マガジンのカバー画像

1日1記事アウトプット

196
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【1000字】ピンチには、きちんと感謝しよう

【1000字】ピンチには、きちんと感謝しよう

何度も聞いたことがある言葉ですよね。
聞いたことはありますが、今までの私は理解ができませんでした。
なぜなら、ピンチはピンチだと思っていたからです。

でも、そうやくこの意味がわかってきたので、今回はそれについて書いていきます。

ピンチになったとき、不安や焦りなどがありますよね。
そして、こう思いませんか?

「このままではまずいな…」と。

私は、これが非常に重要だと気付きました。
なぜなら、

もっとみる

【1000字】心の負担を軽くしたい人に試してほしい方法

心の負担を軽くしたい…

もしかしたら、あなたはそのように考えているかもしれません。
過去の私も同じように悩んでいました。

心にモヤモヤをしているのですが、近い友人には言えませんでした。
笑われたり、バカにされたりするのではないか?と思うからです。

実際に勇気を出して、友人に相談したことがありましたが、

「そんなこと考えても仕方がないじゃん!」と言われてしまいました。

このように言われたこ

もっとみる
【1000字】道に迷った時の切り開き方

【1000字】道に迷った時の切り開き方

同じ毎日を繰り返していて、このままではまずいぞ…と思っているなんてことはありませんか?

過去の私もずっと悩まれていました。
毎日、大体起きる時間も同じ食べるものも同じ、連絡を取る友人も同じで、寝る時間も大体同じ……。

直感的に「このままではまずい」と思うのですが、
何をどうしたらいいのかわかりませんでした。

もしも、今の私がタイムマシーンでその時の私にアドバイスができるとしたらどうするのか…

もっとみる
【1000字】損を減らすには、伝え方に気をつけよう

【1000字】損を減らすには、伝え方に気をつけよう

「損してるー!!!」

私は毎日のように関わる人に、そう思っています。
本人は気づいていないかもしれませんが、
何気ない一言で、損をしている人は多いのです。

数年前の出来事の話です。
休みの日に旅行に行きました。
そこでクライアントから相談のLINEが入っていたのです。
私は、旅行に行っていると伝えていること、日曜日だということ、内容も緊急を要しないと考えて、相談をスルーしました。
月曜日に変え

もっとみる

【1000字】生きづらさは、〇〇で解決しよう。

クライアントAさんに会いに弘前まできました。

Aさんは、今月でメントレを卒業するのですが、半年前?くらいにメントレを始めたときは、色々悩んでいて、生きづらさを感じました。

それが今では、プロの私が太鼓判を押すくらい、かなりメンタルの状態が良いです。

心が整いまくっています。

そんなAさんに、こんな質問をしてみました。

古山:「Aさん、メントレ受けて、よかったところはどこですか?」

Aさ

もっとみる
【1000字】心にモヤモヤを抱えているときに、試してほしいあること。

【1000字】心にモヤモヤを抱えているときに、試してほしいあること。

「古山さん、心がモヤモヤしているんです…」

このよう相談されることがあります。
これは過去の私も同じように悩んでいました。

毎日が同じことの繰り返しで、何をやっていても、まったく楽しくないのです。

このままの人生がこの先も続くのかもしれない…と思うと、人生に絶望感さえ感じていたんです。

そこでメンタルトレーナーの私はクライアントに次のようにお伝えしています。

「新しい風を吹かせてみよっか

もっとみる

【1000字】地道な努力は、数年後、開花する。

本日は、青森県、弘前市にきています。
弘前にきたのは、約3年ぶりです。
以前は、感染症が広がる前に、「東北,メンタルトレーニングの旅」ということで、青春18切符を使い、
青森、秋田、岩手、仙台でメントレを実施しました。

弘前に来たとき、
「懐かしいな」という気持ちになりました。

弘前駅にあるミスタードーナッツ。
3年前、そこで対面でメンタルトレーニングをしてたのです。

今回は、対面メントレを

もっとみる
【1000字】休んでも疲れない人に試してほしいこと

【1000字】休んでも疲れない人に試してほしいこと

「疲れが取れないんです……」

よくクライアントから相談を受けます。
これは、過去の私もずっと悩まされていたことです。

そこでクライアントには、次のことを確認します。

「睡眠時間は、どのくらい取れていますか?」

このように聞くと、そもそも昼夜逆転していたり、深夜3時まで無料動画を見てしまっていたりするのです。

大前提として、睡眠不足では、疲れが取れるわけがありません。
睡眠中は、私たちの体

もっとみる
【1000字】終わりがあるから面白い】

【1000字】終わりがあるから面白い】

「この時間が永遠に続けばいいのにな…」

あなたも同じように考えたことはありませんか?

ありますよね、誰しも必ず一度はあることですよね。

私も旅行の最終日、大切な人と会えた帰りなど様々なタイミングで感じます。

今日も、2022年春のコナンの映画を観ながら

「めちゃくちゃ面白いなぁ。こんな時間が永遠に続けばいいのに」

と思いました。

でも、すぐハッとしました。

なぜなら、このように楽し

もっとみる
【1000字】自分の可能性をこじ開ける方法

【1000字】自分の可能性をこじ開ける方法

「私なんて……」

もしかしたら、あなたはそう思っているかもしれません。
安心してください、過去の私も同じように「私なんか…」と思っていました。
しかし、今は「私には価値がある」と思えています。

今、「私なんて…」と思っているあなたに、私は次の言葉を伝えたいです。

「あなたはこんなもんじゃない!むしろ可能性に満ち溢れている……!」

はい、そうなんです。
あなたが知っている自分には、まだまだ可

もっとみる
【1000字】失敗のダメージを激減させ行動力を増やす方法

【1000字】失敗のダメージを激減させ行動力を増やす方法

そう5年前のことです。

「絶対にやりたくないわ!」

私は次から次へと、何かチャレンジしようと思っても、すべて「絶対にやりたくないわ!」と拒絶していたんです。

友人に誘われても、断る。
先輩に誘われても、断る。

なぜ、私が断るのか?
それは、失敗したら恥ずかしいからです。
私は周りを笑わせることは好きでしたが、笑われることはものすごく嫌でした。

私の脳内では、「チャレンジする→失敗する→笑

もっとみる
【1000字】SNSのいいね数がつかないときの心の受け取り方について

【1000字】SNSのいいね数がつかないときの心の受け取り方について

「せっかく頑張って投稿したのに、あんまりいいねがつかなくて落ち込んでます…」

このようにクライアントから相談されました。
SNSの発信していると、いいねの数やフォロワー数に敏感になってしまいますよね。
SNSで情報発信している人で、それがまったく気にならない人というのは、
ほんと1%以下くらいなのではないでしょうか。

そもそもが周りの人は、みんな気にしているという前提を踏まえた上で、
クライア

もっとみる
【1000字】1年間の充実感を300%にする方法

【1000字】1年間の充実感を300%にする方法

「え?もうこんな時期?」

と1年間のどこかのタイミングでこのように感じませんか?

時間が経過するのは、あっという間ですよね。
気づいたら、冬が終わって春…気づいたら暑くなってきて夏…気づいたら涼しくなってきて秋…のように感じです。

どうせだったら、1日1日の濃度を濃くして、1年全体の濃度を充実感で溢れさせたいと思いませんか?

そう1mmでも思ったあなたは、読み進めていってくださいね。

もっとみる
【初挑戦・結果は…?】フルマラソン挑戦から学んだ5つのこと

【初挑戦・結果は…?】フルマラソン挑戦から学んだ5つのこと

4月17日(日)地元の霞ヶ浦フルマラソンにチャレンジしてきました。

結論からいうと、制限時間内に完走することはできませんでした。
霞ヶ浦マラソンは、制限時間6時間です。
その時間を過ぎてしまいましたので、「完走した」とは言えません。

しかし、最後まで走りきり、42.195キロを走ることはできました。

(東京マラソン、横浜マラソンは制限時間7時間らしいので、そちらで走っていたら「完走した!」と

もっとみる