マガジンのカバー画像

孫ちゃんエピソード

138
私 Tomoka の目に入れても痛くない、可愛い可愛い孫ちゃんたちのエピソードをまとめました♪ 孫ってホント可愛いっ(≧∇≦)
運営しているクリエイター

#孫

お散歩とラプンツェルごっこ♡

お散歩とラプンツェルごっこ♡

まずはお礼から♡

母のことを書いたこちらの記事に、嬉しいお知らせが届きました♪⤵︎⤵︎⤵︎

皆さまお読みいただきありがとうございます♡

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚・*:.。 ✽

さて、先日また息子の家に子守りのヘルプに行って参りました♪

お兄ちゃん(孫ちゃん3号・4歳)が幼稚園の催しに参加。

パパはお仕事で、ママから妹ちゃん(孫ちゃん4号・2

もっとみる
今年もサッカー観てきました♪

今年もサッカー観てきました♪

ちょうど1年前、息子に誘われ生まれて初めてのサッカー観戦へ♪

とーっても楽しくて、推しもできちゃった私♪笑

今年もまたお誘いを受け、5月26日に行ってきましたぁ♡

今回はお嫁ちゃんも下の子も一緒に♪

まずはスタジアム近くで腹ごしらえ。

そして1時間ほど前に到着。

自由席なので、パパが先に行って席取り!笑

この日はめちゃくちゃ快晴で、日差しもかなり強くて。。

ばーばは日焼け対策ばっち

もっとみる
孫ちゃん5号の成長がすごい♡

孫ちゃん5号の成長がすごい♡

昨年12月に生まれた孫ちゃん5号♡

長女の3人目の子で、男の子です♡

お兄ちゃんお姉ちゃんに揉まれながら、逞しく育ってくれています。笑

生後2ヶ月でこの貫禄♪

早くも首がほぼ座り…

3ヶ月になると、支えてあげるとお座りも。笑

少し暖かくなりベビーカーデビュー♡

お食い初めのお祝いでは羽織袴で♪

お兄ちゃんお姉ちゃんが一生懸命作った紙の輪っかで100日記念♡

はじめてのお花見。

もっとみる
かわいいピザ職人

かわいいピザ職人

我が息子には、4歳男の子(孫ちゃん3号)と2歳女の子(孫ちゃん4号)のふたりの子がいます♪

ある日息子から、孫ちゃん4号に着せるエプロンが欲しいとのこと。

どうやら『ピザ作り体験』にお兄ちゃんと一緒に参加するらしく、妹ちゃん用のエプロンがなく、作ってもらえないかとの打診。笑

というのも、次女の結婚式に孫ちゃん4人にお揃いのパティシエの衣装を作ったことがありまして。。

一日限りでしたので、シ

もっとみる
孫ちゃん2号が5歳になりました♡

孫ちゃん2号が5歳になりました♡

孫ちゃん2号がお誕生日を迎え、5歳になりました♡

去年はプリキュアに夢中だったので、お誕生日プレゼントはプリキュア尽くし♪

そしてこんなケーキトッパーを作ってあげました♡

プリキュアに出てくるプリンセスエルちゃん♪

これには孫ちゃん大喜びで♡

そんなこともあり、今年もママからの要望も受け、またまたケーキトッパーを作ることにしました。

孫ちゃん2号が今年はまっているのは、ポケモン!

もっとみる
子守りが脳トレとなる

子守りが脳トレとなる

昨日は色々あって、孫ちゃん1号(6歳年長さん・男の子)の子守りを自宅にて♡

孫ちゃん5号の病院のあと、そのままママとお家に帰るか、ばーばとばーばのお家に帰るか選んでもらったところ、ばーばんちを選んだお兄ちゃん。

ばーばんち、久しぶりだもんね♫

13時にお客さん(ケアマネさん)の訪問があることを伝え、「良い子にできる?」と聞くと「できる」と言うので、そのままママとバイバイ。

お昼ご飯を買って

もっとみる
子育てはいつの時代も大変です

子育てはいつの時代も大変です

まずはお礼から♡

彼氏Yくんとのデートの模様を書いたこちらの記事。

たくさんの方に読んでいただいたようで♡

皆さま、ありがとうございました♪

さてさて、昨日は長男宅からの病院経由で長女宅へと。

なんとまぁ忙しい日々を過ごしている Tomoka でございます。笑

昨日アップした記事がこちら。⤵︎⤵︎⤵︎

昨日急遽長女宅へ行くことになった理由は、孫ちゃん2号(4歳女の子)が目を負傷?

もっとみる
いちにちだけの赤ちゃん返り?

いちにちだけの赤ちゃん返り?

これはもしや『赤ちゃん返り』か?!

と、大晦日に周りをひやーっとさせた孫ちゃん2号。

食欲もなく、大好きなイチゴも食べず、一筋の涙をツゥ〜ッと流すんですから。。

これから高熱を出すのでは…と、ヒヤヒヤでしたが、そのまま寝に行き、年が明け、いつものように朝私のお布団に潜り込み、そのあとも様子を伺っていると、いつもの元気な孫ちゃん2号でほっと胸を撫で下ろしました。

ただ甘えたかっただけ?

もっとみる
大晦日に赤ちゃん返り?

大晦日に赤ちゃん返り?

もう少しで年越しですね♡

孫ちゃん5号が無事誕生してから、長女のサポートを続けているのですが、年末年始ももちろん長女の家で。

母も一緒に連れてきましたので、しばらくこちらでお世話になろうかと思っております。

ベビちゃんはスクスクと育っていて、母乳のあとにミルクを足し、きっちり3時間ごとにお腹が空いたと泣いて教えてくれます。

その泣き声も、生まれてすぐの時からはかなり力強くなりました♪

もっとみる

生まれました〜♡

バタバタしていて、なかなか note 書けなかったのですが…

5人目の孫ちゃん、“孫ちゃん5号” が無事生まれました!

そしてもう退院しております。笑

母子ともに元気です♫

男の子です♡

いやぁもう、ホッとしました〜。

というのも、ママである長女は今回3回目の出産なのですが、なんとひとり目もふたり目も、私、間に合わなかったんですよね。

それくらいお産が早くて。

よくあるじゃないです

もっとみる
感動の運動会と30年来のドラえもんたち

感動の運動会と30年来のドラえもんたち

まずはお礼から♡

いつもお読みいただき、ありがとうございます♪

まだの方は是非こちらからお読みくださいませ♡

さてさて、先日は孫ちゃん1号の運動会でした。

来年小学校に上がる6歳の男の子で、保育園最後となる年長さんクラス♪

今年もクラスごとに時間を区切っての開催でした。

昨年は感染対策として、クラスごとということに加え、プラス各児童両親のみ参加可能でした。

なので下の子(孫ちゃん2号

もっとみる
やっぱり健康第一♡

やっぱり健康第一♡

まずはお礼から♪

こちらの記事を読んでいただいた皆さま、本当にありがとうございます♡

アレコレ作っているそんな私ですが、土日はどっぷり次女の結婚式グッズの製作のお手伝いに行ってきました♪

おかげさまでプチぎっくり腰も完治。

いや〜あれってホント突然襲ってくるので、なんとも恐ろしい話しですよね。笑

どうなることかと思いましたが、軽症で良かったです。

今はもう普通に生活できており、結婚式の

もっとみる
今年もしました♡おうち祭り

今年もしました♡おうち祭り

はじめて「おうち祭り」を開催した昨年の今頃。

お祭り自体を知らない孫ちゃんたちのため、孫ちゃん3号のお誕生日会も兼ねて、息子のおうちに全員大集合し、全て手作りで開催した「おうち縁日」です♫

孫ちゃんたち大はしゃぎで、今年もまたまたやっちゃいました!笑

それがコチラ♡

じゃーーん。

昨年同様、長男の長男(孫ちゃん3号)のお誕生日会と、おうち祭りを兼ねて開催!

家族全員、元気で集合すること

もっとみる
毎日がハッピー♡孫ちゃんたちとの今年の夏

毎日がハッピー♡孫ちゃんたちとの今年の夏

まずはお礼から♡

いつもスキをありがとうございます♫

続きの記事も近々アップしたいと思います。

さて、3日間のお盆のお務めを無事終えることができ、やれやれと肩を撫で下ろしている私でございます。

最終日の昨日はダブルワークの予定が入っていましたが、直撃した台風のため、朝のお仕事場でもある図書館は臨時休館、午後の病院のお仕事は車移動の社員さんが代行してくれることに。

ありがたい♫

私の場合

もっとみる