窓の内側

窓の内側にいるのは、心理カウンセラー美樹teaです。人並み以下の自分…変な自分…うまく…

窓の内側

窓の内側にいるのは、心理カウンセラー美樹teaです。人並み以下の自分…変な自分…うまく自分を乗りこなせない…そんな人生を精一杯生きてきて、心理学を学び気づいたことを、お茶を飲みながら読めるような「お茶うけ心理学」として記していきます!

記事一覧

固定された記事

この窓の内側のこと

窓の内側にいる、心理カウンセラー美樹teaです。 私は、思い返すと子供の頃から生き難さを感じていました。人との関わりも苦手でした。自分に自信がなくていつもオドオド…

窓の内側
7か月前

クラウドファンディングについて『お茶うけ心理学的』に考察してみた

友人に、お金を借りたことはありますか?? ________ ここ数年、毎年のようにクラウドファンディングのお知らせが来ます。応援はしているけど、その内容から毎回…

窓の内側
2か月前
3

嫌な人が現れる時、それは何かを手放せる時

■嫌な人は、ありがたい人 嫌だな…と感じる人っていますよね。 そんな時はたいてい、「嫌なことをされている」と思ってしまう…。 でもそれ、 自分の潜在意識が「自分の…

窓の内側
2か月前
3

自己肯定感が低くても幸せになれる

■自己肯定感低くても、生きていける 心理学の講座でのことです。 「自己肯定感が低くても生きていけます」 私はこの言葉を聞いて、とーーっても嬉しくなりました。 自…

窓の内側
3か月前
1

自己肯定感を上げることよりも大切なこと

 ●自己肯定感が低い… と、悩むことがあると思います。 だから、  ●自己肯定感を上げたい… そう思うと思います。 でも私は思うのです。 自己肯定感上げるよりも大切…

窓の内側
3か月前
1

誰もわかってくれない/誰にもわかってもらえない

私、 「少ない派」です。 あえてこの言葉「少ない派」と言っている。 そんなところが、「少ない派」(笑) ____________ 本当は、みんな「少ない派」なん…

窓の内側
4か月前
4

新年の目標は立てない派!

「新年に立て目標…すでに挫折…」 大丈夫ですよ〜! 2024年1月は、なぜか長いなぁと感じている。 と、そう言えば去年も1月は長く感じたなぁ。 そんな私は、いつも新年の…

窓の内側
6か月前

自分を好きになる方法!?

■自分のこと、好き? あなたは、自分のことが好きですか? 自分を好きになる方法はたくさんあると思います。 私が思う、「自分を好きになる方法」は、、、 ●自分を好…

窓の内側
7か月前
4

自分のことが嫌い!?自分を好きになりたい…

■自分のこと、好き? これまでの人生の中で、2〜3回は聞かれたことがある。  「自分のこと、好き?」 ______________ そう聞かれた時の私は、  ●自…

窓の内側
7か月前
3

自分の名前は好きですか?

前回 『名前と感謝と触れること』 という記事を書きました。 自分の名前は、大切な自分自身を表しているし、大切な人の名前や、何かに付ける名前などなど…名前はそこら…

窓の内側
7か月前
4

名前と感謝と触れること

名前をつけると愛着がわく。 名前をつけることで、その名前がついたもののイメージができる。 名前をつけて愛着がわくことで、良い効果がある。 例えば、物に名前をつけ…

窓の内側
7か月前
2

「窓の内側」

「窓の内側」とは、中の人・心理カウンセラー美樹teaが作った歌のタイトルでもあります。 28歳くらいだっただろうか? 北海道の田舎から、音楽の専門学校へ進学し上京。 …

窓の内側
7か月前
2

特別じゃない日の父のこと

≪空白の感情≫ ≪あるはずの感情が「無い」ということ≫ ≪あたりまえすぎて気づかないこと≫ ≪それは特別じゃないこと≫ ≪たくさんの出会いが予想外に人生を変える≫

10,000
窓の内側
1年前

特別じゃない特別な日のこと

≪早く人生を終えるために生きてきて≫ ≪生きるのをやめたい気持ちを受け入れた時≫ ≪本当の自分の人生がはじまり≫ ≪世界は180度変わる≫

7,000
窓の内側
1年前
この窓の内側のこと

この窓の内側のこと

窓の内側にいる、心理カウンセラー美樹teaです。

私は、思い返すと子供の頃から生き難さを感じていました。人との関わりも苦手でした。自分に自信がなくていつもオドオドしていました。いつからなのか?
気がついたら、でした。

どうしてなのか?

今でも全ては分かりません。

要因は一つではないと思います。

それはある意味、「仕方がなく」とも言えます。

大人になり、どうしてなのか?どうしたらいいのか

もっとみる
クラウドファンディングについて『お茶うけ心理学的』に考察してみた

クラウドファンディングについて『お茶うけ心理学的』に考察してみた

友人に、お金を借りたことはありますか??

________

ここ数年、毎年のようにクラウドファンディングのお知らせが来ます。応援はしているけど、その内容から毎回のように悩みます。支援するか?しないか?

SNSに一斉公開されたものなら流せるけど、個人的に「お願い!シェアしてくれるだけでも!」なんて来られたら、よけいに悩みます。

悩まないものも、ありました。
その時には、「どのリターンにしよう

もっとみる
嫌な人が現れる時、それは何かを手放せる時

嫌な人が現れる時、それは何かを手放せる時

■嫌な人は、ありがたい人

嫌だな…と感じる人っていますよね。
そんな時はたいてい、「嫌なことをされている」と思ってしまう…。

でもそれ、
自分の潜在意識が「自分の本心」に気づいてほしくて、知らせてくれている合図かも知れないのです。

____________

これは、友人が教えてくれました。

友人に、ある話をしました。
それは、同じことを話しているのに、1年前と話した相手の反応が変わったと

もっとみる
自己肯定感が低くても幸せになれる

自己肯定感が低くても幸せになれる

■自己肯定感低くても、生きていける

心理学の講座でのことです。
「自己肯定感が低くても生きていけます」

私はこの言葉を聞いて、とーーっても嬉しくなりました。

自己肯定感という言葉が広まり、あちこちでこの言葉を見る度に、不信感と危機感そして違和感を感じていました。

そもそも、
 『自己肯定感が低いのはダメ!!』
なんて、誰が決めたのか!?

前回『自己肯定感を上げる前に大切なこと』という記事

もっとみる
自己肯定感を上げることよりも大切なこと

自己肯定感を上げることよりも大切なこと

 ●自己肯定感が低い…
と、悩むことがあると思います。

だから、
 ●自己肯定感を上げたい…
そう思うと思います。

でも私は思うのです。
自己肯定感上げるよりも大切なことがあるよなぁ…

と…その前に、自己肯定感について、ちょっと考えてみました。

____________

この「自己肯定感」という言葉があちこちで聞かれるようになった時、この言葉はいったいどこから、こんなに広まったのだろう?

もっとみる
誰もわかってくれない/誰にもわかってもらえない

誰もわかってくれない/誰にもわかってもらえない

私、
「少ない派」です。

あえてこの言葉「少ない派」と言っている。

そんなところが、「少ない派」(笑)

____________

本当は、みんな「少ない派」なんじゃないかな?と思い始めている。

そして本当は、みんな「少ない派」になりたいんじゃないかな?と思ったりする。

____________

「少ない派」
生きづらさを感じやすいのも「少ない派」ではありますが、私は「少ない派」で良か

もっとみる
新年の目標は立てない派!

新年の目標は立てない派!

「新年に立て目標…すでに挫折…」
大丈夫ですよ〜!

2024年1月は、なぜか長いなぁと感じている。
と、そう言えば去年も1月は長く感じたなぁ。

そんな私は、いつも新年の目標は立てない。

よく見聞きするのは、
「新年に今年の目標をしっかり設定すること」
そして、もう一つよく見聞きするのは、
「新年に立てた目標を、85%の人が1/15までに挫折する」
または、
「新年の目標を達成できる人は8%」

もっとみる
自分を好きになる方法!?

自分を好きになる方法!?

■自分のこと、好き?

あなたは、自分のことが好きですか?

自分を好きになる方法はたくさんあると思います。
私が思う、「自分を好きになる方法」は、、、

●自分を好きになるには、好きなこと、好きなものを「好き!」と意識して「好き!」と言って、たくさん好きになる!

「えぇ~!!何言ってんの!?」

そんな声が聞こえてきそうですが、自分を好きになるよりも、好きなことや好きなものの方がすぐに見つかり

もっとみる
自分のことが嫌い!?自分を好きになりたい…

自分のことが嫌い!?自分を好きになりたい…

■自分のこと、好き?

これまでの人生の中で、2〜3回は聞かれたことがある。

 「自分のこと、好き?」

______________

そう聞かれた時の私は、

 ●自分のこと好き??そんなの分かんない!!

でした。自分を好きとか嫌いとか、そんなこと考えたことがない…

「自分のこと、好き?」

そう聞いてくれた人から見ると私は、「自分のことが嫌い」に見えていたのではないかなと思う。

好き

もっとみる
自分の名前は好きですか?

自分の名前は好きですか?

前回

『名前と感謝と触れること』

という記事を書きました。

自分の名前は、大切な自分自身を表しているし、大切な人の名前や、何かに付ける名前などなど…名前はそこら中にあって、名前からいろんなイメージもできてしまう。

自分を大切にしたいけど…

 ●自分の名前が嫌い!!!

ってこともあると思う。

私は、自分の名前が嫌いでした。

苗字は、祖母の養子先のものなので、血が繋がっていない。そして

もっとみる
名前と感謝と触れること

名前と感謝と触れること

名前をつけると愛着がわく。

名前をつけることで、その名前がついたもののイメージができる。

名前をつけて愛着がわくことで、良い効果がある。

例えば、物に名前をつけると、大切にできる。

私たち人間でだけではなく、ペットにも名前をつけるし、ぬいぐるみやオモチャ、車に名前をつけたり…他にも色々なものに名前をつけたりする。

・大切にしたいから、名前をつける

・名前をつけるから、大切にする

どち

もっとみる
「窓の内側」

「窓の内側」

「窓の内側」とは、中の人・心理カウンセラー美樹teaが作った歌のタイトルでもあります。

28歳くらいだっただろうか?

北海道の田舎から、音楽の専門学校へ進学し上京。

卒業後しばらくは、好きな音楽を聴くことすら一切なかった時期がありました。

音楽の学校へ行ったのは、他にやりたいことがなかったから。美術系の短大へ行こうと思っていたのですが、絵が得意なわけではなく、綺麗なものや模様などが好きだっ

もっとみる

特別じゃない日の父のこと

≪空白の感情≫
≪あるはずの感情が「無い」ということ≫

≪あたりまえすぎて気づかないこと≫
≪それは特別じゃないこと≫

≪たくさんの出会いが予想外に人生を変える≫

もっとみる

特別じゃない特別な日のこと

≪早く人生を終えるために生きてきて≫
≪生きるのをやめたい気持ちを受け入れた時≫
≪本当の自分の人生がはじまり≫
≪世界は180度変わる≫

もっとみる