Mariya@love &peace

Mariya@love &peace

記事一覧

亀岡城跡にお花見かな⁈

亀岡城跡にお花見に行ってきました。何故にそこの場所かというと、おほもとギャラリーに行きたかったからです。 出口王仁三郎さんのようわんを見たかったからなんです。 …

Mariya@love &peace
2か月前

イベントのお誘いをしてみよー!

あっという間に4月となりました。 お花見はもうされましたか? 私が昨年末からご縁頂いているNPOのイベントのご案内です。 交際交流や多国籍のお料理作りに興味ある方には…

Mariya@love &peace
2か月前

2月に意識する事

2月1日、旧暦では年末ですが、新たなひと月を言霊を改めて大切にしていきます。 やり残しを何とか終わらせようとファイトな時間です笑 そして、先延ばし解除をします😆 …

Mariya@love &peace
4か月前
1

お墓での出来事

あっという間に1カ月が過ぎます。 父の命日の頃にいつも行くお墓参り、やっと今月行けました。 梅の花が気になり、ちょっとお花の姿が高いけど、御先祖さん達は気にしてい…

Mariya@love &peace
4か月前
2

久しぶりの京都、日本の整体って?

昨日は全て用事を京都でやろうとしたけど、何故か朝の予定は名古屋で😂 午後から日本の本来の整体と思われる所の聴講と体験に行きました。 友人からは、日本を学ぶならこ…

Mariya@love &peace
4か月前

ゲッターズさんのトークライブ

今日は、6日間の中部案内を終わらせた後に、フラフラになりながら、急遽ゲッターズさんのトークショーに行って来ました😊 すぐ完売になるほどの人気だそうです。 私は今日…

Mariya@love &peace
4か月前
1

初日枝神社正式参拝

おはよう御座います。 昨日より改めて日本について学ぶ事をスタートさせました。 正式参拝を日枝神社にてさせて頂きました。拝殿までの行く道は、いつものところと違って…

Mariya@love &peace
5か月前

ミッフィcafe

こんにちは。 三連休最終日から東京に行く事になり、何十年振りに凄い長い1日を過ごしやっと平常に戻りました😊 昨日プライベートな時間に、ミッフィちゃんとSNOOPYが大好…

Mariya@love &peace
5か月前
1

バブル全盛期の方々

さぁ、どちらの方が先輩でしょう⁈ 予定はいつもタイミングよくなっていると師走から一層強く思います。 人の直感力って凄いです! 経験からくるものもありますが、元々…

Mariya@love &peace
5か月前

ご機嫌になるのは最高!

今日は、資金調達の為に師走から動いてますが、大ボスが名古屋に乗り込みました😆 話は良い流れで、目標は3月だったけど今月完了予定って。その感覚良いなぁと、把握してい…

Mariya@love &peace
5か月前
1

私幸せもんだ!

今日カフェでご紹介していただいた方とお会いしていたら、バッタリお友達に会いました。 事故は大丈夫なの?酷いことに私がなっていると聞いたって。 2023.2.24に追突事…

Mariya@love &peace
5か月前

太陽さんの光

今日は知立神社さんに新年のご挨拶に行ってきました。とっても太陽さんの光が強くビックリ。思わず自撮りでパシャリ。 この感じ、記憶では富士山山頂の浅間神社に行った時…

Mariya@love &peace
5か月前
4

母の海老真薯

三が日も終わりですね。明日からお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、どうぞ安全にお出かけ下さいね! 日本懐石料理の一品を自宅で。 母が茶懐石を習ってます。 年末…

Mariya@love &peace
5か月前

私の新年の行事

普段の私のお正月は、犬山にある有楽苑での初釜に着物で母と出掛けること。 昨年は、叔父が他界した事もあり何となしに控える気になった。 今日は来客があり、お正月のお…

Mariya@love &peace
5か月前

謹賀新年 昨日開設しました。

Mariya@love &peace
5か月前
1
亀岡城跡にお花見かな⁈

亀岡城跡にお花見かな⁈

亀岡城跡にお花見に行ってきました。何故にそこの場所かというと、おほもとギャラリーに行きたかったからです。

出口王仁三郎さんのようわんを見たかったからなんです。 
数種類のようわんがあり、堪能しました。
また、映像視聴もできて、おおもと教の事はもちろん、作品を作る王仁三郎さんをゆっくり見れて、贅沢な時間でした。
有難うございます!

イベントのお誘いをしてみよー!

あっという間に4月となりました。
お花見はもうされましたか?
私が昨年末からご縁頂いているNPOのイベントのご案内です。
交際交流や多国籍のお料理作りに興味ある方にはお勧めの催しです。

【とっておきの大使館レシピ】第7回ス-ダンのお料理になります。
過去の催しからイメージして頂けたらと思います。

因みに、東京での開催となります。現時点残席4名だそうです。

https://iactokyo.j

もっとみる

2月に意識する事

2月1日、旧暦では年末ですが、新たなひと月を言霊を改めて大切にしていきます。

やり残しを何とか終わらせようとファイトな時間です笑
そして、先延ばし解除をします😆

20年以上前に好きだった浅見帆帆子さんの御本や音声か再インストール。

また、全て1つという日本古来の考え方にて、意識して細かい所作迄思い出しながら、行っていきます。

これは、茶道や古典神道を中心に、頼んだ御本を読みながらします。

もっとみる

お墓での出来事

あっという間に1カ月が過ぎます。
父の命日の頃にいつも行くお墓参り、やっと今月行けました。
梅の花が気になり、ちょっとお花の姿が高いけど、御先祖さん達は気にしているかな⁈

人生初体験をお墓でしました。
お墓で何方かにお会いする事、今までありませんでした。
本当にお久しぶりにお目に掛かり、思わずハグしちゃいました😌
また遊びにきてねって、優しく話しかけて下さいました。有難い限りです。

お墓と最

もっとみる
久しぶりの京都、日本の整体って?

久しぶりの京都、日本の整体って?

昨日は全て用事を京都でやろうとしたけど、何故か朝の予定は名古屋で😂

午後から日本の本来の整体と思われる所の聴講と体験に行きました。
友人からは、日本を学ぶならこれを抑えておくといいと思うと勧めがありました。

実際にお話を聞き、体験した感想は、合気道に似た感覚だった。(私これでも合気道も体験した事あるんです。というかかなり長いお休み中😅)
日本人は特に氣が使える。
内観しやすいように着物であ

もっとみる

ゲッターズさんのトークライブ

今日は、6日間の中部案内を終わらせた後に、フラフラになりながら、急遽ゲッターズさんのトークショーに行って来ました😊

すぐ完売になるほどの人気だそうです。
私は今日の夕方の予定がなくなり、行けなくなった方の代理でした。

音楽あり、こんなに笑ったトークショーは初めてでした。

私の心がけてることも入ってましたが、運気アップのコツを教えてもらったので、シェアさせてもらいますね!私流のまとめ方になっ

もっとみる

初日枝神社正式参拝

おはよう御座います。
昨日より改めて日本について学ぶ事をスタートさせました。

正式参拝を日枝神社にてさせて頂きました。拝殿までの行く道は、いつものところと違ってました。

昼食で、入ったお店は五島のうどんがあった。時間かかる様で鯖の味噌煮に。

学びの中で、代表をやりたい人と言われて、いつもの癖で手を挙げたら私になりました。
貴重な経験をさせて頂いた事に感謝致します。

色んな情報があり、迷い人

もっとみる

ミッフィcafe

こんにちは。
三連休最終日から東京に行く事になり、何十年振りに凄い長い1日を過ごしやっと平常に戻りました😊

昨日プライベートな時間に、ミッフィちゃんとSNOOPYが大好きなお友達が予約でしか入れないというお店に連れて行ってくれました💓
缶バッジのプレゼント🎁

外国人の方まで、何故か亀の上いるミッフィちゃんと記念撮影をしていた。

お料理は可愛く優しい味でした。
ホッコりほんわかしたひと時

もっとみる

バブル全盛期の方々

さぁ、どちらの方が先輩でしょう⁈

予定はいつもタイミングよくなっていると師走から一層強く思います。

人の直感力って凄いです!
経験からくるものもありますが、元々自分でそう思っていたり、無意識な人がいたり。

この二日間大ボスが来たことで、改めて感じたこと。
そして何より飲みニケーションの大切さを感じました。

暫く飲む時間あるなら、他のことやりたいと思ってましたが、昔朝までのみたいからと会社を

もっとみる

ご機嫌になるのは最高!

今日は、資金調達の為に師走から動いてますが、大ボスが名古屋に乗り込みました😆
話は良い流れで、目標は3月だったけど今月完了予定って。その感覚良いなぁと、把握していないので分かりませんが。
頭の賢い方は、色んなスキームを考えられる。
経営者の危機管理についても触れることが出来ました。

そんな後はご機嫌過ぎで、予定を入れ替え久しぶりの飲みニケーション😄

今池では彩りあるお節を頂きました。

2

もっとみる
私幸せもんだ!

私幸せもんだ!

今日カフェでご紹介していただいた方とお会いしていたら、バッタリお友達に会いました。

事故は大丈夫なの?酷いことに私がなっていると聞いたって。

2023.2.24に追突事故に遭い、確かに暫く右側手足が痺れました。身体を使う仕事は出来ないと判断して、療養。
身体はほぼ復活してケアのいる事はそれなりにしてます。

でも、病は気から。痛いところを気にするより、良い時を沢山感じている。
ズキズキも波があ

もっとみる
太陽さんの光

太陽さんの光

今日は知立神社さんに新年のご挨拶に行ってきました。とっても太陽さんの光が強くビックリ。思わず自撮りでパシャリ。
この感じ、記憶では富士山山頂の浅間神社に行った時以来のような。

お札などのお焚き上げもまだされており、1/4というのに参拝客も並んでました。

出店が数店あり、懐かしいチョコバナナ。チョコの色がチョコ色、ピンクと水色とあり、ピンクにしてみました。
お味は、チョコ色のが好きだったかも。

もっとみる
母の海老真薯

母の海老真薯

三が日も終わりですね。明日からお仕事の方もいらっしゃるかと思いますが、どうぞ安全にお出かけ下さいね!

日本懐石料理の一品を自宅で。
母が茶懐石を習ってます。
年末に習ったという海老真薯を仕上げました😂

海老真薯をお湯で温めて、お椀へ。

そして、あらかじめ下ごしらえしてある紅白の大根と人参、椎茸、青菜をお椀に入れます。

出汁も元々作ってあり、温めて最後にお椀に入れる。

1からやると、スゴ

もっとみる
私の新年の行事

私の新年の行事

普段の私のお正月は、犬山にある有楽苑での初釜に着物で母と出掛けること。
昨年は、叔父が他界した事もあり何となしに控える気になった。

今日は来客があり、お正月のおもてなしを考えた。花びら餅、そして、お茶を立ててお出ししました。
初めての花びら餅だったようで、喜んで頂けた。

その後、お節料理も少し召し上がられ、美味しいと母の手料理に舌鼓をされる。

喜んでもらえる事、笑顔につられてくれる事、私に取

もっとみる