見出し画像

【1000字】道に迷った時の切り開き方

同じ毎日を繰り返していて、このままではまずいぞ…と思っているなんてことはありませんか?

過去の私もずっと悩まれていました。
毎日、大体起きる時間も同じ食べるものも同じ、連絡を取る友人も同じで、寝る時間も大体同じ……。

直感的に「このままではまずい」と思うのですが、
何をどうしたらいいのかわかりませんでした。

もしも、今の私がタイムマシーンでその時の私にアドバイスができるとしたらどうするのか……?

「本を読んで、行動をしよう」

と伝えると思います。
本を読むことで、知識を増やし、それをベースに行動に移していけば確実に、人生はうまくいくと私は信じています。

そう信じているので、私は毎日のように本を読み、そこで得た知識をベースに行動に移しています。
その結果、メンタルトレーナーとしてもう4年もそれのみで、ご飯を食べることができています。

「本を読むこと」と「行動すること」は、どちらも欠けてはいけません
もちろん過去の私は、どちらも欠けていましたが……。

本を読むことで、新しい知識が手に入ると、
不思議と「試してみたい」「チャレンジしたい」と思えるようになります。
それは、著者が人生をかけてゲットしてきた"知恵"を、吸収したいのです。

それに、これは私が本を書かせていただいたことで、気づいたことですが、書籍には、再現性を求められるのです。

再現性は、あなただけができたのではなく、その知恵を使えば、他の人も結果がでるということです。

つまり、本を読むことで、再現性の高い知恵をゲットすることができるのです。
その知恵があれば、あなたがうまくいく可能性は、がむしゃらに行動するときと比べて、グーンと上がりますよね。

過去の私は、この先、何をどうしたらいいのかわかりませんでした。
でも、本を読めば、
具体的に「まずはこれをやってみよう」「次にこれをやってみよう」と書かれています。
迷子になることも、かなり減らすことができるのです。

そう考えたら、本を読まずに行動するなんて考えられませんよね。

もしも、あなたがこれからどうしたらいいのか、悩んでいるとしたら、
即答で「本を読んで行動をしよう」と伝えます。

注意点は、本を読むことで知識依存をしてしまう人も少なくないことです。
私が行動できないのは、知識が足りないからだ…と思って、いつまでたっても行動をしない人もいます。
(過去の私も経験済みです)

知識依存しないために、失敗しても改善していけばOK!と思いましょう。
失敗を受け入れることで、
そこからどのように改善していくかを、本を読んで改善しよう!と思えると思うので。



本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたの「フォロー」と「スキ」が励みになります。

相談したい人は、→https://note.com/koyakoya21/n/n7847ccee46cd
体験して自分を変えたい人は、→https://lounge.dmm.com/detail/3051/index/
電話でメンタルトレーニングを受けたい人は、→Instagram or TwitterからのDMからお問い合わせください。
執筆、講演などの依頼は、n.y.ak.ke.2.1@gmail.com からお問い合わせいただけると幸いです。
書籍も書いています。
ココロちゃんの取扱説明書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866673192/
孤独ちゃんと仲良くする方法https://www.amazon.co.jp/dp/4804763627/
嫌いな人がいる人へ https://www.amazon.co.jp/dp/4040644026/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?