見出し画像

大きな方向転換の前に、やるべきこと

はじめに

転職、起業、独立などはキャリアの大きな転換だ。
人生全体で言えば、結婚などもそうだ。

現状に不満があるとき、何か大きなきっかけや転換を求めてしまうのが、人間だ。

人に質問するときも「きっかけは何だったんですか」と聞いてしまう。
ただ、きっかけや転換について、情報を得ても何も意味は無い。

小さな選択

大きな転換、勇気ある決断をした人も、急にゼロから選択したわけではない。日々の小さな選択を繰り返した先に、他者から見ると大きな選択をしたに過ぎない。

結婚で考えれば、良く分かる。
初めて会った人と1秒で結婚を決め、その日のうちに婚姻届を出すなんてことは、ほぼあり得ない。

日々関係を築いた中で、結婚という選択をしたにすぎない。
もっと言えば、結婚する二人が出会う前から、積み上げてきた人生があるから、お互い惹かれあったのだ。

キャリアにおいても、日々の仕事で膨大な選択がある。
上司がいて、お客様がいるので、何をやるかは選べないかもしれない。でも、「どうやるか」は選ぶことがこういう価値をこういう価値を」

「こういう価値を与えたい」「こういう仕事をしたい」と思うなら、今の仕事からはみ出してやってみればいい。

そうすると、転職活動のときに、やってみたことがしゃべれる。

はみ出してやったことを止められたら、むしろチャンスだ。転職活動の時、なぜ現職を辞めるか、は難しい質問だが、ちゃんと答えられる。

今の生活の中で、小さな選択を積み重ねていないのに、逃げるように会社を辞めると、次にはつながりにくい。

それこそ、副業でもなんでもいい。
自分は、こういう仕事したい、というのをやってみる。
「お金をもらえないとできない」「疲れていてできない」と思うような仕事なら、そもそも、本当にやりたいことではないので、もっと小さなコトから始めれば良い。

小さな方向転換の積み重ねが、大きな方向転換につながるのだ。

まとめ

目の前の選択を、大事にしよう

<お願い>
ちょっとした工夫や意識が、毎日の生活を彩ると信じています。毎日、記事投稿しているので、応援いただけたら嬉しいです。「いいね」・「フォロー」ぜひぜひお願いします!

記事を書くために月10冊ほど読書し、1万円ほど使っております。少しでも、応援したいと思ってもらえましたら、サポートいただけたらとても嬉しいです。