マガジンのカバー画像

後で読む

32
運営しているクリエイター

#note

お互い大好きだったのに1年記念日に彼に振られた

お互い大好きだったのに1年記念日に彼に振られた

彼と付き合って先月1年を迎えました。
当日は記念日ディナーにも行って1日楽しく過ごしました。まさかその後別れを告げられるとは思ってもいませんでした。

1年記念日を迎えるにあたって、私はあることを決めていました。

それは、「彼が私との今後をどう考えているのか」ということ。

1つ前の投稿を見た方はご存知かもしれませんが、私の彼は今を大事にしていてあまり将来のことを考えていないタイプでした。

もっとみる
人の魅力は、優しさ×知的さ×〇〇

人の魅力は、優しさ×知的さ×〇〇

みんなそれぞれ
生きる目標なんて人それぞれですから
どんな目標を掲げても
良いと思うんですけど

一つ考えておきたいのは
どんな目標を掲げようが
どんな道に進もうが

自分自身の内面も磨いた方がいいんですね。

何かを達成する過程で
人格が磨かれることも
あるとは思うんですけど

人間、最後はお人柄という
うちの母親の教えもありまして
人間としての成長というのも
目標に入れておいた方が
いいんじゃ

もっとみる
自分の人生は、自分が見えている世界・・・しかない。

自分の人生は、自分が見えている世界・・・しかない。

自分の人生は自分がみている世界これは、当たり前・・・ですよね。
自分の人生は自分の主観で動くものです。

要は、
自分がやりたいことをする。
食べたいものを食べる。
観たい映画を観る。
行きたい場所に行く。
知りたいことを知る。

自分がこれをしたいと思ったことをする場所。
自分が主人公になって縦横無尽に走り回る領域。
それが人生だと解釈しています。

あらゆるものが邪魔をする・・・というバイアス

もっとみる
noteに人生救われた話。

noteに人生救われた話。

今年の1~2月。
僕は家から出れないくらい体調を崩していた。

仕事も休みをもらい、1人家で休養するしかなかった。

3月。
「何か初めて見よう」
藁にもすがる思いで始めたのがnoteだった。

そこから半年間、ありがたいことに大きく体調を崩していない。

もちろん辛い日はあった。それでも幸せを感じられるようになった。

僕にとっては奇跡。

精神疾患を抱える人の頭の中は、いつも何か考えている。

もっとみる