真白ゆう

東北出身の映画ライター。 趣味はアニメと読書とベイスターズ。 好きな俳優はトム・クルー…

真白ゆう

東北出身の映画ライター。 趣味はアニメと読書とベイスターズ。 好きな俳優はトム・クルーズ、三船敏郎。 好きな監督は黒澤明、北野武。 Twitter @mashiroy7y

記事一覧

映画『ナポレオン』の感想 ホアキン・フェニックスの神演技に圧巻された

 12月1日に公開された映画『ナポレオン』を見てきました。試写会後の評価は高く、「今年発表された映画で、一番の名作になるのではないか?」と期待して見に行きました。 …

真白ゆう
5か月前
11

映画『グラディエーター』感想 自分の教養の無さと映画鑑賞の面白さに気づいた

 12月1日に映画『ナポレオン』(主演:ホアキン・フェニックス)が公開されます。ポップが多く設置されているなど、プロモーションにも力を入れており、今から楽しみです。 …

真白ゆう
6か月前
2

note毎日更新やめます。

 表題にある通り、note毎日更新を辞めます。理由としては記事一本当たりのクオリティを上げるためです。  毎日更新を頑張っていくうちにだんだん質の低い記事を連続投稿…

真白ゆう
6か月前
3

東スポ杯予想 本命はショウナンラプンタ!対抗はどう買う!?

 出世レースとして名高い東京スポーツ杯2歳ステークス。世界最強馬として名高い「イクイノックス」や無敗の三冠馬「コントレイル」もこのレース出身です。  今回は18日…

真白ゆう
6か月前
2

新日本プロレス SHO対タイチ KOPWはタイチ覚醒フラグ!

11月17日に新日本プロレスの山形大会が行われます。メインイベントはSHO対タイチのKOPW戦。 ルールは金丸義信レフェリーマッチ!&禁止技マッチ! ちなみに禁止技はこち…

真白ゆう
6か月前

note開始して1週間、1記事10いいねもらえてうれしい

 今日がnoteを始めて1週間になります。日々アクセスいただけてうれしい限りです!  特にうれしいことはこの記事が10いいねを達成したことです! 一週間で10いいねも…

真白ゆう
6か月前
5

『駒田蒸留所へようこそ』は映画館で感じる工場見学(ネタバレなし)

11月10日に公開された『駒田蒸留所へようこそ』を見てきました。今年に入り、ウィスキーを嗜むようになりました。金曜日の夜は近所のバーに行ったり、家でテレビを見なが…

真白ゆう
6か月前
3

横浜のエース・今永昇太 メジャー挑戦と僕の後悔

 11月13日、横浜DeNAベイスターズに所属する今永昇太のメジャーリーグ挑戦が決定的となりました。エースとしてチームを支えてくれた選手がいなくなるのはファンとしては悲…

真白ゆう
6か月前
1

【映画レビュー】ゴジラ-1.0は設定の作りこみが甘すぎる(ネタバレあり)

 11月3日に公開された『ゴジラ-1.0』を見てきました。世間は絶賛している声に反し、面白くない映画と僕は感じました。つまらないと感じた部分を“ネタバレあり“でレビュ…

真白ゆう
6か月前
33

【映画レビュー】ゴジラ-1.0は先読みできてしまうストーリーで興ざめ(ネタバレ無し)

 11月3日に公開された『ゴジラ-1.0』を見てきました。世間は絶賛している中、あまり面白い映画とは思えませんでした。今回は“ネタバレなし“でレビューしていきたいと思…

真白ゆう
6か月前
14

プロ野球観戦1年目の僕がバウアーのいないGG賞について思ったこと

 こんにちは。プロ野球ファン歴1年目、WBCから野球を見始めた初心者の真白です。  11月10日に守備が優れた選手に贈られる「ゴールデングラブ賞(Gグラブ賞)」の発表があり…

真白ゆう
6か月前
3

【ウマ娘感想】第3期6話 『ダイヤモンド』ダイヤちゃんの努力と岡本太郎のパッション

第6話のあらすじ 「『サトノ』を冠するウマ娘はG1では勝てない」そんなジンクスに立ち向かうサトノダイヤモンド。彼女も例外ではなく、皐月賞、日本ダービーで惜しくも敗…

真白ゆう
6か月前
1

福田村事件こそが実写版「デビルマン」だ!(ネタバレあり)

 先月くらい前のこと。マイナーな映画に詳しい職場の先輩から「『福田村事件』って知ってるか?面白いらしいぞ!」とオススメされた。半年くらい前には『茶飲友達』を勧め…

真白ゆう
6か月前
2
映画『ナポレオン』の感想 ホアキン・フェニックスの神演技に圧巻された

映画『ナポレオン』の感想 ホアキン・フェニックスの神演技に圧巻された

 12月1日に公開された映画『ナポレオン』を見てきました。試写会後の評価は高く、「今年発表された映画で、一番の名作になるのではないか?」と期待して見に行きました。

映画『ナポレオン』あらすじ 1789年にフランス革命が勃発。マリー・アントワネットの処刑から物語が始まる。ナポレオンは軍人として数々の戦争を勝利に導き、フランス皇帝の地位につき絶頂期を迎える。ただ、それもつかの間。敗戦が続くようになり

もっとみる
映画『グラディエーター』感想 自分の教養の無さと映画鑑賞の面白さに気づいた

映画『グラディエーター』感想 自分の教養の無さと映画鑑賞の面白さに気づいた

 12月1日に映画『ナポレオン』(主演:ホアキン・フェニックス)が公開されます。ポップが多く設置されているなど、プロモーションにも力を入れており、今から楽しみです。

 同作品の監督を務めたのがリドリー・スコット。代表作は『ブレードランナー(1982年 主演 : ハリソン・フォード)』が挙げられます。これと同等なくらい有名なのが『グラディエーター(2000年 主演 : ラッセル・クロウ)』。事前に

もっとみる

note毎日更新やめます。

 表題にある通り、note毎日更新を辞めます。理由としては記事一本当たりのクオリティを上げるためです。

 毎日更新を頑張っていくうちにだんだん質の低い記事を連続投稿して、やった気になっていました。

 ただ、更新するのを辞めるわけではないです。最低でも週に一本はあげる予定ですので…

 よろしくお願いいたします。

東スポ杯予想 本命はショウナンラプンタ!対抗はどう買う!?

東スポ杯予想 本命はショウナンラプンタ!対抗はどう買う!?

 出世レースとして名高い東京スポーツ杯2歳ステークス。世界最強馬として名高い「イクイノックス」や無敗の三冠馬「コントレイル」もこのレース出身です。

 今回は18日に行われる同レースの予想をしていきます。

まずは血統で絞る ディープインパクト、キングカメハメハの時代が終わり、ハーツクライも終わりかけている今。勢いのある種牡馬はキタサンブラックとドゥラメンテで間違いないでしょう。

 時代が変わっ

もっとみる
新日本プロレス SHO対タイチ KOPWはタイチ覚醒フラグ!

新日本プロレス SHO対タイチ KOPWはタイチ覚醒フラグ!

11月17日に新日本プロレスの山形大会が行われます。メインイベントはSHO対タイチのKOPW戦。

ルールは金丸義信レフェリーマッチ!&禁止技マッチ!

ちなみに禁止技はこちら
ブラックメフィスト
・天翔十字鳳
・デンジャラスバックドロップ
・各種相撲殺法
・シューティングスタープレス
・フェニックス・スプラッシュ
・ダブルローテーション・ムーンサルトプレス
・各種システマ殺法

ファンなら1発

もっとみる
note開始して1週間、1記事10いいねもらえてうれしい

note開始して1週間、1記事10いいねもらえてうれしい

 今日がnoteを始めて1週間になります。日々アクセスいただけてうれしい限りです!

 特にうれしいことはこの記事が10いいねを達成したことです!

一週間で10いいねもらえるとは思っていませんでした。本当に感激です!いいねして頂いた皆様、ありがとうございます。記事を見に来てくれた皆様、ありがとうございます。

〝いいね〟がモチベーションにつながる Youtuberやインフルエンサーの人たちが

もっとみる
『駒田蒸留所へようこそ』は映画館で感じる工場見学(ネタバレなし)

『駒田蒸留所へようこそ』は映画館で感じる工場見学(ネタバレなし)

11月10日に公開された『駒田蒸留所へようこそ』を見てきました。今年に入り、ウィスキーを嗜むようになりました。金曜日の夜は近所のバーに行ったり、家でテレビを見ながら飲んだり。趣味のひとつとなっています。
 
 そんなタイミングで同作品が公開されたので見てきました!上映時間も約90分と短く、コンパクトにまとまっており、ストーリーもシンプルでいい作品でした。(今回はネタバレなし)

あらすじ 昔、駒

もっとみる
横浜のエース・今永昇太 メジャー挑戦と僕の後悔

横浜のエース・今永昇太 メジャー挑戦と僕の後悔

 11月13日、横浜DeNAベイスターズに所属する今永昇太のメジャーリーグ挑戦が決定的となりました。エースとしてチームを支えてくれた選手がいなくなるのはファンとしては悲しいものです。ただ、これからアメリカで頑張ってほしい!という気持ちのほうが強いです。

 この穴はすぐに埋まるものではないと思います。もしかしたら、来年のベイスターズは投手陣が足りず、絶望的かもしれません。それでも新しいエースが誕生

もっとみる
【映画レビュー】ゴジラ-1.0は設定の作りこみが甘すぎる(ネタバレあり)

【映画レビュー】ゴジラ-1.0は設定の作りこみが甘すぎる(ネタバレあり)

 11月3日に公開された『ゴジラ-1.0』を見てきました。世間は絶賛している声に反し、面白くない映画と僕は感じました。つまらないと感じた部分を“ネタバレあり“でレビューしていきます。まだ未見の方はお気をつけてください。

 不満だったポイントは
 ①先が読めてしまうストーリー
 ②甘すぎるご都合主義設定
 ③感動のラストにするための展開

 ①については別記事を作成しました。続き物ではないため、気

もっとみる
【映画レビュー】ゴジラ-1.0は先読みできてしまうストーリーで興ざめ(ネタバレ無し)

【映画レビュー】ゴジラ-1.0は先読みできてしまうストーリーで興ざめ(ネタバレ無し)

 11月3日に公開された『ゴジラ-1.0』を見てきました。世間は絶賛している中、あまり面白い映画とは思えませんでした。今回は“ネタバレなし“でレビューしていきたいと思います。

 不満だったポイントは
 ①先が読めてしまうストーリー
 ②甘すぎて、ご都合主義な設定
 ③ラストは〇〇の展開

 ネタバレを含むため、②、③については別記事を作成します。 

ゴジラ-1.0のあらすじ 太平洋戦争で敗北し

もっとみる
プロ野球観戦1年目の僕がバウアーのいないGG賞について思ったこと

プロ野球観戦1年目の僕がバウアーのいないGG賞について思ったこと

 こんにちは。プロ野球ファン歴1年目、WBCから野球を見始めた初心者の真白です。
 11月10日に守備が優れた選手に贈られる「ゴールデングラブ賞(Gグラブ賞)」の発表がありました。DeNAファンとして、3人が選出されたのは非常にうれしい限りです。発表メンバーを見ていくつか気づきがありました。(詳しい人が見たら「当たり前だろ」と思われるかもしれませんが…)

あれ?バウアーがノミネートされていない…

もっとみる
【ウマ娘感想】第3期6話 『ダイヤモンド』ダイヤちゃんの努力と岡本太郎のパッション

【ウマ娘感想】第3期6話 『ダイヤモンド』ダイヤちゃんの努力と岡本太郎のパッション

第6話のあらすじ 「『サトノ』を冠するウマ娘はG1では勝てない」そんなジンクスに立ち向かうサトノダイヤモンド。彼女も例外ではなく、皐月賞、日本ダービーで惜しくも敗れてしまった。そして今回挑むのは三冠最後の『菊花賞』。果たして勝てるのだろうか…

サトノダイヤモンドは思い入れがある馬 僕が競馬を始めたのは2018年の春ごろ。予想の仕方を全然知らず、全く的中しなかった。いろんな本を読みながら、少しずつ

もっとみる
福田村事件こそが実写版「デビルマン」だ!(ネタバレあり)

福田村事件こそが実写版「デビルマン」だ!(ネタバレあり)

 先月くらい前のこと。マイナーな映画に詳しい職場の先輩から「『福田村事件』って知ってるか?面白いらしいぞ!」とオススメされた。半年くらい前には『茶飲友達』を勧めてもらったが、公開している劇場の都合で見に行けず…
 前回見れなかったことが、今回は丁度いい時間の映画館があったため、見に行った。タイトルにもある通り「これは漫画『デビルマン(作者 : 永井豪 1972~73年)』を実写映画したものだ!」と

もっとみる