます。 記者曰く、中止ではなくて「失敗」だと決…

matu
1年前
1

車椅子、松葉杖。見かけよりも大変なもの

以前、一時車椅子と松葉杖を余儀なくされたことがあって、そこでの気づきを。 それまで車椅子は無縁だったので乗るの楽そうだななんて思ってました。ところが。実際に乗っ…

matu
1年前
1

声かけ事例?

住んでるとこの役所からのお知らせメールとかでたまに「子供が声かけ事例がありました」とかあるけど、「こんにちは」とかで「事例」にされてるのもあってやりすぎなんじゃ…

matu
1年前

SDGsは大昔からの普遍的なものでは

人が生きて繁栄していくにはという考え方は今のSDGs以前、もっと昔から子々孫々繁栄するようにという考えはあったわけで、本質は同じなんじゃないかと思ったりしています。…

matu
1年前
2

Apple Home Pod というかSiri、便利かも

資料とか書いてて、単位変換とか計算するのって今まではキーボードから手を離して電卓叩いてました。 そういや目の前のHome Pod、使えるかもとか試してみたら意外と便利。 …

matu
1年前

iPad Mini5 → iPad9に引っ越した。

2年ちょっと前にiPad Mini5を買って使っていましたが、特に不具合はありませんでしたがiOS16のサポートもMiniではこれがぎりぎりとなってそろそろ買い替え?となりました。…

matu
1年前
10

STRiDAの車載工具を考えてみる

STRiDAの純正リアバッグ、意外に容量があります。ここに私が入れている工具などを紹介します。下のでちょうどピッタリ入ります。 ヘッドライト(GENTOS) テールライト …

matu
1年前
1

インプラス(内窓)を家中につけてみた話

Lixilの後付け内窓「インプラス」。業者さんにお願いしても、自分でも取り付けできる後付けの内窓です。 3LDKの木造在来工法につけたら取り付けるまではエアコン切った冬…

matu
1年前
1

スマホでnoteは厳しく無い?

実際どうなのか私の場合はiPhoneかiPadで作成する時もありますが、それほど厳しいと感じたことはありません。フリックも予測変換あるのでそれほどストレスありませんし、母…

matu
1年前
1

STRiDA LT購入

STRiDA LTを買ってみました。独特の三角形スタイルが面白い折りたたみ自転車です。前後とも片持ちというのもいいですね。折りたたみも非常にシンプルで他の折りたたみのよ…

matu
1年前
4

八王子市 旧 清水橋の遺構

東京都の西部、八王子市を流れる浅川の支流のひとつ川口川。今でこそ流路改修され比較的真っ直ぐな川筋となっていますが、昔はうねうねと蛇行した川でした。蛇行していた頃…

matu
2年前
自治会(町内会)

自治会(町内会)

多分、地域により活動の内容が全然違うだろうから一概には言えないけど、私の地域の自治会は30年前からやっていることが進歩していない。敬老の日に長寿の方にお祝いとか夏祭りとか。回覧もいまだに紙の回覧板。
他方、どこの地域でも同じだろうけど高齢化は進んで役員ができない世帯も増加。その割に会費は取られて自分らにメリットとして映ることが少ないとここずっと思っていました。

なので今年度から自治会を抜けること

もっとみる
なんでWindowsPCからMacに引っ越したのか

なんでWindowsPCからMacに引っ越したのか

なんで?Windows、アップデートが配信されるのはいいのですが、頻度が多い上に再起動が必要なのがたまにあったりとか、再起動しても設定でしばらく待たされるとかがしょっちゅうあるのが嫌になったこと。ヘッダの画面、ほんと嫌になります。
それと要らぬおせっかいをたくさんされることがストレスだったことでMacに引っ越しをしました。たとえば要らないアプリを入れられて消しても消しても入れてくるとか。
設定もわ

もっとみる
Mac Mini(2023)に引っ越した

Mac Mini(2023)に引っ越した

今までのiMacの動きが少しもっさりしてきたのもあって2023 Mac Miniに引っ越しました。ちょっとそのメモを残します。

メモリは32GBで正解Mac Miniはユニファイドメモリになったことでユーザーがあとからメモリを追加することができません。購入時のカスタマイズで選んだらそれ以上どうしようもないやつです。
色々悩んだり調べた結果、32GBにしましたがこれ正解でした。Safariでこれ書

もっとみる

DXがうまくいかない訳

勤務先でもDX推進!ってなってるけど、一向に上手く進んでいない。VBAとかマクロで効率化とか事例紹介は流れてくるけど。それぞれはよくなる方向だけどなんか違和感。

考えて思ったのは部分最適で終わってるからかな。全体、ひいては取引先まで含めたありたき姿、高い視点での理想が先に無いと難しいような気がしてきた。

もっと言うとデジタルでと言うのも手段の一つで、本質はどうやったら取引先も含めた皆が快適に仕

もっとみる
社員旅行・会社のレク活動に思うこと

社員旅行・会社のレク活動に思うこと

社員旅行や会社のレク活動は個人的には嫌い派です。正確に言うなら大嫌い。

前は数度行ったことはありますが、会社の中で顔合わせる人とずっと過ごすことがOFFにならない感じがして無理でした。タイムカード打刻してONからOFFに切り替える、それができない感じ。社員旅行、嫌になって途中で離脱したこともあります。会社の飲み会も同じ。会社で起きたこととかネタにして騒いだりなわけで、機密観点どうよというのもある

もっとみる
フェールセーフに入るのは失敗?

フェールセーフに入るのは失敗?

H3ロケットの打ち上げが直前で中止になってしまいました。この時のJAXA記者会見で共同通信社の記者の発言が波紋を読んでいます。
記者曰く、中止ではなくて「失敗」だと決めつけたいようだ。(しかも最後捨て台詞的な発言もしておりこの点も人としていかがなものかと思った)
JAXA側の説明のとおり、さまざまな不具合が発生した際に安全サイドにシステムを動かす「フェールセーフ」が当初の設計通りに作動し、安全側に

もっとみる
車椅子、松葉杖。見かけよりも大変なもの

車椅子、松葉杖。見かけよりも大変なもの

以前、一時車椅子と松葉杖を余儀なくされたことがあって、そこでの気づきを。
それまで車椅子は無縁だったので乗るの楽そうだななんて思ってました。ところが。実際に乗って生活(といっても入院中ですが)してみるとこれが意外に大変でした。
バリアフリー、実際に使う側にならないと気づきにくいものだなと強く実感しました。

どこが大変なのか普通に歩いていたら全然気にもしないところ、なんでもないところが意外な伏兵で

もっとみる
声かけ事例?

声かけ事例?

住んでるとこの役所からのお知らせメールとかでたまに「子供が声かけ事例がありました」とかあるけど、「こんにちは」とかで「事例」にされてるのもあってやりすぎなんじゃと思いました。
近所のxxさんの子に挨拶する、それを通りがかった人が通報なんですかね?
子供たちの安全はとても大事なこと。だけど行きすぎたのはどうかなってちょっと思いました。挨拶できるくらいの間柄、顔見知りになっている方がいざという時に頼る

もっとみる
SDGsは大昔からの普遍的なものでは

SDGsは大昔からの普遍的なものでは

人が生きて繁栄していくにはという考え方は今のSDGs以前、もっと昔から子々孫々繁栄するようにという考えはあったわけで、本質は同じなんじゃないかと思ったりしています。
現代社会、報道、TV、SNS、ネットさまざまな情報が流れてきますが、事実は何か、そして事実を元にどうすることが正しいのかを客観的に考え続けていくことが必要なんだろうなと思います。
昔に比べて情報が多くなり、フェイクや利権がらみで誘導さ

もっとみる
Apple Home Pod というかSiri、便利かも

Apple Home Pod というかSiri、便利かも

資料とか書いてて、単位変換とか計算するのって今まではキーボードから手を離して電卓叩いてました。
そういや目の前のHome Pod、使えるかもとか試してみたら意外と便利。

どう使った?入力中に変換したいものがあった時に”Hey Siri”でキーボードから手を離さずに聞けちゃうのはなかなか便利です。ロボット掃除機も買う前は要らんでしょって思ってましたが、使ってみると便利みたいな。
Siri、計算はた

もっとみる
iPad Mini5 → iPad9に引っ越した。

iPad Mini5 → iPad9に引っ越した。

2年ちょっと前にiPad Mini5を買って使っていましたが、特に不具合はありませんでしたがiOS16のサポートもMiniではこれがぎりぎりとなってそろそろ買い替え?となりました。

最新のiPad Mini6だとHOMEボタンはなくなって性能もかなり上がっています。使い勝手上、家の中がメインなので小さい必要はないかなということで、コスパにすぐれたiPad9に。

引っ越してどうだったか注文はAp

もっとみる
STRiDAの車載工具を考えてみる

STRiDAの車載工具を考えてみる

STRiDAの純正リアバッグ、意外に容量があります。ここに私が入れている工具などを紹介します。下のでちょうどピッタリ入ります。

ヘッドライト(GENTOS)

テールライト

チェーンロックとワイヤー

タイヤレバー

タイヤパッチ

エアポンプ(Panaracer)、エアゲージ

板ラチェット(HEX2.5、3、4、5、6、+2、10mm)

タイヤパッチは手近にあったSDカードのケースに入れ

もっとみる
インプラス(内窓)を家中につけてみた話

インプラス(内窓)を家中につけてみた話

Lixilの後付け内窓「インプラス」。業者さんにお願いしても、自分でも取り付けできる後付けの内窓です。

3LDKの木造在来工法につけたら取り付けるまではエアコン切った冬場は部屋の中でも3℃くらいまでさがり、真夏で締め切った状態だと40℃超えていました。

そこでインプラスをつけることにしてみた感じです。取り付けはさすがに一気にはできないので、数年かけて実施しました。メリット、デメリット、失敗した

もっとみる
スマホでnoteは厳しく無い?

スマホでnoteは厳しく無い?

実際どうなのか私の場合はiPhoneかiPadで作成する時もありますが、それほど厳しいと感じたことはありません。フリックも予測変換あるのでそれほどストレスありませんし、母艦のiMac立ち上げるよりはよっぽど手軽な感じがします。画像の挿入もどのデバイスでも遜色ない感じがしますし、文字装飾とかもプラットフォーム関係なくできるのでストレスありません。
むしろ下書き段階で思いついた時に加筆訂正できるiPh

もっとみる
STRiDA LT購入

STRiDA LT購入

STRiDA LTを買ってみました。独特の三角形スタイルが面白い折りたたみ自転車です。前後とも片持ちというのもいいですね。折りたたみも非常にシンプルで他の折りたたみのように調整なども一切要りません。
変速はなくシンプルそのものですね。購入はジテンシャデポさんです。組み立て整備済みでめちゃ丁寧な梱包で到着しました。STRiDAのオリジナルの箱なのでこれも保管しておきました。スタッフさんの対応もとても

もっとみる
八王子市 旧 清水橋の遺構

八王子市 旧 清水橋の遺構

東京都の西部、八王子市を流れる浅川の支流のひとつ川口川。今でこそ流路改修され比較的真っ直ぐな川筋となっていますが、昔はうねうねと蛇行した川でした。蛇行していた頃の川を渡る橋のうち、おそらく唯一、旧清水橋の遺構がまだ街中に残っています。

場所東京都西部、JR中央線八王子駅北西に約3km、中央自動車道と川口川が交わる付近(+の位置)です。

拡大図

新旧地図比較左の真ん中の橋の記号部分が旧 清水橋

もっとみる