葉っぱ

おそらく青春が終わりかけのようで終わってないどっちつかずなフワフワ20代後半メーカー技…

葉っぱ

おそらく青春が終わりかけのようで終わってないどっちつかずなフワフワ20代後半メーカー技術職。自分を保つための日記としてnoteつけてます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

2024年出来るようになりたいこと。

2023年の答えあわせ編をそのままコピペ!w ■マインド系 ・"全ての仕事は期待されている" ・旅行よりQuizKnockとか入浴のほうがタイパよくリフレッシュできる ・ご縁を大切に継続! ・合唱団にも新人以上の気持ちでコミットする ■自己研鑽系 ・FP3級(24年5月目標) ・ITパスポート ・オンライン英語(1月中に体験申し込み) ・早起き(7:30出社する) ・朝食ヨーグルト ・14時に予定入れる ・読書or英語 ・ちょこザップorヒップアップorランニング ・夜入

  • 固定された記事

2024年出来るようになりたいこと。

マガジン

  • 後で読む
    32本

記事

    悔しいとか怒りの感情を思い出さないといけない

    悔しいとか怒りの感情を思い出さないといけない

    もう一回大学行きたいな〜精神年齢が低すぎる…

    もう一回大学行きたいな〜精神年齢が低すぎる…

    ホストクラブまじで夢が詰まりすぎてるじゃんえ〜〜〜夢の国だわぁ😨

    ホストクラブまじで夢が詰まりすぎてるじゃんえ〜〜〜夢の国だわぁ😨

    マジで働くのやだなぁ もう食わず嫌いみたいになってる 苦手意識を乗り越えないとなんだけどそのエネルギーが正直ない

    マジで働くのやだなぁ もう食わず嫌いみたいになってる 苦手意識を乗り越えないとなんだけどそのエネルギーが正直ない

    身体のあちこちが痛い🥲

    身体のあちこちが痛い🥲

    真っ直ぐな人間でいたい…したたかでもいたい…

    真っ直ぐな人間でいたい…したたかでもいたい…

    生きがいがホストの配信見ることしかないって終わってんだろ、、

    生きがいがホストの配信見ることしかないって終わってんだろ、、

    仕事も夫も捨てて独りになったら何を思うのだろう。 何処までも何処までも怒られ呆れられ捨て台詞を吐かれ。 社会に置いていかれ自暴自棄になったりして。 税金だけは払わなくちゃいけなくて。 今と何が違うのだろう。

    仕事も夫も捨てて独りになったら何を思うのだろう。 何処までも何処までも怒られ呆れられ捨て台詞を吐かれ。 社会に置いていかれ自暴自棄になったりして。 税金だけは払わなくちゃいけなくて。 今と何が違うのだろう。

    誰にも言えない話。

    色々重なり合ってまだ自分でも整理しきれていない話を書いていこうとする試み。 * かれこれ2年間にわたって変な口説き方をしてくる同僚がいた。 入社したての初対面でホットレモンを奢られたり、2人でのカフェや飲みに何度も誘われたり。 やたらと話しかけられたり、やたらと教えたがったり。 とにかくパーソナルスペースが狭い。 会社の寮が同じだったので、一緒に帰ろうとしたり、一緒に出勤しようとしたり。 職場の飲み会では彼は下座に座るべきなのに私の隣に座ったり。 もちろんお持ち帰り狙

    誰にも言えない話。

    壊れ続けるまで働かないと周りが許してくれない世界。 「皆も辛いんだから」「自分だけが辛いと思うなよ」 いっそ要らないかも、人生とか。 そんなに欲しいものとかないしさ。 死ぬ瞬間、もう後戻りできないことを知る瞬間にだけ恐怖を感じる まぁそれも所詮ただの長い一瞬なだけなんだろうけど

    壊れ続けるまで働かないと周りが許してくれない世界。 「皆も辛いんだから」「自分だけが辛いと思うなよ」 いっそ要らないかも、人生とか。 そんなに欲しいものとかないしさ。 死ぬ瞬間、もう後戻りできないことを知る瞬間にだけ恐怖を感じる まぁそれも所詮ただの長い一瞬なだけなんだろうけど

    ホストにハマった話。

    実はですね。休職明け直前に1回友達とノリで行ったホスト、その後(復職後)ハマっちゃったんですね~!!! 推し活ができない件で悩んでいた私、まあなんとあっけなくチョロかったことか! ハマり具合がピークに達していた間は、なんでハマったのか、何が好きなのか、人に聞かれたりしても自分でも全然分からなくて、まあ分かる必要もないと思ったし分析する時間もなかったのでそのままにしていたんですが、今日はちょっと余裕ができたので振り返りとして徒然なるままに書いていきたいと思います~~ *

    ホストにハマった話。

    推し活というものがわたしにはない。

    昔から好きなものがなかった。 親や先生から褒められるような体験ばかりしてきた気がする。 親によく連れて行ってもらったのは、公園、プール、サイクリング、科学博物館、美術館、海、図書館、近所の夏祭り、近所のラジオ体操、、、 小学校3年生からは塾が生活の大半を占めていった。 子ども向けの科学雑誌みたいなのも買ってもらっていた覚えがある。 なんで、夏といえば科学!みたいな風潮があったんだろう?今思うと普通に単純に謎。 小学校の自由課題みたいなやつも、日の入りと日の出の観察とか、花

    推し活というものがわたしにはない。