初日枝神社正式参拝

おはよう御座います。
昨日より改めて日本について学ぶ事をスタートさせました。

正式参拝を日枝神社にてさせて頂きました。拝殿までの行く道は、いつものところと違ってました。




昼食で、入ったお店は五島のうどんがあった。時間かかる様で鯖の味噌煮に。



学びの中で、代表をやりたい人と言われて、いつもの癖で手を挙げたら私になりました。
貴重な経験をさせて頂いた事に感謝致します。

色んな情報があり、迷い人も多い。
私が勝手に間違った情報と思っている事をガチ信じる人がいることもある。

今回、石川県からご参加の方がおられ、被害の現状を教えて頂きました。
事実被災して大変な方々もおられます。

その中、避難所には物資がいく。だったら困ってるのは、自宅で生活をされている方に届けようと動かれた。

実際は、うちは野菜が畑にあるから他の方々にあげてって言われたそうです。
他にも色々話されてましたが印象的でした。

小さい単位でも、誰が何処にいるか知っている村、コミュニティ。声掛けあって助け合いができる。
譲れるゆとりがある。

日本人の国民性ですよね!

日本のこと以外も、今年は本質を感じていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?