マガジンのカバー画像

💌 西山のフォロワーさんたちの記事

65
西山をフォロー下さっている note のクリエイターさんの記事です。楽しい画像や音楽、お話が満載です。💫
運営しているクリエイター

#エッセイ

人は死ぬ前に5つのことを後悔すること言われる

1)自分らしく生きればよかった
2)仕事ばかりしなければよかった
3)感情を表に出すべきだった
4)友達と連絡を取りあればよかった
5)自分を幸せにしてあげるべきだった

後悔しないように意識しながら

『今』を大切に生きていこう💖

懐かしい友達と会いに

懐かしい友達と会いに

 女王蜂のライブで刺激的な夜を過ごした翌日。

 わたしは京都に来たもう一つの目的を果たすことにしました。

 ホテルで朝食を済ませ、まずは八坂神社へ。

 昔、京都出身の友達が「まずは八坂さんにご挨拶!」と言っていたのを思い出しながら。

①八坂神社へ

②安井金比羅宮へ

③建仁寺へ

④中国料理 青冥 Ching-Ming 祇園店へ

⑤喫茶ソワレへ

 …という順番で、わたしは京都滞在二日

もっとみる
かもだち

かもだち

この小話は、神奈川の、ある公園に出没する、カルガモをこよなく愛する仲間、通称『かもだち』と、その公園に生息の、カルガモ親子に関する実話です。

「かもだち」の掟

一、公園での話題はカモ関連に限る

一、故に、互いの素性を尋ねてはならない

一、故に、互いは本名でなく、

「おじさん」(←たとえおじいさんであろうとも)、「お姉さん」(←たとえおばさん、おばあさんであろうとも)、「カモおじさん」、「

もっとみる
vol.104休職編【決断】できません…我慢発うつ病行き〜回想録のような備忘録〜

vol.104休職編【決断】できません…我慢発うつ病行き〜回想録のような備忘録〜

9/11(月)に心療内科に行ってきた
「お薬がなくなる前に」という焦りは全くなく、休職開始から約1年5ヶ月を経た今、漸く気持ちを休めることができるようになった
遅過ぎるや〜っん
傷病手当金は10月末で切れてしまうというのに

会社の規程では、来年4月まで後半年間の休職は可能(2年間)
収入は途絶え、保険料は払い続けなければならなくなる
会社に籍を置いておく意味があるのかな?
そもそも職場ストレスが

もっとみる
自由より秩序が優先される日本

自由より秩序が優先される日本

こんにちは はるのさわです。
ご覧いただきありがとうございます。

フォロー、スキ、シェアありがとうございます。
おかげさまで、毎日新しい人に出会うことができます。
感謝申し上げます。

最近、エンジェルナンバーをよく見かけます。
noteやXでのフォローさんの数であったり、時計であったり、金額やおつりであったり、22222 333 555 888 1234
1111等
これらを頻繁に見られるよう

もっとみる