マガジンのカバー画像

からだと心

14
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

5Rhythmsとは?

5Rhythmsとは?

5Rhythmsって何なん?心理とかに興味がない人は聞いたことがないんじゃないかな?と思います。私がそうでした。
動く瞑想と言われてるんですが、分かりやすく言うなら、要するにダンスです。音楽を流して踊ります。
えーーーー!ダンス!!無理無理!って思った人・・・
大丈夫です。私が初めて説明を聞いた時と同じです。

これを告白するのは、めっちゃ怖いんですが、私、心理とかスピリチュアルとか全く興味ないし

もっとみる
5Rhythms zoomクラスの感想

5Rhythms zoomクラスの感想

こないだの日曜日、早起きが苦手な私が、早起き(私にとって10時起きは早起き)をして、Masayoさんの5Rhythms(5リズム)オンラインクラスに参加しました💃

久しぶりの5Rhythms。半年は参加してなかったんちゃうかな~。
1時間動きっぱなし。息は上がるし、汗だくでしたが、気持ちよかったです😊

zoomクラスのいいところは、自分ひとりなので恥ずかしくない!ってことでしょうか。特に、

もっとみる
ラジオ体操とサボタージュ

ラジオ体操とサボタージュ

こんにちは。管理栄養士&脂質改善シニアインストラクター&ポジティブライフコーチの張戸です。

外出自粛要請期間は、ほとんど運動の機会がなくすごされた方も多いと思います。自宅で運動を心がけた方もいると思いますが、アパートやマンションなど、住環境が運動に適している場所ばかりではなく、ほとんど体を動かす機会がないまま過ぎてしまった方も多いのではないでしょうか。

ただ、その気になればいくらでも運動する機

もっとみる
風俗のお客さんが私に教えてくれたこと

風俗のお客さんが私に教えてくれたこと

風俗嬢をやっていた時、私にもリピーターと呼ばれるお客さんたちが居た。

出勤するごとに予約を入れてくれる「太客」や、給料日後に決まって来てくれる人、出張で近くに来た時お店に寄ってくれる人・・・。年齢も職業も様々だったけど、風俗嬢にとって指名客はなにより大切と言っていい。

それはもちろんお金になるという結果があってこそだけど、「私に会いに来てくれる」という行為そのものが、風俗という職場で働くうちに

もっとみる
こむら返りの直し方

こむら返りの直し方

こんにちわ。「からだと繋がる、心とつながる、自分とつながる、踊る瞑想、5リズムティーチャー」のMasayoです。

Noteでの はじめての投稿は 「こむら返りの直し方」

私はこむら返りのプロ。こむら返りとは、いわゆる足がつる、指がつる、とかって言うアレで、プロだけに夜中にソレで目覚めることが多々ある。

母もそうで遺伝プラス、老化? いや、20〜30代でもよくこむら返ったし、足だけではなく、ひ

もっとみる