マガジンのカバー画像

知っておきたい会話のコツ

44
誰でも最初はうまく話せない!でもちょっとしたコツを掴めば意外と会話は弾むんです。 そんなコツをお伝えしていきます。
運営しているクリエイター

#働く女性

確実に相手に覚えてもらう方法

確実に相手に覚えてもらう方法

そもそもお相手に興味を持っていますか?

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

初対面の方と繋がるにあたって大切なポイント過去に初対面の方との会話に使える小技をお伝えしたことがあるのですが、それよりも前に相手と繋がるにあたって大事なことがあります。

それは、お相手のお名前を覚えること。

そして会話の中で相手のお名前を呼びかけること!

自分

もっとみる
【これだけ読んで】声を良くするメリット

【これだけ読んで】声を良くするメリット

自分の声を良くするとこんないいことがあるんです。

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

声を良くするとこんなメリットがある結論からお話しますが、声を良くすると次のようなメリットがあります。

①人前で話すのが苦でなくなる
②他人とのコミュニケーションが楽になる →自分の話を聞いてもらえるという自信になる
③賑やかな店で店員さんに無視されなくな

もっとみる
雑談力を発揮できる知っておきたいポイント

雑談力を発揮できる知っておきたいポイント

新しい環境、新しい人間関係、そしてマッチングアプリ(?)。
お疲れの方こそ読んでください。

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

マッチングアプリでも!初対面での会話のお悩み最近、カフェで作業してるとお隣がマッチングアプリのお見合いしていることが多くて。時代ですねー!!笑

もちろん知らない相手と会う場合は、色々と気をつけなければいけないこと

もっとみる
喋る声を変えたいなら自分の声を聴くこと

喋る声を変えたいなら自分の声を聴くこと

みんな自分の声を聴くのは苦手なんです。

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

ビジネスボイスのレッスンでの一コマビジネスボイスで通われている生徒さんと
以前こんなやりとりがありました。

私のレッスンでは、生徒さんの声を録音してその場でお渡ししています。

自分の声を聴くことが苦手自分の声を聴く機会ってほとんどないのではないでしょうか?

もっとみる
緊張を和らげる方法〜ボディ編〜

緊張を和らげる方法〜ボディ編〜

前回の続きです。今回はボディ編!

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

前回に引き続き今回も、緊張を飼い慣らす方法について。
今回は、身体の面から緊張を逃す方法をお伝えしていきます!
前回記事の〜マインド編〜とあわせて読んでいただくことをおすすめします。

緊張を逃す裏技伝授
マインド面で準備ができたら次は、身体で緊張を逃していきましょう。

もっとみる
緊張を和らげる方法〜マインド編〜

緊張を和らげる方法〜マインド編〜

これを読めば、緊張を味方にできますよ。

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

緊張についてのお悩み。とても多いです。
今回、次回で2記事にまとめます。
この2記事を網羅すれば、もう緊張することが怖くなくなります。

今回は、緊張を飼い慣らす方法のマインド編をお伝えしていきます。

緊張してしまう理由プレゼンや、オーディション、人前で講座を実施

もっとみる
言われっぱなしのあなたに!言い返すテクニック

言われっぱなしのあなたに!言い返すテクニック

サンドバックになっていい人なんて、一人もいません!

こんにちは!
studio loopnotes美声チューニングコーチのまえだひとみです。

理不尽に真っ向から立ち向かわないさて、本日のタイトルはいつもより強めです。笑

ビジネスの場面(取引先、お客様対応)でも、プライベートでも、
「なぜか自分は言われっぱなしで思ったことがあっても言い返せない・・」
という方、多いのではないでしょうか。

もっとみる