見出し画像

横浜のエース・今永昇太 メジャー挑戦と僕の後悔

 11月13日、横浜DeNAベイスターズに所属する今永昇太のメジャーリーグ挑戦が決定的となりました。エースとしてチームを支えてくれた選手がいなくなるのはファンとしては悲しいものです。ただ、これからアメリカで頑張ってほしい!という気持ちのほうが強いです。

 この穴はすぐに埋まるものではないと思います。もしかしたら、来年のベイスターズは投手陣が足りず、絶望的かもしれません。それでも新しいエースが誕生し、また強くなると僕たちは信じています。

 ただ、僕は今永に対して強い後悔があります。それは登板した試合を生観戦することができなかったのです…

今永の試合を観戦できなかった理由

 僕がベイスターズを応援するようになったのは、今年の春からです。WBCで活躍する日本代表の姿をきっかけに野球を見るようになりました。お恥ずかしいことに、決勝投げたピッチャーが横浜のエースとは知りませんでした…

 去年まで横浜市民だったこともあり、横浜スタジアムへ足を運んでみることにしました。たまたま、その日がバウアーの日本デビュー戦。神サイヤング賞の投球は凄まじかったです。それからハマり今ではガッツリファンになってしまいました。(ハマった理由などはまた別の機会に)


記念すべきバウアー初先発

 ただ、プライベートでも忙しく、今年見に行けた試合は2回だけでした。もう1回の先発は東。つまり、今永が投げている試合を見れなかったのです。


東先発のときはポケモンコラボ

 ファン歴1年目の僕はFAやポスティングなど全く知りませんでした。シーズン終盤頃に移籍情報などが出て「どうやら今永はメジャー挑戦するらしい」と耳にするようになりました。「これは最後に雄姿を見なくては!」と思ったのも時はすでに遅し。チケットを取りたくても取れず…そのままシーズン終了を迎えました。ハマのエースをこの目で見るはかなわず。

日本で応援できなかったから

 日本にいたときはテレビの前でしか応援できませんでした。だからこそ、メジャーでは頑張ってほしいし、日本から精一杯応援したい気持ちでいっぱいです。メジャーリーグは大谷と藤波の情報しかチェックしていなかった僕ですが、来シーズンからは今永の球団もしっかり確認します!


今永が帰ってくるまでファンを辞めない

 今永は最終的に横浜に帰ってくることを匂わせています。そのときの状況次第でどうなるかわかりません。メジャーリーグでそのまま引退する可能性もあります。

 やっぱり今永をハマスタで応援したい!それなら帰ってくるでファンを辞めません。ずっと応援しつづけます!そして再びハマスタのマウンドにあがるときは大今永コールをスタンドから送ろうと思います!頑張れ!今永!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?