マガジンのカバー画像

魂から発せられる力強い言葉。

104
嘘偽りの無い魂から発せれる記事。私もかく有りたいものです。😌
運営しているクリエイター

#行動

純白の真心。

純白の真心。

キミの穢れない
気持ち伝わる

震える手
握りしめた
拳をひろげれば
汗まみれの
500円玉

「少しだけど
役にたてるかな?」

それは一口千円からの
義援金だった

叔母さまは
ニッコリ微笑み

「もちろんです。
ありがとうございます!
こちらにお名前お願いします」

鉛筆の持ち方が変だ
文字が揺れて
なんて書いてあるのか
ボクには読めなかった

それでも叔母さまは
「本当にありがとうございま

もっとみる
夜明けまえ。

夜明けまえ。

100年後
キミが読む
その時にも
ちゃんと
キミを最高に励ませる
文章であるように

命を賭して
書き上げる

国語が間違ってる
誤字脱字がある
それも
今のボクのままで
表現しよう

良い恰好を中心にしてると
キミに伝わらなくなってしまう
「こころ」って温度がある

あたたかい
いや
熱いうちに伝える

大切なことだ

「人間性の光彩とは
利他の行動の輝きにある

人間は人のために
生きようと

もっとみる
知育。

知育。

ひとを育てることは
母親をはじめ
多くの人が体験する

職場などで
部下や社員を育てる
職業で
塾生を育てる

部活で後輩を育てる
地域で子供会などで
育てる

様々な場面で
「教える」
ことはある

人だけではない
飼育してる動物
魚や鳥もいるので
ペットと云う言葉は
好かないが
飼育と云う名の
教育しつけなど
教えることがある

時には
植物を育てる
過程の中で
まっすぐ伸びるように
別の植物

もっとみる
デジタル複製。

デジタル複製。

限りある資源
エネルギーの問題
環境汚染
環境破壊
自然界は壊滅的打撃

決して
よそ事ではない

地球の異常は
ボクらの暮らしに
直撃する

科学でくい止めようと
さまざまな角度で
有識者が挑戦している

最先端技術がもたらす
新たなる環境

メタバース
ここに学校などが
存在し
およそ30万人に
なろうとする
不登校の人々が
アバターで登校する

様々な理由での
不登校

その人々にとって

もっとみる
ほんき。

ほんき。

生きることに
本気になる

キミはなぜ
あきらめるの

キミの
達成したいことは
仕事ですか
病気の完治ですか

生きることに
本気になること
それが肝心で大切

悲しみと云う
深い海底で
赫々と生きる炎
燃え上がらせること
できるのは
希望を忘れないからです

砂漠の大地に
湖をもうけること
できるのは
必死に生きているからだ

乾いているのは
大地なのか
それとも
キミのこころなのか

必ず豊

もっとみる
負けない。

負けない。

ねぇねぇほら、

不気味だ
美しすぎて
不自然だ

文字も絵も
人の表現と違う世界

1番じゃなくていい
勝たなくてもいい
負けてもいい

「諦めの世代」と
呼ばれる
ボクたち

未来を担う
ものとして
世界を持続させる
ものとして

いまいちど
よく考えて欲しい

子供の孤独
子供の飢餓
子供の自殺

これらすべて
現在のオトナたちの
責任だと云われてる

確かに
前の世代で
どのように
政治に

もっとみる
くちばかり。

くちばかり。

言葉の力は不思議だ
この妙を
クリエイターの
みなさんは
身をもって
感じていらっしゃる

こころがある文章に
感動する

くちばかり
ことばばかり
どんなに素晴らしい
教訓が書かれても
何も感じない

自身が不幸の中にある
多くの方々には

その違いがハッキリわかる
それは何故か

身体で感じる
こころで察するからだ

ホンモノは違う

どんな拙く
どんな無様でも
キミを想い
キミに尽くし
キミ

もっとみる