望月宏起

組織人事コンサル・企業人事部・キャリア相談サービスが仕事。人生・仕事を楽しむために、明…

望月宏起

組織人事コンサル・企業人事部・キャリア相談サービスが仕事。人生・仕事を楽しむために、明日から使えるちょっとした工夫や意識を、毎日発信中。フォローよろしくお願いします!

記事一覧

全力を出す場所

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
3時間前
3

寝付けないときに、してはいけないこと

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
19時間前
8

(転職・恋愛等)マッチングシステムで幸せになれない理由

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
1日前
3

タイムマネジメントで忘れていること

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
2日前
2

お金の不都合な点①

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
4日前
4

人間関係で失敗しないための分別

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
4日前
2

がんばっているのに、成長しない人

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
5日前
2

感謝の対象として忘れがちなこと

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
6日前
2

仕事の分類:ジョブ・キャリア・ミッション

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
7日前
4

騙されない方法

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
8日前
1

全力を出しきる感覚を得る方法

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
9日前
1

継続する方法

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
10日前
1

セルフリーダーシップの一歩目

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね…

望月宏起
12日前
3

他者の意見に惑わされないために

はじめにSNS上などでは、「20代のうちは、○○した方が良い」という意見をよくみる。 同様に、「成功するなら○○」「XXの仕事をするなら○○」という大きい主語の意見が…

望月宏起
13日前
4

大きな方向転換の前に、やるべきこと

はじめに転職、起業、独立などはキャリアの大きな転換だ。 人生全体で言えば、結婚などもそうだ。 現状に不満があるとき、何か大きなきっかけや転換を求めてしまうのが、…

望月宏起
13日前
6

人間の一貫性という矛盾

はじめに人間は、他者に一貫性を求める。 仕事の場においても、筋が通っていないことは、嫌悪感を覚える。 社会生活を送る人間にとって、一貫していない言動は、秩序を乱…

望月宏起
2週間前
全力を出す場所

全力を出す場所

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに「全力を出そう」「ベストを尽くそう」とよく言われる。

ただ「全力を出す」と言ったときに、試合などの本番、限定的な想定する場合が多い。よく言われるように、練習で全力を出し切れなければ、本番で

もっとみる
寝付けないときに、してはいけないこと

寝付けないときに、してはいけないこと

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに夜、寝たいのに、寝ることができない時がある。

考え事が頭から離れなかったり、頭が冴えてしまったり。
常にベストな状態で、眠る準備ができるわけではない。

次の日を考えると、早く寝た方が良い

もっとみる
(転職・恋愛等)マッチングシステムで幸せになれない理由

(転職・恋愛等)マッチングシステムで幸せになれない理由

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに恋愛・結婚、転職における企業と求職者など、社会にはマッチングがある。

机上の理論で言えば、条件を満たす者同士が、文字通り「マッチ」すれば、成功するはずである。

だからこそ、男性から見た女

もっとみる
タイムマネジメントで忘れていること

タイムマネジメントで忘れていること

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに「時間がない」「忙しい」というのは普遍的な悩みだ。
時給仕事をすればお金は稼げることを考えても、「お金がない」という悩みもつまるところ「時間がない」という悩みに直結する。

極論すれば全ての

もっとみる
お金の不都合な点①

お金の不都合な点①

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめにお金は、とても便利だ。支払うことで、様々なものを手に入れられる。
蓄積の観点でも、デジタル化においては特にだが、かさばらず・腐らずお金は保管しておけるので素晴らしい。

お金ほど便利なモノは

もっとみる
人間関係で失敗しないための分別

人間関係で失敗しないための分別

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに自分が仲が良い人・好きな人と時間を過ごしたいと、誰しも思う。また同時に、騙されたくないし、誠実で信じられる人と一緒にいたいとも考える。

人間関係が上手くいかない人は、これらをごちゃ混ぜで考

もっとみる
がんばっているのに、成長しない人

がんばっているのに、成長しない人

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめにかなりの行動をこなして、努力しているのに、成長しない人がいる。

行動していれば、ギャンブルと同じく何かにぶち当たり「成功」することはある。ただ、「成長」とは関係ない。

何かに取り組見続け

もっとみる
感謝の対象として忘れがちなこと

感謝の対象として忘れがちなこと

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに「感謝を忘れないように」とよく言われる。

当たり前のことを、当たり前だと流さず、ありがたいと感じ続けることは重要だ。

ありがたいと感じる対象として、他者や環境が、よく挙げられるが、忘れが

もっとみる
仕事の分類:ジョブ・キャリア・ミッション

仕事の分類:ジョブ・キャリア・ミッション

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに”仕事”の話しをしているとき、ジョブ・キャリア・ミッション、どれについて話をしているか注意しないと、全く噛み合わない。

ジョブ・キャリア・ミッション、どれについて話をしているか、まずすりあ

もっとみる
騙されない方法

騙されない方法

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに営業をかけられたとき、企業説明を受けるとき、面接で求職者の選考をするとき。
仕事では、騙されないようにすることが重要な場面がある。

気持ちの面で言っても「騙されたい」と思う人はいないだろう

もっとみる
全力を出しきる感覚を得る方法

全力を出しきる感覚を得る方法

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに「全力を出しきろう」と、よく言われる。

ただ、その「全力を出しきる」感覚を知らない人は、多い。そして、出しきる感覚が二種類あることを知らない人も、また多い。

身体的に味わう全力を出しきる

もっとみる
継続する方法

継続する方法

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに「継続は力なり」という言葉がある。
何かを成すにあたり、一夜にしてできることは、ない。

何事も成功するためには、一定期間の積み重ねが必要だ。
ただ、積み重ねる方法・継続する方法を、知ってい

もっとみる
セルフリーダーシップの一歩目

セルフリーダーシップの一歩目

※見ていただき、ありがとうございます!ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

はじめに「自分の人生は、自分切り開く」という力強い言葉がある。

他者に決められるのではなく、自分のアタマで考え、一歩を踏み出すことだ。つまり、自分で自分を引っ張る「セルフリーダーシップ」といえる。

もっとみる
他者の意見に惑わされないために

他者の意見に惑わされないために

はじめにSNS上などでは、「20代のうちは、○○した方が良い」という意見をよくみる。

同様に、「成功するなら○○」「XXの仕事をするなら○○」という大きい主語の意見が散見される。

人はつい、それに引き込まれてしまう。また無意識のうちにすり込まれ、自分のアタマで考えられなくなってしまう。

エンタメとして聞く大抵の意見は、特定の個人が、自分の経験をもとに話している。

世界に60兆の人間がいるう

もっとみる
大きな方向転換の前に、やるべきこと

大きな方向転換の前に、やるべきこと

はじめに転職、起業、独立などはキャリアの大きな転換だ。
人生全体で言えば、結婚などもそうだ。

現状に不満があるとき、何か大きなきっかけや転換を求めてしまうのが、人間だ。

人に質問するときも「きっかけは何だったんですか」と聞いてしまう。
ただ、きっかけや転換について、情報を得ても何も意味は無い。

小さな選択大きな転換、勇気ある決断をした人も、急にゼロから選択したわけではない。日々の小さな選択を

もっとみる
人間の一貫性という矛盾

人間の一貫性という矛盾

はじめに人間は、他者に一貫性を求める。
仕事の場においても、筋が通っていないことは、嫌悪感を覚える。

社会生活を送る人間にとって、一貫していない言動は、秩序を乱すリスクになる。
自分自身に対しても、「言ってしまった」ことは「やろう」とする心理が働く。

人間は、多面的ただ、事実として、人間は一貫していない。
どんなにビジョンが明確で、自分軸がある人でも、同じである。

人間は適用力がありすぎるあ

もっとみる